蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
817:
匿名さん
[2017-02-15 00:06:26]
|
819:
匿名さん
[2017-02-15 07:30:14]
[No.818と本レスを、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
820:
マンション検討中さん
[2017-02-15 07:50:59]
せめて トイレが、、、タンクレス、レバーがリモコンなら。タラレバですが やはりチープな設備です。
|
821:
匿名さん
[2017-02-15 11:06:11]
この地域&この価格帯で、直床=コストダウンのイメージはかなりの(致命的な?)ダメージですから、二重床なら少し挽回ですね
|
822:
匿名さん
[2017-02-15 11:23:49]
レベルが低すぎるわ・・・
|
823:
匿名さん
[2017-02-15 17:50:30]
西向きの通りに面した住戸って、どんな人が買うのかなぁ〜
|
824:
匿名さん
[2017-02-15 18:19:55]
ここ1億2000万の部屋有るんですね。
億ションで、レバートイレ笑 |
825:
匿名さん
[2017-02-15 18:46:21]
レバー式のトイレって駄目なんですか…?
気にならないんだけど。。 ![]() ![]() |
826:
匿名さん
[2017-02-15 20:59:51]
東側に学校ある。うるさいかなぁ〜
|
827:
検討板ユーザーさん
[2017-02-15 23:45:46]
|
|
828:
匿名さん
[2017-02-16 07:43:32]
>>827 検討板ユーザーさん
いや、偽装はしてないんじゃないかな。 営業がタンクレスって案内したんなら話は別だけど、HPや案内書にはどこにもタンクレスとは書いてないし。 とはいえ、今どきこの価格帯でタンク有りで販売するあたりデベのモチベーションの低さが垣間見れる。 |
829:
匿名さん
[2017-02-16 08:19:32]
第一期の販売予定戸数が発表されてますね。
両棟合わせて80戸/総戸数389戸。 2割強の進捗のようです。 直近の大規模物件だと桜上水や烏山が第一期は4割程度でしたので、ここは販売延期したにも関わらずなかなか厳しい立ち上がりかと。 |
830:
マンション検討中さん
[2017-02-16 11:46:28]
フォレストコート前 かつ ブライトコートに隣接したモデルルーム跡地は、バディの認可外保育園になるそうです。
ここまで隣接すると小学校以上にうるさそうですね。 |
831:
マンション検討中さん
[2017-02-16 12:13:21]
|
832:
マンション検討中
[2017-02-16 13:24:07]
|
833:
マンション検討中さん
[2017-02-16 13:30:38]
幼児園は幼稚園と保育園が一体化したものですよね
尚更騒がしいのでは? |
834:
マンション検討中さん
[2017-02-16 20:08:22]
レバー式トイレをタンクレスに変更する(引き渡し後)ことは可能なのかな?
別の物件で共用部分の変更が必要とのことで出来ないと言われたことがあります。 ここはどうなんだろう? 出来るのであれば、それほど大きい問題とも思いませんが...。 |
835:
口コミ知りたいさん
[2017-02-16 20:08:38]
825の写真、トイレ後方のキャビネットに見えるところがどうやって開けるのかさっぱり分からない。
取手があるけどトイレがあるから手前には引けませんよね? タンクを隠すだけだから、そこは開かなくていいのかな? |
836:
匿名さん
[2017-02-16 22:21:36]
最南が一番高いけど、目の前は道。特に低層は騒音あるのでは?
|
837:
匿名さん
[2017-02-17 06:30:00]
|
資料の束に記載されていましたが二重天井、二重床ですよ
スラブ床は200mm以上と記載されていました