蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
1052:
評判気になるさん
[2017-04-13 22:47:21]
|
1053:
匿名さん
[2017-04-14 00:01:18]
|
1054:
匿名さん
[2017-04-14 06:22:51]
金銭的に余裕が無い人も検討しないだろうから、一般論としては
「金銭的に余裕があって目の肥えていない人しか、ここは検討しない」 となるのでは? |
1055:
匿名さん
[2017-04-14 06:58:15]
立地がいいので共有部さえ豪華に魅せてお化粧しておけば、様々な安普仕様は誤魔化せると思ってたようですが、その姿勢が多くの検討者(だった人)の反感を買っているのでしょう。同様の大規模物件プラウド阿佐ヶ谷も苦戦してるようですが、あちらは単に価格の問題。こちらは修正の効かない、プロジェクトの根幹に関わる問題。
|
1056:
マンション検討中さん
[2017-04-15 09:05:13]
1)金銭的に余裕があって目が肥えている。
2)金銭的に余裕があって目が肥えてない。 3)金銭的に余裕が無くて目が肥えている。 4)金銭的に余裕が無くて目も肥えてない。 一般論でどれくらいの割合でしょうか? 1:2:3:4で金銭的に余裕が無いのが普通と思ってました。 |
1057:
匿名さん
[2017-04-15 10:44:51]
来年1月の竣工までに計150戸売れるか売れないかの進捗レベル。グローリオの二の舞必至。
|
1058:
マンション検討中さん
[2017-04-15 12:32:44]
|
1059:
マンション検討中さん
[2017-04-15 13:42:18]
|
1060:
マンション検討中さん
[2017-04-15 14:01:13]
>>1059 マンション検討中さん
1056です。 ここは2)の方しか検討してないとの見方があったので気になりました。むしろ、そういう方が多いほうが良い住環境が望まれるかと。 逆に3)の方がご自身の考えに反してここを選ばれると不安になります。 |
1061:
匿名さん
[2017-04-15 14:14:42]
|
|
1062:
マンション検討中さん
[2017-04-15 16:23:46]
|
1063:
匿名さん
[2017-04-15 19:23:14]
>>1057
まさにグローリオの悲劇、再来か? 夕刊フジ【最新マンション値引きベスト10~首都圏~】2010/6/24 物件名 所在地 旧価格・新価格・値引率 ①アデニウム真鶴 神奈川県湯河原町 4210万→2960万(↓29.69%) ②グローリオ蘆花公園 東京都世田谷区 7550万→5330万(↓29.40%) ③エム・ブランド亀有 東京都葛飾区 3780万→2980万(↓21.16%) ④グランドメゾン千歳烏山 東京都世田谷区 5490万→4398万(↓19.89%) |
1064:
マンション検討中さん
[2017-04-15 20:23:51]
>>1063 匿名さん
まあ、そうなるでしょうね。 近隣に住んでいますが、モデルルームは閑古鳥が鳴いているようです。 客が入っていくのを殆ど見ない。 パークハウス千歳烏山の時は近くを通れば必ず紙の袋を持っている人を見かけたものですが、、 これから直滑降するジェットコースターに飛び乗る必要はない。 |
1065:
匿名さん
[2017-04-15 21:00:21]
5330万なら有り?
|
1066:
匿名さん
[2017-04-15 21:35:33]
販売好調なのは環境がいいからですね。一流菓子メーカーに勤めていますが、そんな私にも高嶺の花です。買われた方が羨ましい。
|
1067:
匿名さん
[2017-04-15 21:43:44]
5330ならかなり安いですけど。
|
1068:
マンション検討中さん
[2017-04-15 23:21:11]
>>1066 匿名さん
からかっておられますか?? 販売好調??その根拠を是非お聞かせ下さい。 一流菓子メーカーって、、世間の認識におけるメーカーの給与って、低いの代名詞。 「高給取りの私でも買えない」って仰りたい?? |
1069:
マンション検討中さん
[2017-04-15 23:50:57]
|
1070:
匿名さん
[2017-04-16 08:11:38]
>>1063
この点、売主が3社JVですから、叩き売りして既購入者に不評をかっても、3社の独自ブランドに対する悪影響は少なくて済みそうですね。 既購入者が『手付けを放棄してでも、もう少し待ってから買うべきだった!』とならないことを祈ります。 |
1071:
名無しの権兵衛
[2017-04-16 09:20:13]
|
いつのまにか値段が下がって欲しいのに見逃すかもという期待?
区内供給不足で高止まりしているなかでそれはない。なんとか手が届く価格で良さそうな部屋から売れていくことでしょう。