蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
1763:
検討板ユーザー
[2017-10-15 09:32:48]
家って他人に見せるために買うんでしたっけ?
|
1764:
匿名さん
[2017-10-15 09:41:06]
それも有りますよね。
何故皆、良い車に乗るのか。 それは羨ましいと思われたいから。 他人への見栄が無ければ、車なんて何でも良いわけで。 家も同じですよ。 良い立地に住んでる、良いマンションに住んでる。 こう思われたい人が多い。 感情的には普通です。 そうじゃ無い人ももちろんいるでしょうけど。 |
1765:
検討板ユーザー
[2017-10-15 09:59:32]
ここに住みたいから住む。この車に乗りたいから乗る。それらに対して他人からどう思われるのかなんて考えていたら、決断が自分のためではないようで楽しくない気がします。いいと思ってるなら、それで良しでしょう。
|
1766:
匿名さん
[2017-10-15 10:10:50]
見栄はるなら、ここに住まないでしょ?
庶民的なのがこの地域の良さと思いますよ。 車は、必要なときだけタクシーの方が安くて便利じゃないですか?管理維持不要でどこでも乗り捨てできて。停めるところ探したりとかストレスたまりません?私はすぐビール飲んじゃうからかな(笑) |
1767:
匿名さん
[2017-10-15 10:33:31]
車に関しては世代間の意識の差があると思います。
年配の方は、憧れ、ステータス、モテる、カッコいいってイメージ。携帯やインターネットが普及してなかった世代。 若手の方は、人や物を輸送するための道具と割りきってる人の割合が高そう。車が趣味という発想が理解できないかも。 どちらも、そういう人がいるんだと尊重すればいいと思う。 |
1768:
匿名さん
[2017-10-15 10:39:08]
乗りたい車は何故乗りたいのか。
乗りたいと思う根本の理由を考えると分かりますよね。 まー確かに道具だと割り切ってる人はボロい車でも軽でも何でも気にならないですけどね。 昔みたいにイイ車に乗ってたらモテるとかも無いしなー。 でもインスタとかが流行るくらいだし、人に羨ましがられたいという欲求は今も昔も変わらない笑 リア充アピールをみんなするわけで。 |
1769:
匿名さん
[2017-10-15 10:47:05]
高い車=羨ましい っていう感覚が無くなってきましたからね。
なん十万円もだして、カブトムシやヘビを飼育する人を見てるのと同じ感じかな。 |
1770:
匿名さん
[2017-10-15 12:10:22]
でも迎えに来られて嬉しいのはやっぱり軽よりポルシェとかアウディとか。
カブトムシとか蛇は流石に言い過ぎかな。 まだそこまで特殊では無い笑 |
1771:
匿名さん
[2017-10-15 12:50:56]
2戸目も購入完了。
なくなる前にどんどん買おう笑 |
1772:
匿名さん
[2017-10-15 12:56:15]
|
|
1773:
匿名さん
[2017-10-15 13:09:25]
専有部の仕様が低かろうが、世田谷区のこの立地をとにかく安く買いたい人が殺到する!
この物件も、そろそろこんな感じの展開↓しか残されてないと思う。 http://yoiie1.sblo.jp/article/181278801.html |
1774:
匿名さん
[2017-10-15 13:11:15]
まだまだ当分たっぷりあるので、2戸と言わず3戸4戸と好きな部屋買っていいんやで。キャンセルだけはやめてな。
|
1775:
匿名さん
[2017-10-15 14:53:11]
というかここのイベントでベンツの試乗会やってた笑
|
1776:
匿名さん
[2017-10-15 15:05:11]
|
1777:
マンション検討中さん
[2017-10-15 20:17:32]
買いですよね、ここ。
|
1778:
匿名さん
[2017-10-15 22:20:18]
車オタクのつぎは年収マニア?
|
1779:
匿名さん
[2017-10-15 22:59:10]
4000万は600あれば通りますよ。
|
1780:
匿名さん
[2017-10-16 11:24:51]
HPが更新されています。
第3期販売が11月上旬に延期されていますね。 やはり需要が集まらず、苦戦しているのでしょうか。 |
1781:
通りがかりさん
[2017-10-16 13:30:31]
>>1780 匿名さん
需要が伸び悩んでいるのでしょうが、大分外観も駐車場等も確認出来るようになってきたので、確認してから購入を決めようという方もこれから動き出すのではないかと思います。ベランダの窓枠サッシがシルバーなのが軽薄な感じで残念です。近隣のように黒や茶色のサッシで重厚感を出して欲しかったです。 |
1782:
匿名さん
[2017-10-16 20:55:42]
ここまできたら竣工売りに望みを賭けるべきです。まずは若干の価格改定で集客し、実物の豪華共有部を見せれば舞い上がること間違いないし!一気に契約まで持ち込みましょう。それとともに、専有部の見学に時間をかけさせないような仕掛けが必要です。集客が鈍って来た時に備え、更なる価格改定の余地は残しておくべきでしょう。
|