マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
733:
匿名さん
[2016-08-18 09:47:33]
もう10時だよ、客が来るぞ?
|
734:
匿名さん
[2016-08-18 09:54:07]
売れてない、来ないよ。
閑なほどレスが増えるw |
735:
匿名さん
[2016-08-18 09:58:00]
もっともっとゴミ出しを前面に押し出すべき!
「ゴミ出しが便利になると、35年で◯◯万円もお得!」みたいな。 |
736:
匿名さん
[2016-08-18 10:05:19]
若くてきれいなコンシェルジュ
実際は掃除のおばあちゃんがいるよとか |
737:
匿名さん
[2016-08-18 11:13:28]
暇ですね
|
738:
匿名さん
[2016-08-18 11:45:44]
さりとて契約も取れず…
|
739:
匿名さん
[2016-08-18 12:41:33]
|
740:
匿名さん
[2016-08-18 12:54:01]
みんどによるよね
|
741:
匿名さん
[2016-08-18 13:04:01]
>739
>役員の時だけでも責任感 ないない、後ろ指を指されたくないだけ。 役人と同じ、余計な事は一切やらない、前例に従い、任期が過ぎるのをひたすら待つだけ。 暫くは沈没はしませんよ、なんせ管理会社にとれば有り難いお客さんです。 管理費、修繕積立金が高くても、ことなかれですからね。 |
742:
匿名さん
[2016-08-18 20:11:46]
はぁ…とため息出るコメントばかり
マンション見下し戸建て推し話 悲しい私ハマる罠に 愛ある意見ならまだいい 少しはモラルを学び 不動産語り 匿名で批判して鼻高々に |
|
743:
匿名さん
[2016-08-18 21:29:19]
|
744:
匿名さん
[2016-08-18 22:17:20]
|
745:
匿名さん
[2016-08-18 22:18:46]
結論として、ゴミ出し面では、マンション優位に合理的反論なし、ということでよござんすね?
共用施設が使えて便利、というのはどうでしょう。 |
746:
匿名さん
[2016-08-18 23:07:15]
>結論として、ゴミ出し面では、マンション優位に合理的反論なし
その設備を備えていないマンションは、これからマンションと呼ばれなくなるなら、マンション優位かもね |
747:
匿名さん
[2016-08-19 00:43:43]
ゴミ出し日時指定が無いのは、アパートでもありますよ。
|
748:
匿名さん
[2016-08-19 08:00:13]
私は、マンションが良いとか思う前に、住むところを考えた時に自然とマンションが選択肢に入ってました。
戸建てに住んだことないからかな? 結局、戸建ては狭い借地権の戸建てしか予算は出なかったので、予算内で立地条件が私に見合ったマンションにしました。 特にマイナス面は感じないです。 音もゴミ出しも。 まぁ広さは妥協しました。 |
749:
匿名さん
[2016-08-19 08:07:10]
なんだ。アパート並みかよ。
オートロック有りや、壁紙が選べるところもアパートにはあるし。 ひょっとしてアパート優位? |
750:
匿名
[2016-08-19 09:25:32]
|
751:
匿名さん
[2016-08-19 10:28:13]
>>750
具体例がないと絵空事 |
752:
匿名さん
[2016-08-19 14:07:08]
アパートやマンションよりはるかにいい注文戸建てのほうが多数存在。
|
753:
匿名さん
[2016-08-19 14:11:05]
>アパートやマンションよりはるかにいい注文戸建てのほうが多数存在
小学生みたいな返しですね! |
754:
匿名さん
[2016-08-19 14:20:02]
共同住宅と注文一戸建ては比較になりません。
|
755:
匿名さん
[2016-08-19 14:29:57]
注文戸建ては安全性に難があるからな
|
756:
匿名さん
[2016-08-19 15:02:27]
マンションは過去の事件から安全性に難があるからな
|
757:
匿名さん
[2016-08-19 15:04:53]
超タイプな奥様とエレベーターで出逢ってしまった運命は、今も忘れられません・・・
あの甘美で背徳の日々、また求めて今日もエレベーターに・・・ |
758:
匿名さん
[2016-08-19 15:32:58]
|
759:
匿名さん
[2016-08-19 15:33:25]
|
760:
匿名さん
[2016-08-19 19:32:03]
|
761:
匿名さん
[2016-08-19 20:04:45]
戸建よりマンションのほうがリセールしやすい、ってことないでしょうか?
なんとなく戸建てのほうが思いが詰まってそうで中古で買いにくいような。。。 |
762:
匿名さん
[2016-08-19 20:36:49]
>>761 匿名さん
中古の戸建ては土地を購入するっていう気持ちが強いと思います。 売却を考えると、戸建てでもノーマルな間取りが売りやすいのかなと思います。 マンションの方が、独身や夫婦2人や、購買層が広いので売りやすいと思いますが、どちらにせよ売却の理由は気になりますね。 うちは建売の戸建てを売却した経験がありますが、3ヶ月はかからなかったです。建売だったからか思い入れはなかったからかな。 |
763:
匿名さん
[2016-08-19 20:45:12]
>>761
マンションの人は建物しか考えないようですが、 都市の戸建ては、新築でも建物より土地のほうが高額です。 予算8000万の注文戸建てだと、5000万以上は土地の取得価格。 残りが建物と外構費用。 762さんの言うように、売価は土地価格に建物の残価が加算されたものです。 買うほうも建替え可能な建物より、土地を重視します。 |
764:
匿名さん
[2016-08-19 20:46:49]
戸建の上物は無価値なので、中古で売るときは土地として販売
|
765:
匿名さん
[2016-08-19 21:26:09]
23区内の中古市場では、マンションのほうが戸建てより1000から2000万円安いですね。
床面積もマンションのほうが狭い。 |
766:
匿名さん
[2016-08-19 21:30:49]
また?
|
767:
匿名さん
[2016-08-19 21:34:30]
そう
|
768:
匿名さん
[2016-08-20 00:17:04]
なるほど〜戸建ては土地を買う感覚なのですね。
新築マンションで地権者がお得にいい部屋とってますが、戸建てならそういうメリットも孫子の世代に与えられそうですね。 でも土地を買うと思うと、固定資産税ってお高めですか? |
769:
匿名さん
[2016-08-20 11:34:57]
一戸建ての固定資産税は土地も安い、家屋も年数を経ればただ同然。
家付きの土地の固定資産税は更地の1/6で優遇されてます。 上記優遇が有るために解体されず、空き家問題が起きてます。 逆にマンションは法外な固定資産税を払わされています、有り難い納税者です。 |
770:
匿名さん
[2016-08-20 11:42:06]
無価値の土地の固定資産税が安いって言われても…
|
771:
匿名さん
[2016-08-20 11:47:48]
|
772:
匿名さん
[2016-08-20 14:18:41]
更地の6分の一というのがマンションよりお得なのかどうかですねえ。
単純化すると、戸建てと同じ敷地面積あたり七世帯のマンション住民がいれば、マンションのほうがお得? |
773:
マンション検討中さん
[2016-08-20 14:21:03]
そもそもマンションも更地の上に建物たってるということで更地の何分の一、というふうに固定資産税の計算上評価されるなら、いずれにせよマンション優位??
|
774:
匿名さん
[2016-08-20 14:25:10]
|
775:
匿名さん
[2016-08-20 14:28:14]
マンションの固定資産税額は、ほとんどが共用部を含む建物分。
年額だと戸建ての2倍ぐらいの税額になるんじゃないの。 |
776:
匿名さん
[2016-08-20 14:39:56]
困った方たちですねw
あなた方は固定資産税を払っていないのですか、賃貸かな? マンションは耐久性が有るとされ、固定資産税はほとんど下がりませんから高額です。 http://homepage2.nifty.com/gakuyo/manshon/kotei.html |
777:
匿名さん
[2016-08-20 14:52:39]
結局マンションの方が安く感じるのは初期費用だけなのか。
|
778:
マンション検討中さん
[2016-08-20 22:10:23]
固定資産税は戸建てに優位ということですかねえ。
相続税はタワマン節税のパワーは弱まったとはいえ、マンション優位じゃないですかね。 まあ基礎控除内におさまるほうが一般には多いでしょうから、税務面では相対的に戸建て優位という結論でよござんすね? |
779:
匿名さん
[2016-08-20 22:24:33]
>778
固定資産税が高いのはいいこともあるよ。 法定の減価償却が進んでいないってことだから、中古でもローンが付きやすい。 木造の一戸建てとかだと、減価償却が早く進んだとみなされるから中古だと建物についてはローンが付かず、売りにくい(建物をゼロ評価しないと売れない)。 必ずしも悪いことばかりじゃない。 ま、たいていの一戸建ての場合はそれを見越して安普請で建ててるから害はないんだけど、 辺鄙な土地に注文で高級な住宅を建てちゃうと売れない羽目になりますね。 |
780:
匿名
[2016-08-20 22:33:51]
無価値の土地に建った築10年越えの戸建の固定資産税はうちのマンションより安い!
|
781:
匿名さん
[2016-08-21 00:23:22]
|
782:
匿名さん
[2016-08-21 00:46:36]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報