蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
1475:
匿名さん
[2017-07-22 18:40:31]
友人を案内したら、本気で大絶賛していました。ちなみに、友人は建築業界。目は確かです。買って大正解です。
|
1476:
匿名さん
[2017-07-22 19:13:00]
目の確かな建築業界の友人はどのポイントを大絶賛されていましたか?専門家の意見として是非教えて頂きたいです。
|
1477:
匿名さん
[2017-07-22 20:23:51]
経費削減して共用部分で高級感出して高値で売り抜こうと言う姿勢は見習いたいと。
|
1478:
匿名さん
[2017-07-22 23:04:44]
環境がいいって言うけれど、隣の千歳烏山にいるあの団体はみんな気にならない?
あんまり書くと消されそうだけど |
1479:
マンション掲示板さん
[2017-07-23 00:48:24]
部屋の中の梁もサッシもなにもかもぶっこわせて、外壁タイル貼れて、廊下の室外機床に埋めて、タンクレスにできて、アルコーブ作って、玄関にカメラ付けられれば考える。
結局、安いのには理由があるってことだったね。 それでもまだ割高感ある仕様だけど。 |
1480:
検討板ユーザーさん
[2017-07-23 05:52:47]
あの手この手でネガ盛り上げようとされてますが、着々と売れていきますね。
|
1481:
匿名さん
[2017-07-23 07:37:30]
公式HPのLDのモデルルーム写真を見てもわかるが、巨大な梁、方立のせいでエアコンの室内配管がみっともなく悪目立してる。梁にスリーブは通せないから高い位置にエアコンを取り付けると室内配管は大きく迂回せざるを得ない。
|
1482:
マンション検討中さん
[2017-07-23 08:31:04]
だいぶ出来上がってきましたね。
|
1483:
匿名さん
[2017-07-23 12:50:41]
千歳烏山在住ですが、かの団体の存在は消えてほしいけど目立たないし、最近では話題にものりません。気にしないかと言われたら気にはなるけど普段は忘れています。こちらの物件の購入者は行く事はない場所です。
|
1484:
匿名さん
[2017-07-23 12:56:33]
安い早いの二流ゼネコン施工のマンション確かに割高感はあります。ですがこの時期、この地域、駅近を考えるとここしかないですね。ここに決めました。
|
|
1485:
通りがかりさん
[2017-07-23 13:01:04]
バデ◯世田谷に優先入園できるらしいですが、あそこは数年前に園児がプールで溺れる事故を起こしてます。周囲のママからはかなり敬遠されてる園なのでよく検討されてください。入園金免除みたいにうたっていますが、区から援助が出ますし。とにかくなんでもいいから体育!行儀!ならいいと思います。
スレ違いですが、ご参考までに。 |
1486:
マンション検討中さん
[2017-07-23 13:49:56]
私もいろいろ見たのですが、結局ここに決めました。
|
1487:
匿名さん
[2017-07-23 17:38:17]
私のいとこは建築士です。ちなみに、一級です。自慢ではありませんが、難関大学の建築出て、教授先生に引き止められて、ドクター出て(お医者さまではないですよw)、一級建築士も一発合格の切れ者です。そんな彼が、大絶賛してました。ここ買って大正解です。
|
1488:
匿名さん
[2017-07-23 17:47:05]
>>1487
もうちょっと詳しくお聞かせください。 |
1489:
匿名さん
[2017-07-23 18:29:47]
建築業界の友人が大絶賛したり、
一級建築士のいとこが大絶賛したり、 やたら玄人が大絶賛するんだな、ここ。 次は設計士かデザイナーの兄弟が登場して、 大絶賛するのかな。 |
1490:
マンション検討中さん
[2017-07-23 19:28:51]
楽しみです。
|
1491:
検討板ユーザーさん
[2017-07-23 21:32:12]
業界人が大絶賛した事実より、その内容が知りたいですね。
|
1492:
匿名さん
[2017-07-23 21:40:31]
建築士どうしで、互いに誉め合うあれですよ
親類が購入した物件にいちゃもんつけるわけないでしょ 大人の対応では? |
1493:
マンション比較中さん
[2017-07-23 23:12:52]
近くを通って建物眺めましたが、圧迫感はんぱないです
格棟が密集しすぎてて、あれはつらい。 近所に建っているいくつかの高級マンションがゆったりしているだけに、あれは辛い。 |
1494:
マンション検討中さん
[2017-07-23 23:26:45]
ブライトコートは良いですよね。
|