蘆花公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:【北敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目255-1(地番)他1筆
【南敷地】東京都世田谷区粕谷2丁目105-1(地番)
交通:(北敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩6分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
(南敷地)京王線「芦花公園」駅(南口)より徒歩7分
京王線「千歳烏山」駅(南口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.43㎡~114.87㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 野村不動産株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工会社:長谷工・不二建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-29 21:45:27
蘆花公園 ザ・レジデンス
2023:
匿名さん
[2017-12-20 13:09:07]
竣工後は、野村の大田六郷スレ同様、共有部の写真をここにバンバン載せる輩(居住者やデベ関係者?)があふれそうですね。みっともない。
|
2024:
マンション検討中さん
[2017-12-20 14:36:42]
ここ買うため行っただが係の人間無かっただ。中国人マンパワアあるだが親戚まとめて20個必要です。としても年内買うタイ。タイミンクなしだめ、お助け求めた、係の人間れんらくくださいませ。
|
2025:
匿名さん
[2017-12-20 17:44:17]
仕様とか設備とか難しいことはよく分かんないけど、
ひとつ分かったのはここの検討者とプラウドの居住者の民度。 イタすぎなことを堂々と書いちゃうあたり、目も当てられないので、 ウチはどちらもパスします。 |
2026:
匿名さん
[2017-12-20 19:38:58]
単なる通りがかりですが。
さっきのプラウド居住者、イタイね。。。 プラウドに住んで文字通りプラウド、って感じ。 |
2027:
マンション検討中さん
[2017-12-21 00:09:51]
|
2028:
匿名さん
[2017-12-21 01:29:08]
アイムプラウドオブプラウド等の悦に浸る行為はプラウドスレでお仲間集めて思う存分やってくれ。
|
2029:
マンション検討中さん
[2017-12-21 02:44:38]
ほんと参考にならない。
|
2030:
マンション検討中さん
[2017-12-21 07:19:04]
客観的に自称住民の書き込みが…
不人気なのに、さらに敬遠されるような |
2031:
マンション検討中さん
[2017-12-21 09:55:13]
>>2028 匿名さん
余程悔しかった?? |
2032:
匿名さん
[2017-12-21 17:17:57]
悔しいというより、安堵感でいっぱい。
ここもプラウド中古も検討した中で、イタい住人が隣人になるリスクがすっかり抜けていたので。 アイムプラウドオブプラウドな方、ありがとう。 |
|
2033:
マンション検討中さん
[2017-12-21 22:16:43]
>>2032 匿名さん
こちらこそ有難うございます。 プラウドの中古など出回っていませんよ、残念ながら。出たとしても購入待ちの方が沢山いるので、瞬間蒸発です。余程条件の悪い部屋でなければ。 アイムプラウドオブプラウド?? 偏差値の低い方とお話しても議論になりませんね。 |
2034:
マンコミュファンさん
[2017-12-21 22:22:49]
っていうかプラウド(野村不動産)は、身売りを検討してるぐらいですよ…郵政に売却しようとして断られたのが最近だったような
|
2035:
匿名さん
[2017-12-21 23:30:10]
自称偏差値の高い、イタいプラウドなかたは何を議論する為にこのスレに張り付いてるんですかね。竣工間近で販売も止まってるこの時期に議論することありましたっけ?
|
2036:
通りがかり
[2017-12-22 08:12:31]
芦花公園のプラウド程度で上から目線で他物件をこき下ろす人なんか、
相手にすること無いですよ! 貧相な自慢をしたいだけじゃないですか、 あの程度のマンションで笑っちゃいますよ! 購入する気が無かったらスル―すればいいものを それをわざわざ書き込みをするところが、卑しいですよ。 マンションなんて上を見ればきりがない、 現在港区で、50億のマンションも販売されています。 プラウド、プラウドって言ったって、所詮プラウド。 どれだけのモンだって私は思います、まったく笑っちゃいまよ。 プラウド程度しか知らない、井の中の蛙そのもの! 自分だって狭くなって、満足していない物件なのに 偉そうに他物件に文句をつける所が、人間性を表していますね! 蘆花公園ザ・レジデンスを真剣に考えていらっしゃる方々は、 不愉快なだけですから、相手にしない方が良いと思います。 ご自分の目を信じて、納得のお部屋がみつかることを お祈りしています。 |
2037:
マンション検討中さん
[2017-12-22 09:15:17]
「プラウド」って単語に振り回されすぎ。
立地、実物、環境、価格、交通など自分のライフスタイルに合うかで判断すればよろし。 戸建て中心の街なので、「プラウド」って言われても意味わからないと思いますよ。集合住宅に興味ない人も多そうだし。 |
2038:
通りがかりさん
[2017-12-24 11:08:07]
近隣住民です。久し振りに散歩がてら見て来ましたが、だいぶ出来上がってきましたね。
中はわかりませんが、見た目は言われているほど悪くない立派なマンションだなと思いました。 |
2039:
検討板ユーザーさん
[2017-12-24 11:27:24]
現在は一年で最も日が短い時期。日の当たり方、部屋からの風景、学校等との近隣との距離感が実物ではっきりと想像できるようになりました。
あらためて価格表と見比べてみると、高い部屋は高いし、希望と予算の折り合いをつけるのが難しいところと思います。 最も不動産販売が動く新学期前までで全体の何割進むかはっきりするのではないでしょうか。 |
2040:
匿名さん
[2017-12-24 11:50:53]
>>2037 マンション検討中さん
戸建持ちでも、プラウドは意外と分かるかも。 むしろ、認知度では一番かも知れないですね。 パークハウスとかより、プラウドのが意外と有名です。 マンション詳しくない人には。 まー私の周りだけかもしれませんが。 戸建派の人たちには、ハセコーがイマイチって事も知りませんし。 |
2041:
匿名さん
[2017-12-24 22:54:57]
|
2042:
通りがかり
[2017-12-25 02:11:58]
でも最近世田谷では、長谷工のマンション多いと思いませんか?
まだ何の情報も出ていませんが、桜新町のラ・コルダの隣の着工も長谷工です。。。 |