三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「蘆花公園 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. 蘆花公園 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2019-12-11 06:48:11
 削除依頼 投稿する

蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
    【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
   (南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
        京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27

現在の物件
蘆花公園 ザ・レジデンス
蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷2丁目255番1他1筆(フォレストコート)、105番1(ブライトコート)(地番)
交通:京王線 芦花公園駅 徒歩6分 (南口より)(フォレストコート)、徒歩7分(南口より)(ブライトコート)
総戸数: 389戸

蘆花公園 ザ・レジデンス

2083: 評判気になるさん 
[2018-01-21 18:40:02]
学校側の小さな公園のような場所ですが、まだマンションがオープンもしていないのに開放してるのはどうなのかな?ベンチで学生寝てるし、ローラースケートでガンガン滑っていたし、住人より早く使うってどうなんだろうと?あれはマンションとは別なのかな?
2084: マンション検討中さん 
[2018-01-21 18:47:59]
>>2083 評判気になるさん

地域に公開する場所だから、いいじゃないですか、そのくらい。
まだ売れてない100以上の部屋は、全ての共有施設が他者の使用後になりますよ。そんなの気にする人いないでしょ?
2085: 通りがかりさん 
[2018-01-21 21:19:29]
とりあえず、WEBサイトにある「2019年には京王線が高架化(予定)」はいただけない。
いくら(予定)と書いても嘘は良くない。
2086: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-22 07:26:34]
竣工後の情報が欲しかったけど、書き込む人の程度が酷いですね。世の中ってこんなに暇な人が多いのでしょうか
2087: 通りがかりさん 
[2018-01-22 10:09:27]
>>2086 口コミ知りたいさん
竣工後の情報との事ですが、具体的にはどのような情報を欲しいのかおきかせ下さい。
2088: 匿名さん 
[2018-01-22 21:48:53]
大雪が降ると四年前の京王線の大混乱を思い出しますね。降りしきる雪の中で千歳烏山駅の改札に入れない人の長い行列が商店街までずっと続いてましたね
2089: 匿名さん 
[2018-01-22 23:46:30]
>>2088 匿名さん

小田急や中央線の複々線が羨ましいですね
2090: 検討板ユーザー 
[2018-01-23 05:52:59]
>>2088 匿名さん
駅から自宅が近いと助かりますね。
2091: マンション検討中さん 
[2018-01-23 09:06:06]
>>2088 匿名さん
烏山は バスの便少ないから 他線への振替難しいです。まあ 昨夜の大雪だと小田急線や中央線に行っても同じですが。(⌒-⌒; ) マンション周辺の雪かきは 管理人さんがしてくれるのでしょうか? 今朝 自宅の雪かき 大変でした。あと 芦花公園駅までの歩道も 雪かきされていますか?4年に1回くらいしかない事ですが 気になる。
2092: 評判気になるさん 
[2018-01-23 19:38:26]
>>2091 マンション検討中さん

されてました
2093: 匿名さん 
[2018-01-24 02:51:08]
出てますね
出てますね
2094: マンション検討中さん 
[2018-01-24 09:07:07]
>>2093 匿名さん
出ちゃってますね。。
団地然とした外観が、、
共用部にフィーチャーしないとこんな感じなんですね、、
2095: 口コミ知りたいさん 
[2018-01-24 17:31:38]
>>2093 匿名さん

買えない人と買える人がいるってことですね。宝くじ3000万円でいいから当たらないかなー
2096: 匿名さん 
[2018-01-24 17:38:31]
なんかUR賃貸みたいな写真(汗)
2097: 通りがかりさん 
[2018-01-24 18:22:08]
>>2093 匿名さん

>>2093 匿名さん
新規の開発が需要の見込める東京都区部等に偏りつつある。
需要はあるが、設備仕様が価格に見合わないのは何とも残念です。
2098: 検討板ユーザー 
[2018-01-24 20:27:50]
>>2093 匿名さん
日経電子版で見ると写真がカラーなので、C棟とD棟の陽当たりの良さがよく分かりますね。
2099: 通りがかりさん 
[2018-01-24 21:01:34]
>>2098 検討板ユーザーさん
南向きのCD棟ですから当然陽当たりは良いですが、その裏にあるAGF棟はこの為に陽当たりが阻害され駐車場に面しているから割をくってしまっています。地所レジは価格を下げないようですが、一方野村は粗利益率を下げ18年3月期減益を見込むとの事です。内輪もめしないようにしてほしいものですね。


2100: 検討板ユーザー 
[2018-01-24 21:56:59]
>>2099 通りがかりさん
陽当たりがいいと思って購入してそうでなかったらショックですけど、AGFを選ぶ人は別の価値観での判断でしょうね。Aは間接光でそれなりに自然光はありそうですが。
在庫所持能力は企業体力次第なので、評価が難しいところです。
2101: マンション検討中さん 
[2018-01-25 04:29:12]
物件概要の売買対象面積からこれまでに売れた戸数の見当がつく。
2102: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-25 13:45:32]
>>2096 匿名さん

全然違うよー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる