蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
575:
匿名さん
[2016-12-14 11:24:08]
|
576:
匿名さん
[2016-12-14 11:34:40]
自分が買わない物件だからって
必要以上に貶める書き込みをするのも 品がないですね |
577:
マンション検討中さん
[2016-12-14 11:46:58]
第一期に申し込む予定の方に、お聞きしたいです。
決め手は何でしたか?また、妥協した点はどこですか? あと、公式サイトの仕様が、なぜいつまでもアップされないのか、営業マンに尋ねた方はいますか?あちらの言い分を知りたいです。 |
578:
名無しさん
[2016-12-14 12:58:46]
>>576 匿名さん
必要以上に貶めているコメント? 貶めているのではなく、あらゆる角度から検討するのは当たり前ではないでしょうか? 不動産を買う事は リスクを背負う事にも繋がります。その中で より 理想に近い物件を求めるのは当たり前だと思いますけど。 買ってから 後悔したく有りませんから。 私は 寧ろ マイナスの意見に耳を傾けたいと思います。 美辞麗句が並んだキャッチコピーより マイナス部分をしっかりと把握し 自分なりに納得が行けば 購入を検討します。 |
579:
匿名さん
[2016-12-14 15:35:38]
ここ、怖い人多すぎ。
どうせ買わないなら、来なきゃいいのに。 |
580:
名無しさん
[2016-12-14 18:06:55]
>>574 匿名さん
購入した瞬間に巨額の含み損を抱え、売却するにも仕様の低さ、ランドプランの悪さ、戸数の多さに起因して叩き売る可能性が極めて高い物件を目の前にして、よくそんな悠長に構えていられますね。 私もパークゴルフが閉鎖され、三菱地所の予告を見たときからずっと楽しみにしてきて、モデルルームと価格表を見る前までは真剣に購入を検討していた1人です。。 設備・仕様・ランドプランに見合った価格まで下がれば再考しますが、現状ではとても購入する決断は出来ません。 このあたりを検討する方はそれなりに社会でご活躍されている方が多いのではないでしょうか?? 買えない、ということではなく、それぞれが活躍されている社会での価値観や経済感覚、今後の不動産マーケットの動向を含む見通しの中で、今この価格では買わない、という判断をされているだけだと思います。 |
581:
マンション検討中さん
[2016-12-14 20:11:06]
>>580 名無しさん
全くその通りです。私は値段は法外だとは思いませんが、戸数が多過ぎます。 近くの東京テラスは大規模かつ長谷工で比較的人気だったと思いますが、ここにはランドプランを含め、それ以上を期待してました。 |
582:
匿名さん
[2016-12-14 20:19:42]
|
583:
匿名さん
[2016-12-14 20:41:42]
|
584:
匿名さん
[2016-12-14 20:43:56]
一億総活躍社会なんだから、それなりに活躍しないと。
|
|
585:
名無しさん
[2016-12-15 00:14:41]
|
586:
匿名さん
[2016-12-15 00:58:18]
約1名、独りよがりで
吠えまくっている人がいますね 購入を見送りそうなので 同じマンションの住人にはならないとは思いますが ご自分の書き込みにはインテリジェンスの片鱗も見えないのに 他人にだけ厳しい人 やだやだ |
587:
匿名さん
[2016-12-15 01:09:45]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
588:
匿名さん
[2016-12-15 01:31:57]
>>585 名無しさん
はい、説明ありがとうございました~ 結局よくわからなかったですがw インテリジェンスなくてすみませんね、芦花公園に長年住んでて地元で友達もみんなこの辺の者ですが、自分もまわりもあなたが期待するような人じゃないですよ。wも同級生ならみんな使うしねw あ、インテリジェンスって知性のことですかね? なんかカタカナでわざわざ長く言う必要あります? もしかして横文字でインテリジェンスアピールできる~とか思ってる系ですか?w |
589:
匿名さん
[2016-12-15 15:08:35]
本当に怖いね ここ
|
590:
匿名さん
[2016-12-15 18:46:36]
マンションに関する話題がなさすぎて、暇人が暇つぶしするスレ。
|
591:
匿名さん
[2016-12-15 19:39:56]
|
592:
名無しさん
[2016-12-15 20:50:15]
>>591 匿名さん
残念ながら このマンションですね。 シュールと言うか、天井の点線までは見抜けませんでした。 ベランダのコンクリートも 素人には分からない部分です。 このURLのブログ主さんが仰る通り、ギロチン物件です。 プロの建築家目線の情報を探していましたので有り難かったです。 私見ですが、このマンションは 初回分譲時が 価格のピーク、後はどうなるか分かりませんね。 そうであるなら3〜4年 経って 中古物件になった所で購入を検討しても良いかもしれますん。 いずれにせよ、塾考が必要な物件だと思います。 |
593:
匿名さん
[2016-12-15 22:50:01]
むしろ良いところがあれば教えて欲しいくらい。
|
594:
匿名さん
[2016-12-16 05:50:00]
>いずれにせよ、塾考が必要な物件だと思います。
「熟考」じゃなくて「塾考」ですかぁ。 さすがにインテリジェンスを標榜するかただけのことはありますね。 |
同じお金を出すのなら別を買うって人がほとんどだと思います。買えないというより。