マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
613:
匿名さん
[2016-08-14 23:12:49]
|
614:
匿名さん
[2016-08-14 23:16:19]
|
615:
匿名さん
[2016-08-14 23:22:27]
もう、、
同じ人だってバレバレ |
616:
匿名さん
[2016-08-14 23:46:22]
考えすぎだよ、もう寝なさい。
|
617:
匿名さん
[2016-08-14 23:56:54]
>611
>612 ちょっと古いデータだけど https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_07.html このサイトによると、築20年でおよそ6割~7割ぐらいになって、あとはさほど値下がりしないらしい。 もちろん築古になればなるほど個別事情が大きいとも分析されてるので一様じゃないんだけど、 意外と半値にはならない感じですね。 |
618:
匿名さん
[2016-08-15 00:00:46]
マンションはなぁ、一生住めないし
若い時はいいと思う |
619:
匿名さん
[2016-08-15 03:18:52]
>>618
新築で買ったならせいぜい50~60年、ちゃんと修繕していれば一生住めると思うよ 空き部屋が常に流通して世代交代がうまくいってるマンションならね 建て替えて何代も同じ場所に住み続けるのは無理だろうが |
620:
匿名さん
[2016-08-15 05:53:34]
>>617
中古不動産は相場より成約価格を見ないと。 東京では中古マンションの在庫数が膨れ上がってるから、安くしないと売れない。 23区内の中古マンション平均成約価格は、同エリアの中古戸建てより1000から2000万は安い。 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/MW_201607data.pdf |
621:
匿名さん
[2016-08-15 08:36:52]
|
622:
匿名さん
[2016-08-15 09:39:32]
ペットがたくさんいるからマンションはそもそも選択できなかった。
ペット可のマンションもあるけど、室外ペットを飼ってるので。 |
|
623:
匿名さん
[2016-08-15 10:37:18]
ノミやシラミが大発生でベランダづたいにってあるみたい
刺されると全身大変な騒ぎだよ |
624:
匿名さん
[2016-08-15 11:33:38]
|
625:
匿名さん
[2016-08-15 12:09:36]
広い戸建なら
庭があるし 虫も猫も 出入り自由 |
626:
匿名さん
[2016-08-15 12:10:48]
飼い猫より
野良猫の方が より危険 |
627:
匿名さん
[2016-08-15 12:49:10]
子供がいない人って猫愛玩するよね
のみやしらみ、病気をたくさん持ってて 怖くないの? 飼い猫だって同じだよ おしっこも臭いよね、ペットいる家は 招かれても座りたくないよ |
628:
匿名さん
[2016-08-15 13:03:55]
|
629:
匿名さん
[2016-08-15 13:29:54]
最近は衛生面から戸建でも飼わない人が多いそうですよ
ペット愛玩者は問題のある人が少なくないですし |
630:
匿名さん
[2016-08-15 13:34:41]
まあ、マンションなら野良猫が入ってくることもないでしょう。
|
631:
匿名さん
[2016-08-15 13:41:38]
はい
|
632:
匿名さん
[2016-08-15 13:42:37]
溺愛されてる子供のような猫はお手入れもされてますから
|
633:
匿名さん
[2016-08-15 13:48:30]
戸建はベランダでも縁側でもタバコを吸えるところだよ
マンションはホタル族も禁止らしいwww |
634:
匿名さん
[2016-08-15 13:55:35]
|
635:
匿名さん
[2016-08-15 13:57:39]
ベランダや排気にそって
いろんなものが入ってくるって 気持ち悪いよね |
636:
匿名
[2016-08-15 13:58:33]
|
637:
匿名さん
[2016-08-15 14:06:34]
|
638:
匿名さん
[2016-08-15 14:51:27]
メリットあると吸うの?変な考え
|
639:
匿名さん
[2016-08-15 15:11:42]
|
640:
匿名さん
[2016-08-15 16:14:28]
|
641:
匿名さん
[2016-08-15 16:15:15]
|
642:
匿名さん
[2016-08-15 19:52:12]
>>621
>土地があってもそんだけしか差がないんですね。 中古マンションが値上がりしてるという風評があるけど、実際は中古戸建てより安い。 23区内でもそんな状態だから、郊外や周辺県の中古マンションは激安で買える。 |
643:
匿名さん
[2016-08-15 20:03:34]
需要のないとこに
マンションなし |
644:
匿名さん
[2016-08-15 20:15:42]
|
645:
匿名さん
[2016-08-15 20:34:45]
>>643
存在価値のうすい周辺県の駅遠にもマンションあり。 |
646:
匿名さん
[2016-08-15 23:42:41]
意味ないわ
|
647:
匿名さん
[2016-08-16 00:33:52]
>>575 匿名さん
自分の家の庭に、収集日まで生ゴミを置いとくのって、嫌じゃないんですか? また、ゴミ出すために早起きしなくて済むし、何曜日が何のゴミの日だから、というのを考えなくて済むのは極めて大きいマンションのメリットでしょ? |
648:
匿名さん
[2016-08-16 09:55:33]
マンション住んだ経験ないとわからない
|
649:
匿名さん
[2016-08-16 10:11:52]
|
650:
匿名さん
[2016-08-16 10:39:41]
たくさんあるよ
不便でもマンションがいいって人は多いからね |
651:
匿名さん
[2016-08-16 10:45:52]
具体的に
|
652:
匿名さん
[2016-08-16 10:49:02]
生ゴミが気になる人は24時間ゴミ出しよりもディスポーザーの方が満足度高いと思う。
24時間ゴミ出しと決まった日の玄関前ゴミ収集、両方やってるマンションはあるのかな? 大抵はどちらかは標準でやってるけど、どちらが便利かはライフスタイルや部屋の位置にもよるよね。 24時間ゴミ出しは収集場所が自室から遠いとゴミ袋を持って運ぶのがかなり面倒。 玄関前ゴミ収集は収集時間にいない人には不便だし予定外にゴミが多く出た日は収集日まで溜めておかなければいけない。 |
653:
匿名さん
[2016-08-16 11:02:44]
周辺県の駅遠マンションは大抵は駅近マンションが作られる前、もしくは駅徒歩圏に
もう手ごろな価格のマンションが建てられない地域に限り建てられている。 戸建よりマンションの方が良いという層は一定数いるけれど、そういう人たちだって 値段や広さが似たようなものなら駅に近くて便利なマンションの方が良いだろ。 |
654:
匿名さん
[2016-08-16 11:05:14]
駅近なんてマンションなら当たり前
|
655:
匿名さん
[2016-08-16 11:10:54]
普通の人すまないのは当たり前
|
656:
匿名さん
[2016-08-16 12:17:21]
|
657:
匿名さん
[2016-08-16 13:02:28]
駅に近いと物騒だよね、子供が事件に巻き込まれそう
|
658:
匿名さん
[2016-08-16 13:52:39]
|
659:
匿名さん
[2016-08-16 14:05:11]
駅前は住民以外の氏素性のわからない人間が
不特定多数利用するからね |
660:
匿名さん
[2016-08-16 14:47:15]
マンション共用部は、見ず知らずの住民かどうか素性のわからない人間が、
不特定で利用するからね。 |
661:
匿名さん
[2016-08-16 15:12:11]
まあ、マンションは多重にセキュリティーがありますから、比較的安心ですね。
|
662:
匿名さん
[2016-08-16 15:28:41]
戸建ては門や塀があるから、万一見ず知らずの他人が敷地内(共用部?)に居たら
不法な侵入者だとわかる。 |
663:
匿名さん
[2016-08-16 15:59:25]
|
664:
匿名
[2016-08-16 16:06:46]
|
665:
匿名さん
[2016-08-16 16:21:24]
死角をつくりにくい外構材も沢山あるし、監視カメラも安価だからね。
マンションの共用部は、戸建てより死角が多いから性犯罪が多いのでは? |
666:
匿名さん
[2016-08-16 16:53:39]
マンションはオートロック内の事件が多いですね
皮肉なことに |
667:
匿名さん
[2016-08-16 20:16:14]
|
668:
匿名さん
[2016-08-16 20:23:07]
必死すぎて
毎度お疲れ様 |
669:
匿名さん
[2016-08-16 20:23:59]
同じ人が
毎回成りすまし 呆れます |
670:
匿名さん
[2016-08-16 20:39:34]
非ユーザーはいつも根拠の無いデタラメばかりで呆れますね。(笑)
|
671:
匿名さん
[2016-08-16 21:09:15]
オートロック?
マンションの性犯罪被害はほとんど共用部でしょう。 |
672:
匿名さん
[2016-08-16 21:48:36]
オートロックも、大規模マンションの朝・夕は出入りが多くて誰でも素通り出来るので不安ですね。
最近のマンションでは自室までに2~4か所 複数のオートロックゲートが設置してあるのも出てきたけど 個人的には面倒だけどオートロックで出る時も鍵を必要にして マンション入り口にそういうセキュリティを導入してる旨を告知しておけば・・ 不審者の侵入を軽減出来ると思うんだけどなぁ。 |
673:
匿名さん
[2016-08-16 22:05:41]
|
674:
匿名
[2016-08-16 22:10:11]
セキュリティーが高いマンションも雑居ビルも共同住宅って区切りなので、犯罪統計的には別れません
|
675:
匿名さん
[2016-08-16 22:52:54]
マンション内での事件ってそんなに多いの?
|
676:
匿名さん
[2016-08-16 23:01:34]
|
677:
匿名さん
[2016-08-16 23:19:32]
昔の団地のイメージで話してるんじゃない?
