三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

697: 匿名さん 
[2016-12-30 18:22:56]
>>688 匿名さん

だからその「どこのマンションも同じレベルで高くなっているわけでもなく、そんな中でも妥当な値づけのところもあれば、明らかに割高な物件もあり、また仕様のコストダウンも一様では無いわけですから」とかいうマンションの具体例を挙げてくれって言ってるんだよ。
もちろん、周辺環境や利便性や規模が同等の物件で、今販売中か今後販売予定のもので頼む。まさかそこまで言っておいて「自分で探せ」はないだろうな。
698: 匿名さん 
[2016-12-31 09:35:43]
>>697
どこが具体的なわけ?
抽象的な中傷じゃん。
699: 匿名さん 
[2016-12-31 14:19:25]
>>693 匿名さん

>>693 匿名さん
営業の方が第三者になりすまして、感情的な反論を繰り返していますね。
つまりは、このマンション計画がかなり危うい状態であることの裏返しですか? 切羽詰まっているとしか思えません。本当に心配です。
700: 匿名さん 
[2016-12-31 19:22:49]
いよいよ年の瀬です。ご覧の皆さまにご納得のできる理由や根拠などご説明できるはずもございませんが、私は既に要望書を提出済です。これから約一年後に、入居のご縁にめぐり会う可能性のある多くの皆様と、良き新年を迎えられますことを切に願い、希望に満ちた新年を迎えたく存じます。
701: マンション検討中さん 
[2017-01-01 00:48:24]
今後都心部でも発生するであろう空き家問題。いずれ売却前提に
購入するのは考えたほうが良いかもしれないよ。
住み続けるがテーマとなろう。

この地区もマンションは多いですし、目の前の烏山南団地も
築40年以上経過しています。敷地が広いので建替えるときは
戸数が増えると予想します。
都営アパートはどーなるんでしょうか?

京王線の高架事業も始まりますよね
長期間ですよ(騒音等は問題ない場所かな)
ただ道路が拡張されると、更に環八の抜け道として
交通量は増えることになる可能性はあります

終の棲家として長く住むには問題なし
資金的に折り合うならお勧め物件ですね

702: マンション検討中さん 
[2017-01-01 15:58:24]
>>701 マンション検討中さん
今朝初詣で近隣を散歩しましたが、やはり環境は抜群で閑静な住宅街です。駅に近く緑にも恵まれ散歩道もあり,終の住処としては、落ち着く立地なのではないでしょうか。価格面では高いでしょうが、引退した中高年、買い換えする中高年、親の支援を受けた子供、富裕層等がターゲットになるでしょう。このような確りとしたコンセプトがなく、フアミリー層向け等の宣伝をした営利主義のデベの戦略が顧客離れを起こした結果、販売開始時期の大幅遅延となった事実は近隣住民としては残念です。
703: 匿名さん 
[2017-01-02 05:47:34]
住友みたいに完成在庫を抱えて数年かけて販売するのは三菱のスタイルではないので、竣工後には価格面での交渉がある程度可能になりそうですね。
ウチは一年間様子見です。
704: マンション検討中さん 
[2017-01-02 11:15:15]
公式サイトに70平米超3LDK5900万円〜とありますが、どこの住戸ですか?
先月渡された価格表は7000〜9000万円台ばかりですが。
705: 匿名さん 
[2017-01-03 06:57:19]
F棟下層のパンダ部屋かと。
706: マンション検討中さん 
[2017-01-03 07:45:33]
>>705 匿名さん
その可能性はありますね。北西で日照悪く、しかも機械式駐車場と自転車置き場にはさまれ、景観も悪く、騒音もあり,近接マンションに近いのでプライバシーにも問題がありそうです。デベも購入者の事をもっと考えてもらいたかった。ランドブランに問題がありますね。
707: 評判気になるさん 
[2017-01-03 11:37:47]
売り主三社の一つ、野村不動産等の免許有効期限が平成28年11月22日と既に期限切れとなっていて、現在更新手続中とチラシに記載してありました。コンプライアンス上大変重大な問題と思います。何か問題でも発生したのではないかと疑心暗鬼になって不安です。販売開始時期も数か月遅れているし、大丈夫なのでしょうか。千歳烏山駅に近い地所とセコムのマンションは老人ホームも併設されていて駅力もあるので,あそこで大宗の需要がかなりの部分吸収されてしまったという感じがしています。柳の下に2匹目のドジョウはいるのでしょうか?
708: 匿名さん 
[2017-01-03 17:02:38]
ここは高いだろうと思って、検討に入れてなかったんですが、5900万なら良いですよね。
まぁ北西向きならきついですけど。

ここを見てて、一回モデルルーム行ってみようかと思いました笑

確かにトイレ今時タンクレスじゃ無いのはあり得ないと思いますがね。この価格帯のマンションで、、
709: 評判気になるさん 
[2017-01-04 20:23:50]
野村不動産のコンピアライアンス大丈ですか心配です。
710: 評判気になるさん 
[2017-01-04 20:51:05]
>>709 評判気になるさん

>>709 評判気になるさん
野村とのアライアンスむずかしいか
も。
711: 評判気になるさん 
[2017-01-04 22:29:53]
>>710 評判気になるさん
野村は怒っている!
712: 匿名さん 
[2017-01-05 13:16:40]
買う価値なし。
713:  
[2017-01-05 18:57:11]
>>704 マンション検討中さん
公式サイトの5900万はすぐに掲示が消えてしまうので実に見難いです。坪280万ですが、250万に落ちるまで静観しています。1月2日から神社周辺でチラシを配っていました。お疲れさまです。
714: 匿名さん 
[2017-01-05 19:30:36]

ここってろくなマンションじゃナインですか?

715: 匿名さん 
[2017-01-05 22:28:10]
このスレに群がっている連中がろくな人間じゃないのは確かです。
716: 匿名さん 
[2017-01-05 23:29:52]
個人的にいいなと思うマンションがボロクソ言われるのはツラいです。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる