三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

1863: 匿名さん 
[2017-11-06 06:58:57]
地縁者以外では、予算があってもそれ相応のマンションを買いたい人はここを選ばないし、ここを買ってもいいと思う人は総じて予算がないか、この仕様にこの価格は釣り合ってないと思ってる。目立つ程の低仕様にした時点で、価格とターゲット層がズレてるのでは?
1864: 通りがかりさん 
[2017-11-06 09:36:39]
>>1863 匿名さん
まさにその通りだと思います。
1865: 匿名さん 
[2017-11-06 12:38:31]
帯に短したすきに長し のことわざがピタリですね
1866: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-06 16:29:06]
あまり評判良くないみたいですが、5年マンション、戸建で検討しつづけて、かなりの件数を見回り、ここが一番良かったので飛びついて買いました。
仕様もそれなりですし、8000万以上で、85クラス以上の部屋ならかなり良かったです。
この金額なら練馬区の最端、土支田あたりで40坪の土地購入と、一条工務店での二階建てが建てられたので悩みましたが、売ることを考えると注文住宅より世田谷区のマンションかなと思い購入。
そして子供達がどの学校を選んでもそこまで大変ではないかな?と思います。
モデルルーム見学の際は、お客様向けに作った映像と模型をコラボしたシアタープレゼンに感動さえしました。

一条工務店で建てたかったですが、都心へのアクセスや、何区民かで天秤にかけました
うちは、テラスと悩み庭付きを買ったのでとても楽しみです
お庭にも水道ついているようで小さな子がいるのでありがたいです。

1867: マンション検討中さん 
[2017-11-06 20:03:36]
中古戸建ては、買い手がつかない。その点、マンションは流通しやすい。あなたのご判断に脱帽です。下がることもないだろうし。本当にうらやましい。
1868: 匿名さん 
[2017-11-06 22:14:29]
5年もマンションを探していて、「8000万以上で85クラス以上の部屋」であれば他にも多々選択肢があったかと思うのですが、何が決め手となってこちらの物件を選ばれたのでしょうか?
1869: マンション検討中さん 
[2017-11-06 22:23:01]
庭付き、すごい!

ヒョリの民宿みたいに、休日はスローライフ満喫できますね。
1870: 匿名さん 
[2017-11-07 00:47:04]
10%値引きを虎視眈々と待つのが吉かと。あと半年もすれば引き渡しも済んで、GWキャンペーンと銘打った投げ売りが実施されるかもね。それまではせっせとMRに足を運んで3000円を頂戴しておくのがベター。
1871: マンション検討中さん 
[2017-11-07 05:49:04]
>>1870 匿名さん

せこい。。
1872: 匿名 
[2017-11-07 07:27:36]
>>1871 マンション検討中さん

よっぽど3000円が嬉しかったのでしょう(笑)
3000万のマンションを探しているのではと思ってしまいます。
1873: 匿名さん 
[2017-11-07 07:43:37]
>>1866 口コミ知りたいさん

5年前といえば神楽坂のパークコート85平米が8000万円そこそこで買えた頃ですね。
決断できないまま、相場があれよあれよとあがってしまいましたか?
1874: 匿名さん 
[2017-11-07 07:48:04]
>>1873 匿名さん

今は下落の雰囲気
1875: 匿名さん 
[2017-11-07 10:04:32]
つまり>>1866の の5年間・85㎡・予算8000万以上で住居を探してた人が結局ここを選んだという判断は運命の悪戯と諦めるにはあまりにも不運なことだと思う。本当の話だとしてね。
1876: 匿名 
[2017-11-07 12:57:00]
>>1875 匿名さん

この環境で85㎡で8500万円はお得だと私も思います。いい買い物ですね。
1877: 匿名さん 
[2017-11-07 17:53:56]
>>1875

激しく同感。8000万以上の予算で5年間マンション探しをしてれば、ある程度見る目というか取捨選択の軸が固まっているはずで、にも関わらずなぜに最終的にここに飛びついたのかなと。既出の桜上水ガーデンズや烏山パークハウスなら各希少性の観点からまだ分かるけど、長期間かけたマンション探しの終着点がここになる理由がサッパリ分からない。
まぁ本当の話だとしてね。
1878: 匿名 
[2017-11-07 18:53:33]
安ければ衝動買いもあるけれど、安くは無い買い物だけにいろんな事が絡んできます。私も千歳烏山は迷いましたが買わずにこちらを購入しました。
ご苦労なことに買えないマンションのパンフレットを集めたり、モデルルームを見て歩いて批判する人にはわからないでしょう。
1879: 検討板ユーザー 
[2017-11-07 19:07:50]
千歳烏山よりもこちらを選択というのは好みですが理解できます。外観が周りとミスマッチな印象なので、こちらのほうが雰囲気はいいと感じます。
1880: 匿名さん 
[2017-11-08 00:37:14]
外観が周りとミスマッチ。
仕様が価格とミスマッチ。
結果
需要と供給がミスマッチ。
1881: 匿名さん 
[2017-11-08 02:34:00]
>>1866
その条件で、プラウドシティ阿佐ヶ谷よりもここの方が良かったのか?
1882: 検討板ユーザー 
[2017-11-08 06:16:55]
資力が欲望とミスマッチ、
要望が地区とミスマッチ、
結果、
評価が物件とミスマッチ、
と感じる方が検討を進めればよいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる