蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
1233:
マンション検討中さん
[2017-05-23 00:01:35]
|
1234:
匿名さん
[2017-05-23 05:42:59]
ここに住み、外車を持ち、ゲートから外車で出てきたら、羨望の眼差し間違いなし。思いっきり優越感に浸れる。来年が待ち遠しい。勝ち組の自分が誇らしいし、支えてくれた家族に感謝する。
|
1235:
マンション検討中さん
[2017-05-23 09:25:52]
|
1236:
匿名さん
[2017-05-23 12:26:28]
このマンションではないが、24時間友人管理と変換ミスして、
便利な友人をお持ちですな、と突っ込まれた人もいたよ。 |
1237:
匿名さん
[2017-05-23 12:31:18]
1233先生
先生は千歳通り沿いにお住いのようですが、交通量はいかほどですか? 本当に30分に一台程度なのでしょうか? 要は、西向き住戸に目をつけているのですが、車の走行音が不安なんです。。 先生のご回答、何卒よろしくお願いします。 |
1238:
匿名さん
[2017-05-23 12:58:33]
|
1239:
匿名さん
[2017-05-23 13:17:06]
このサイトは嫌味や誰かを陥れるような内容ばかりで嫌になります。購入検討者としてはもっと建設的な意見交換をしたいのです。その為のサイトだとも思ってますし、仕様が嫌なら検討しなければいいだけなのに、今更どうにもならないことばかりを並べて大人のすることではないと思います。いくらなんでも内容が幼稚で、これ以上揚げ足を取るような文面は止めて欲しいと願っています。
|
1240:
評判気になるさん
[2017-05-23 18:14:33]
>>1237 匿名さん
1233ではないですが、日常的に千歳通りを使ってます。車通りは決して多くはないけど、昼間はわりと絶え間なく走ってます。夕方は踏み切り渋滞がすごいです。30分に一台なんてあり得ません。夜間は知りませんが…。低層階で窓を開けてれば、走行音が気になるかもしれませんね。 |
1241:
匿名さん
[2017-05-23 19:56:05]
プラウドシティ阿佐ヶ谷なら地下駐車場があるよ。
|
1242:
匿名さん
[2017-05-23 20:12:46]
中古車のなにがわるいんですか?エコだと思います。私は新車は余裕で買えますが、あえて中古車です。そのような人は多いはずです。新車買ったからってお金持ちとは限らないでしょう?
|
|
1243:
匿名さん
[2017-05-23 20:17:03]
嘘をつかないでほしい。
|
1244:
匿名さん
[2017-05-23 20:23:02]
あなた私に言ってるんですか?うそってどういう意味です?
私は今も世田谷に住んでるんです。出身は中野。主人は港区生まれ世田谷育ち。それだけで私が世間で羨ましがられる部類に入るのがわからない? |
1245:
匿名さん
[2017-05-24 08:58:19]
ばかばかしすぎる…
|
1246:
匿名さん
[2017-05-24 21:07:13]
わたしは手に入れましたよ。東向きだけど、目の前は学校なので開けている。わたし的には最高マンションの最高住戸。駅近でこの環境は二度と出てきませんよ。うれしいです。静寂な環境です。車の騒音にも悩まされません。住むからには静かでなくっちゃだわ。静寂最高!
|
1247:
通りがかりさん
[2017-05-24 22:15:33]
この物件は本物の高級品ではないけど一応ブランド品ということで実質以上の値段で売ろうとするアウトレット用に作ったブランド品と考えると分かりやすいかも。
|
1248:
検討板ユーザーさん
[2017-05-24 22:29:44]
ずいぶん書き込みが荒れていると思ったら、登録申込開始なんですね。
ここの掲示板を見て、イラッとされる方はもう決めていらっしゃると思いますので、しばらく見ないほうがいいです。ネガポイントは把握されてるでしょうから、希望住戸を速やかに抑えることのほうが現実的と思います。 |
1249:
匿名さん
[2017-05-24 22:41:50]
車マニアの話はもういいよ
タクシーのほうが乗り捨てできてお酒も飲めるし便利でしょ 自分で運転する必要ないし |
1250:
通りすがり
[2017-05-24 23:53:42]
ガソリンスタンド店員、床屋、運転手・・・
何を自慢したいのかは知りませんが、 国家資格で商売している人なんていくらでもいますから。 |
1251:
匿名さん
[2017-05-25 18:04:37]
予想を遥かに下回って、第二期は20戸の販売ですね。
このままのペースでいくと、引き渡し時(2018年3月)には、 総戸数(389戸)の約1/3しか入居しないことになります。 駅近の大規模でこのレベルは本当にグローリオ以来で、 JVだし大幅な値引きセールが予想されます。 ウチは中層階以上の南向き3LDKが坪280程度になるなら購入しようと考えています。 |
1252:
マンション検討中さん
[2017-05-25 18:39:44]
|
千歳通りに住んでますが、大袈裟でなく、千歳通りを通る車の半分以上は外車だと思います。(圧倒的にドイツ車ですが)
世田谷区を知り尽くした三社が、、という文言もありますが、フザケるなと言いたい。
世田谷区住人がどんな車に乗ってるか、調べとけって感じです。
平置きなし、地下駐車場なしってありえない。