三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

2298: マンション検討中さん 
[2018-03-06 12:42:23]
販売員必死ごいてセイルスするだが、わけがあるだか教えてください。みなが言ってくれますて、まいどありがとうございます。
2299: 匿名さん 
[2018-03-06 14:15:01]
>>2297 匿名さん
当初の販売価格が高過ぎてそっぽ向かれた+先行する物件に需要が吸収された+専有部のショボさにモデルルーム来た客がドン引きってのはここで書かれてますね。
2300: 匿名さん 
[2018-03-06 20:36:39]
>>2299 匿名さん


それにプラスして都心回帰が進み、ここのような環八外側の各駅停車駅は実需的にも資産価値的にも敬遠される傾向が強まっている。

駅徒歩3分で免震構造・植栽豊富な桜上水ガーデンズや準特急停車駅の烏山徒歩3-4分で再開発の恩恵もある烏山パークハウスと続けざまに近隣大規模が早期完売した後なので、スカスカになった需要にこのクオリティーの大規模は無理があった。

新築は売れなきゃ価格を下げるしかない。残住戸200戸以上なので、グローリオのように10%OFFスタートで交渉可能かと。
2301: マンション検討中さん 
[2018-03-06 22:14:19]
御意見至極当然だと思います。
そろそろ値引きの時期、と思うのですが、間もなく消費税10%へのカウントダウン。
それでなくても、待っていると、良い部屋ほど埋まっていく強迫観念も働きます。

マンションって難しいですね。ほんと


2302: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 00:07:37]
>>2301 マンション検討中さん
値引き交渉は既にあります。
こちらは真剣に検討していたら、営業マンの方から値引きを持ち掛けてきました。5%弱程度のイメージです。
良い部屋という意味では南向きで眺望が最も良好なD棟の売り出しがこれからなので、選び放題です。眺望で劣るB棟よりは当然値段が高いので、売れないとは思いますが。デベも明らかな戦略ミスですよね。
個人的にはプラウドシティ阿佐ヶ谷のように、デベが途中で一棟丸ごと他のデベにバルクで売る可能性もあると思ってます。
そして他のデベが公然と安売りすると。。
もはやカオスですね。
2303: マンション検討中さん 
[2018-03-07 14:46:24]
売り出してすぐに買いました。資産価値あると言われました。。

五パーセントは本当でしょうか? 今後もっと下がるのでしょうか??

もうすぐ入居ですが、楽しいはずなのに、楽しくありません。

販売員には、面白い気持ちはありません。おちょーしものです。

新居の話を妻とできません。いつも目に涙をいっぱいためているんです。

天下のセコムさん、買う人を裏切らないでほしい。業界のリーダーとして、しっかり考えてください。
2304: マンション検討中さん 
[2018-03-07 17:52:20]
今月中なら500万円位値引けるとあちらから交渉がありました。うちはまだ他も見たかったので契約には至りませんでしたが。

掲示板でもひどい言われようですし、この金額では気が引けてしまいます。でも環境は良いと思いますよ。
2305: 匿名さん 
[2018-03-07 18:41:58]
天下のセコムさん?というところから、少しズレてるかと……

>>1579
2306: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-07 19:23:06]
>>2303 マンション検討中さん
売り出して直ぐに買われた方は気の毒としか言いようがありません。。
当初の販売予定価格から1割程度値引いたところからスタートしてもまだ高かったので、値下げは必然です。今でも500万の値引きだと、最終的には1000万位までの値引きは有り得ると思います。
フルローンを組まれたサラリーマンの方は転勤だけは気を付けた方が良いですね。。中古価格<<ローン残高ですので、、
2307: 匿名さん 
[2018-03-07 21:40:37]
>>2302 検討板ユーザーさん
この方、あまり知識が無いようですので気になさらなくても良いのでは?
プラウドのことで、一棟まるごと他のデベにバルクでみたいなことを書かれていますが、単に旭化成とかの企業が持っていた地権者住戸を他のデベが販売していたのを見て、バルクで売ったとか誤解して書いてるようですから。
2308: 匿名さん 
[2018-03-07 21:47:24]
スーパーも売れない物には値下げシール貼るでしょ。
それと同じでは?
最初に買った人は好きなものを選べ納得して契約したんだし、いいんじゃないの?
2309: 匿名さん 
[2018-03-07 23:15:45]
価格スレ見て、そんなに高くないと感じましたが、さらに5%割引ならいいですね。駅が地味なのが不人気の原因?
2310: 匿名さん 
[2018-03-08 00:35:10]
>>2309 匿名さん
まぁ、グローリオ芦花公園の悲劇の再来でしょうね。
悲惨なことになっていたからね
芦花公園という土地は鬼門なのかもね
2311: マンション検討中さん 
[2018-03-08 00:46:29]
個人的妄想の域ですが、このタイミングでは、
消費税増税(来年春)までは強気、駆け込み需要が出て来るまで
余り焦らず売るのかな?と思ってますが、どうでしょう。

セールスマンも焦ってないような気が。
大体、何度もML行った私のところにはフォローの電話がほとんどなく。
かなり余裕かましてるな、と。

ただ、確かに割高な印象はありますよね。
2312: 特命 
[2018-03-08 09:02:05]
下がらないとかすごい資産とかゆうんで買ったんです。録音なしは後悔ですがこうゆうセールストークしたのを理由に交渉すれば5パーの返金可能ならやらせてもらいます。ほんとに煮えくり返る気分がいっぱいです。
2313: 購入経験者さん 
[2018-03-08 12:32:56]
>>2311
モデルルーム(MR)には行けても、メーリングリスト(ML)には行けないからね。
2314: マンション検討中さん 
[2018-03-08 13:35:10]
>>2312 特命さん
契約後であれば、後の祭りです。自己責任です。後出しジャンケンはいけません。もし、貴方が安く買ってそのあとで価格が上がったら、その高くなった分を追加で支払いますか!価格引き下げ交渉お疲れ様です。契約後ですから勝ち目はないと思いますが。
2315: 匿名さん 
[2018-03-08 14:40:19]
お気の毒ですが、先の契約者の金額変更は原則ないでしょうね。 それをやると
このデべの他の物件にも雪だるま式に波及してしまい、収集がつかなくなりますから。
2316: マンション検討中さん 
[2018-03-08 14:45:33]
値引きしたって良いんじゃないですかね。
そんなに損したって思いますか。
自分で決めた事だし、何の問題も無いと思うのですが。
誰が幾らで買おうが関係無いんですけどね。
2317: 匿名さん 
[2018-03-08 14:49:19]
その点、ここはどのデベのマンションブランドも冠さないJV物件だから、叩き売っても各社のブランドは毀損しない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる