蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
1823:
通りがかりさん
[2017-10-25 09:07:29]
|
1824:
匿名さん
[2017-10-29 17:24:38]
近況を報告せよ
|
1825:
検討板ユーザー
[2017-10-29 20:50:52]
|
1826:
匿名さん
[2017-10-30 08:42:54]
安心して下さい。
まだ250戸以上残っていました。 |
1827:
マンション検討中さん
[2017-10-30 09:37:12]
竣工まではダラダラ売るでしょう。
竣工後に大々的に販促して、新規開拓の結果どれだけ捌けるかが勝負。 |
1828:
匿名さん
[2017-10-30 11:48:07]
まだ250戸以上残ってるんですか?!
ということは、たぶん、これから価格調整があるでしょうし、その時点でも200戸以上から選べる、待つべき状況。 |
1829:
マンション検討中さん
[2017-10-30 12:54:58]
>>1802 匿名さん
ホンそれ。 >相場で買えなかった人が集まる大規模共同>>住宅になる やっぱり不人気物件って、これが一番こわい。安くなるのは喜ばしいが、住人レベルが明らかに変わりそう。 民度とも言っていいのか、なんか、すさみそうよね |
1830:
通りがかりさん
[2017-10-30 15:09:51]
>>1829 マンション検討中さん
民度を金銭的価値で判断するのは必ずしも公正ではない。相場で買えなかった人が集まると言いますが値下げされれば、それがその時点での相場ではないですか。逆に市場環境を良く分析して相場を予想していると言えると思いますが如何ですか?残りものには福がある。待てば海路の日和あり。 |
1831:
匿名係
[2017-10-30 15:48:45]
|
1832:
匿名さん
[2017-10-30 16:09:44]
不動産相場が下がっているわけではなく、低仕様に起因するデベ都合の価格調整が行われる可能性が高いというのが現状。選択肢がほぼ残っていない残住戸数戸での値下げならともかく、残住戸が相当数残っている段階での値下げとなると、第1期で購入した層は面白くない上に、賃貸に出す時やセカンダリー市場でも不利になる。また、初期価格で購入している層と、値下げでようやく購入できた層では経済状況も異なっているわけで、将来の管理費値上げや管理規約改定時に揉める要因になり得る。いずれにしても、安く買えて良かったねで収まらない話なのは確か。これから購入するかたは、上記をよく考慮してから決断した方が良いかと。まぁ現実的にデベの値引きは竣工・引き渡し後になってくると思うけど。
|
|
1833:
匿名さん
[2017-10-30 16:28:15]
価格云々以前に、ここの専有部仕様は今時恥ずかしくて無理!
|
1834:
匿名さん
[2017-10-30 21:35:15]
世田谷の北西部なんて元々民度低いんだから今更どうってことないでしょ。区長は革新系、この前の衆院選でも都内では数少ない小選挙区で自民候補が立憲民主に破れたプロレタリアートの牙城。
|
1835:
マンション検討中さん
[2017-10-30 23:54:58]
|
1836:
匿名さん
[2017-10-31 06:57:34]
>>1829
不動産は生もの、売れた価格が相場!と考えれば、相場=適正価格を知る賢者が集まる…………ことを期待しています |
1837:
匿名さん
[2017-10-31 07:33:10]
|
1838:
マンション検討中さん
[2017-10-31 12:40:09]
そうなんだ。足立区とか葛飾とか行ったことないけど。
子どものころから下町の方には行っちゃいけないって言われていたので、正直わからないですが怖いところだと思ってました。江東区とか墨田区とか江戸川とか。 |
1839:
匿名さん
[2017-11-01 14:26:40]
第3期販売再度延期。
先着順住戸も完売してないし、もう残りの住戸は値引前提の竣工売りで良いんじゃないかな。 |
1840:
匿名さん
[2017-11-01 18:49:17]
なぜ、販売延期にする必要があるのかな?
全部、先着住戸にするば良いのに。 |
1841:
検討板ユーザー
[2017-11-01 21:54:57]
今度の週末は来場予約が多そうですね。
この近辺でない方は、ランチは芦花公園駅周辺は多くありませんので、よく調べて千歳烏山駅付近で予定しておくのが適切です。 但し、ラーメンを考えている場合は、八幡山駅かもう一つ新宿よりの上北沢駅周辺がオススメです。 それでも12時台のピークタイムは地元民でいっぱいですのでご留意ください。 |
1842:
匿名さん
[2017-11-01 23:19:53]
実際、資料請求数やMR来場数は多い(以前HPにも掲載されていた)んですよね。にも関わらず、成約率が低すぎるから売れない。やっぱ値引きするしかないんじゃないかな。
|
更迭w