蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
3582:
マンション検討中さん
[2019-05-08 02:45:54]
|
3583:
匿名さん
[2019-05-08 06:25:27]
素人ではわからない部分でのコストダウンをやり尽くした上で、それでも足りず、仕方なく目立つ箇所のコストダウンにも手をつけた、と考えるのが自然。
住めば慣れるし気にならないですけど。 |
3584:
検討板ユーザー
[2019-05-08 08:26:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
3585:
通りがかりさん
[2019-05-08 09:37:13]
観音開きやトイレタンクは男性なら気にならないかもしれませんが、私は女性で主婦です。どうしても妥協出来ず断念しました。
でも立地や環境は良かったと思います。 |
3586:
住人
[2019-05-08 12:51:31]
新緑の季節になり このマンションの植栽と世田谷文学館の植栽、綺麗です。それよりもキラキラしてるのは このマンションの住人の子供たちです。天使のようにキラキラしてます。たまにキッズルームで御一緒したら 幸せな気分になります。GW中も パーティールームで 賑わってました。芦花小、芦花中、保育園、幼稚園、バディもあり 子育てにには良い環境です。でも意外と リタイアした年配の方も多く たぶん サミット、成城石井、近いからだと思う。専有部分のキッチンの観音開きとか トイレ言ってる人、逆にトイレ、キッチン素敵なマンションを教えてください。
|
3587:
eマンションさん
[2019-05-08 13:30:11]
余り話題にならないですが、隣接の世田谷文学館、粕谷地区センター(粕谷図書館)、ジャグジーのある千歳温水プール、ドックランが出来る芦花公園等、抜群の立地や環境だけでなく、徒歩圏内に使える公共施設が充実しています。
また新宿、渋谷、吉祥寺へ全て100円台の運賃で行けますからとてもリーズナブルだと思います。 |
3588:
マンション掲示板さん
[2019-05-08 13:36:58]
そうですね。ステキなトイレとキッチン収納が見つかるといいですね。
|
3589:
匿名さん
[2019-05-08 16:04:24]
シンク下スライド収納やロータンクトイレなどのステキな豪華設備をつけることで今より高くなっていたのであれば、オレは今のままでいい。安い方がいい。
|
3590:
eマンションさん
[2019-05-08 16:20:36]
芦花公園は歴史と文化の香り高い街、電柱の地中化も先行し高級住宅街として評価されている。
立地や環境に恵まれた良物件ですよ。 |
3591:
匿名さん
[2019-05-08 17:44:53]
こういう売れてない物件ってどれだけポジティブな言葉を並べたところで意味無いよね。
結果何年も売れ残っているという現実が、この物件が魅力的でないことを証明している。 |
|
3592:
マンション検討中さん
[2019-05-08 18:36:31]
未完売=売れてないという貧相な発想に固執するから、いつも強気の価格交渉に出てしまい、結果悔しい思いをするのです。挙げ句の果てに特定スレに粘着してネガコメの繰り返しでは目も当てられません。
|
3593:
eマンションさん
[2019-05-09 15:00:41]
|
3594:
購入者さん
[2019-05-09 21:32:29]
売れてないと決めつける言い方自体に悪意を感じますね。今のマンション市況、販売戸数を勘案すると、
客観的にみて、十分売れている方のマンションに属すると言ってもいいと思います。デベの思惑とは違った展開になっているかもしれませんが。 |
3595:
検討板ユーザーさん
[2019-05-10 20:34:05]
芦花公園駅の虐げられぶりは凄いよ。新宿から各駅に乗ると、多いと4本くらい通過待ちするからね。ダイヤ改正の度に少しずつ不便になっていく。
|
3596:
匿名さん
[2019-05-10 21:01:54]
まあ、そうですね。千歳烏山使えば良いかと。
|
3597:
マンション検討中さん
[2019-05-10 21:04:08]
京王線沿いってゴミゴミしてる…
田都とえらい違いだわ。 |
3598:
マンション検討中さん
[2019-05-10 23:18:42]
世田谷を中心に、相当数比較検討しましたが、人はどうあれ、自分は立地や環境が気に入ったので、この物件を選ぶつもりです。
|
3599:
口コミ知りたいさん
[2019-05-11 00:13:38]
|
3600:
マンション検討中さん
[2019-05-11 13:25:18]
環境良すぎ。木あるだしパークあるだし。病院できるだしスーパーあるだし。駅近杉。便利杉。
|
3601:
匿名さん
[2019-05-11 17:51:23]
>>3597
確かに代田橋や明大前、下高井戸の駅前はゴミゴミしている。でもこのマンションの周辺はゆったりとした道路幅員で区画の広い敷地が多いですよ。 田園都市線沿線も桜新町、深沢6.7.8丁目、瀬田1、2丁目、上用賀あたりはゆったりとした優雅な住宅地だけど、池尻大橋、三軒茶屋、駒沢大学まではゴミゴミした下町の雰囲気です。 沿線で一括りにして一概に決めつけるのはあまりに短絡的ではないかと。 |
個人的にはシンクしたの観音開き?トイレ?全然気になりませんけどねっ??