最近のマンションしらないんでしょう |
678:
匿名さん
[2016-08-16 23:57:32]
犯罪者はマンションの仕様に関係なく
どこにでも住んでる可能性ある 昔も今も変わらない お隣の人100%信じられるのかい? |
679:
匿名さん
[2016-08-17 06:29:29]
|
680:
匿名さん
[2016-08-17 06:42:05]
>>679
戸建てには門扉や塀があるから、隣の人でも無断で敷地内に入ってこない。 マンションでは、知らない住民や外部の者が共用部に居ても不審に思わない。 共用部にいる人は、不審者じゃないと思いこむのが間違い。 セキュリティの盲信と住民性善説がマンション発想。 |
681:
匿名さん
[2016-08-17 06:59:34]
|
682:
匿名さん
[2016-08-17 07:36:36]
侵入者は防げたとしても、犯罪者を防いだことにはならないってことだね。
|
683:
匿名さん
[2016-08-17 07:56:08]
|
684:
匿名さん
[2016-08-17 08:01:16]
監視カメラだけでは侵入者は防げませんでした。まあ、当たり前ですが。
|
685:
匿名さん
[2016-08-17 08:16:51]
|
686:
匿名
[2016-08-17 08:19:56]
|
687:
匿名さん
[2016-08-17 08:58:04]
|
688:
匿名
[2016-08-17 09:21:30]
|
689:
匿名さん
[2016-08-17 10:06:34]
認めたくないのはわかるけど、マンション内の事件って
本当に怖いですし残酷 |
690:
匿名さん
[2016-08-17 10:15:39]
あのマンションは古かったしコンシェルジェ24時間いたり、最低でもエントランスから自宅までスリーロックだったり、セコムみたいな警備会社入れてないよね?監視カメラも少なめ。戸建よりは監視カメラあるだけましだけど、今時の分譲マンションてみんなフツーに入ってるから。
|
691:
匿名さん
[2016-08-17 10:16:03]
|
692:
匿名さん
[2016-08-17 10:19:03]
今時のマンションて一階でも各窓にセンサー付いてて窓ガラス割ったら警備会社来るし、施錠した後セキュリティオンにすると、勝手に開錠した時センサーはたらいて警備会社来るんだわ。これ、標準装備ね。
|
693:
匿名さん
[2016-08-17 10:21:18]
民度の低さと価格はひれいする
値段次第 戸建も同じだよ 地方のお安いとこだと 民度が低い |
694:
匿名さん
[2016-08-17 10:22:19]
警備の人来るのに結構時間かかるらしいね
オートロックの監禁状態ですごい惨状になりそう |
695:
匿名さん
[2016-08-17 10:22:24]
変なヤジはいらないよ
|
696:
匿名さん
[2016-08-17 10:23:00]
悔しかったかな?
|
697:
匿名さん
[2016-08-17 10:27:20]
マンションの悪いところばかり書き込まれて
良いところは一切出てこない どうしてなんだろう |
698:
匿名さん
[2016-08-17 10:57:38]
|
699:
匿名さん
[2016-08-17 11:05:25]
独身でも気兼ねなく住みやすいところ。
|
700:
匿名さん
[2016-08-17 11:56:54]
|
701:
OL
[2016-08-17 11:58:31]
そう?独身で戸建てはダメってことですかね。
|
702:
匿名さん
[2016-08-17 12:14:15]
ここは
必死で文体変えてネガレスする人がいるから 他の板にもそっくりな人がいるよ 表札とか無謀なローンとか… |
703:
匿名さん
[2016-08-17 12:18:14]
|
704:
匿名さん
[2016-08-17 12:25:35]
|
705:
匿名さん
[2016-08-17 12:28:56]
|
706:
匿名さん
[2016-08-17 12:33:55]
はい、マンション売るのに必死です
|
707:
匿名さん
[2016-08-17 12:42:13]
いみふー
|
708:
匿名さん
[2016-08-17 12:48:17]
いいところは五月蠅いところです!
|
709:
匿名さん
[2016-08-17 13:47:04]
わからないみたいですね
|
710:
匿名さん
[2016-08-17 13:59:00]
そうね、いいところはないみたい。
|
711:
匿名さん
[2016-08-17 14:21:10]
単世帯は戸建てよりマンションがいいと思います。
|
712:
匿名さん
[2016-08-17 14:47:23]
そうでもない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ウチの駅前は明るいし、便利でゲロもありませんから。(笑)