三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

2238: 匿名 
[2018-02-18 08:05:35]
アホばっかし。
2239: マンション検討中さん 
[2018-02-18 10:20:51]
世田谷全体が不人気になっていますよね。売れない物件が多いです。都心回帰の傾向かな。
2240: マンション検討中さん 
[2018-02-18 10:57:42]
このマンション、計画中から かなり気になっていました。 立地、環境は申し分ないのですが 度々話題になる内装が ネックになっています。
南向きを検討しているものの、フォレストコートとブライトコートの間が 狭すぎて、実際 どのくらい圧迫感があるのか計りかねているのが実情です。
この価格を考えたら すぐ前のプレステージをリフォームした方が良いかと…。
しかし、希望する間取りは既に売却済みで また スタートに戻りました。
プレステージには 古くてもバブル期特有の 贅沢な空間と 間取りの良さがあり、正直迷っているところです。


2241: 匿名さん 
[2018-02-18 11:08:40]
世田谷区の物件の新築物件は、10分超えの駅遠物件がほとんどです。
今、注目されているマンションは駅近ですよ。
2馬力当たり前時代なので、通勤便利な物件を探すでしょ。高齢者も病院通いや買い物が便利な駅近へ住み替えているし。
世田谷区は、駅遠ならば畑があるから、駅遠ならマンションより戸建という選択も出てくる。
2242: マンション検討中さん 
[2018-02-18 12:11:09]
プレステージはリッチパースンオンリーかと。こんなこと言っちゃなんですが、あなたは??? フランクすいません。
2243: 通りがかりさん 
[2018-02-18 13:43:17]
“リッチパースンオンリー”だってさw
2244: 通りがかりさん 
[2018-02-18 14:04:31]
>>2240 マンション検討中さん
現物ができているのだし
見にいってみれば?
2245: マンション検討中さん 
[2018-02-18 16:13:45]
>>2244 通りがかりさん

レス 有難うございます。

外側からは 何となく想像が付くのですが、室内から どう見えるか 陽当たりは どうなのかがネックです。 その点、中古は実物を見られますから 検討の余地有りですね。


2246: 匿名さん 
[2018-02-18 16:37:46]
もうすぐしたら現地案内開始すると思いますし、実物の部屋も見ることができるようになるのでは?
現物を確認できますし、値下げチャンスもあるかもしれないですし、検討者にはありがたいですね。
2247: マンション検討中さん 
[2018-02-18 18:34:14]
2240
プレステージは管理費修繕積立金と駐輪場で6-7万かかりますよ!
2248: 通りがかりさん 
[2018-02-18 21:26:58]
>>2245 マンション検討中さん

>>2245 マンション検討中さん
もう建物の中に入って案内してくれました
気になる部屋に入れるかどうかはわかりませんが、多分言えば対応してくれるんではないかな

2249: マンション検討中さん 
[2018-02-19 00:19:59]
>>2248 通りがかりさん

そうなのですか?
前向きに検討してみます。
情報 有り難うございます。
2250: マンション検討中さん 
[2018-02-20 05:29:05]
高江を50センチくらいで見たことありますよ。オーラあります。
2251: 匿名 
[2018-02-20 06:26:38]
>>2246 匿名さん

そろそろ現在地のモデルルームは解体して幼稚園に引き渡しでしょう。売却前の部屋をモデルルームにするでしょうから、中をじっくり観察できると思います。
2252: マンション検討中さん 
[2018-02-21 06:59:45]
プレステージはリッチパースンオンリーってなに?

わたしはそこに住んでません。だけど、自慢じゃないけど、堂々の1000万円プレイヤーです。
2253: 通りがかりさん 
[2018-02-21 15:11:05]
>>2252 マンション検討中さん
年収1億2000万もあるなら、もっと良いところ買えるでしょ。
2254: 匿名さん 
[2018-02-21 15:59:38]
>>2252 マンション検討中さん

そんなに高給なのになぜここに?
ここは、一般庶民の場所かと
2255: 匿名 
[2018-02-21 19:02:42]
>>2252 マンション検討中さん

日本人じゃないですね。日本語がかなり怪しいです。
日本人だとしたらおバカさんですね
2256: 周辺住民さん 
[2018-02-21 23:39:27]
そもそもプレステージではなく、
プレスティージュですから。
東急不動産プラス三井物産の場合は、プレスティージュになります。
プレスティージュは築31年なので、新築と比べるのは、どうかなと思います。
また、150平米以上が普通なのと、管理が徹底していることで、管理費、修繕費がとんでもない額です。
それから、賃貸の人も多いので、「リッチパーソンオンリー 笑」ということはないでしょう。
ただ、新築時に、プレスティージュ買った人は、とんでもないお金持ちです。
法人が購入したものも多いようです。
それは、ともかくとして、ザ・レジデンスは、上から見ても、すてきな建物ですよ。
周辺環境は非常に良いですしザ・レジデンスができることで、環境がよりよくなってくれると
周辺住民としてはありがたいです。、
2257: マンション検討中さん 
[2018-02-22 15:15:32]
ここわおさかながよく釣れるたから、うれしいだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる