マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
533:
匿名さん
[2016-08-12 16:16:11]
|
534:
匿名さん
[2016-08-12 16:17:56]
マンション嫌いなら 別の掲示板へ |
535:
匿名さん
[2016-08-12 16:37:02]
>購入時、デベさんに購入者の年収帯
>確認済み。同じような民度で安心。 おいおい、問題じゃないか。 |
536:
匿名さん
[2016-08-12 18:03:38]
|
537:
匿名さん
[2016-08-12 20:17:35]
>購入時、デベさんに購入者の年収帯
>確認済み。同じような民度で安心。 集合住宅では、年収と民度は反比例します。 あっ、民度が高いとは言ってないのか? 同じ程度の民度だと安心だね。 |
538:
匿名さん
[2016-08-12 20:40:56]
暇の極みですね |
539:
匿名さん
[2016-08-12 22:04:38]
最近中古マンション市場の在庫数が急増してるから、
安い中古物件が選び放題。 |
540:
匿名さん
[2016-08-12 22:11:59]
過剰供給に気付かない人がいるといいね
|
541:
匿名さん
[2016-08-12 22:17:58]
同じヤツばっかだ
|
542:
匿名さん
[2016-08-12 22:40:08]
常駐してると、そう思えるんですかね
|
|
543:
匿名さん
[2016-08-12 22:57:43]
|
544:
匿名さん
[2016-08-12 23:07:33]
|
545:
匿名
[2016-08-12 23:12:58]
新築と中古
立地で決まり |
546:
匿名さん
[2016-08-12 23:37:53]
|
547:
匿名さん
[2016-08-13 01:18:24]
|
548:
匿名さん
[2016-08-13 05:32:39]
マンションの「静か」は営業トーク。
|
549:
匿名さん
[2016-08-13 06:25:24]
まあ、実際にマンションは静かだし。(笑)
|
550:
匿名さん
[2016-08-13 09:19:14]
だって駅前じゃなくてもペアガラス、二重床なんて標準装備だもの。余談だけど冬は床暖房でエアコン要らず。コアヒート処分しました。
|
551:
匿名さん
[2016-08-13 09:22:51]
駅前のマンションで
揺れるなんて 木造アパートか? 実際住んだ人にしかわからない |
552:
匿名さん
[2016-08-13 09:25:04]
繁華街に住みたいなんて。
|
553:
匿名さん
[2016-08-13 10:06:41]
まあ、周りにいろいろあると便利ですからね。
|
554:
匿名さん
[2016-08-13 10:11:28]
駅近くですが
吐瀉物がエントランスわきに毎日あります 飲んだくれが多いから喧嘩や救急車、パトカーも しょっちゅう 喧騒と便利のどちらをとるかです |
555:
匿名
[2016-08-13 10:16:55]
|
556:
匿名さん
[2016-08-13 10:26:14]
駅近くに戸建ては少ないよ
ざんねーん |
557:
匿名さん
[2016-08-13 10:37:28]
治安が悪い場所に
分譲は需要ないし 賃貸ならありそう |
558:
匿名さん
[2016-08-13 10:46:11]
毎日ゲロとかあり得んな
駅近くは騒音や鉄粉もすごいから 健康にも悪そうだ |
559:
匿名さん
[2016-08-13 10:54:21]
うちは駅前マンション。周りに比べ植栽で緑も多く、管理人が常駐してるからゴミ一つない。綺麗な場所にわざわざゴミ捨てるヤツもいないんだよね。ラベンダーとか山吹とか色々花も咲いてるけどイタズラにおるヤツもいない。民度も関係してるな。
|
560:
匿名さん
[2016-08-13 11:00:43]
独身者以外はすまないほうがいい
|
561:
匿名さん
[2016-08-13 11:36:56]
戸建てで商業地や埋立地に住むものではない。
|
562:
匿名さん
[2016-08-13 12:12:42]
そういうレベルでしか比較できないの?かわいそー
|
563:
匿名さん
[2016-08-13 14:04:54]
連投
ご苦労様です |
564:
匿名さん
[2016-08-13 16:54:41]
で、マンションの良いところでないね。
|
565:
匿名さん
[2016-08-13 19:52:05]
戸建てにはまねできないマンションの特徴。
集団居住と区分所有権。 この2つに何かいいところがあれば、戸建てより優位なのだが無理か。 |
566:
匿名さん
[2016-08-13 19:54:50]
お疲れ
|
567:
職人さん
[2016-08-13 19:56:31]
厳しいね
|
568:
匿名さん
[2016-08-13 20:15:39]
戸建てより優位を確立させる必要なんかある?
そこが既に引け目に感じちゃってるところじゃない? |
569:
匿名さん
[2016-08-13 20:38:50]
優位とかじゃないですよね。
マンションが良くてマンション選んでる人、戸建てに住みたいけど、マンションを選択した人、別になんとなくマンションを選んだ人などなど、マンションに住んでる人によって理由なんて違うし、わざわざこのスレで戸建て推しの人達にわかってもらう必要もないじゃないですか。 |
570:
匿名さん
[2016-08-13 21:44:24]
などなど
って口癖? |
571:
匿名さん
[2016-08-13 23:50:41]
|
572:
匿名さん
[2016-08-14 05:36:48]
戸建ての人は、マンションに住みたがらない。
マンションが住居として優れていれば、家と土地を売却してマンションに住み替えるはず。 都内では自分の土地を売却してマンションに住もうという人は少ない。 |
573:
匿名さん
[2016-08-14 06:53:30]
|
574:
匿名さん
[2016-08-14 07:18:58]
ゴミをいつでも捨てられるところでしょう!
戸建ては決まった時間と曜日に出さないといかんからウチはマンション派 |
575:
匿名さん
[2016-08-14 08:53:24]
|
576:
匿名さん
[2016-08-14 09:00:50]
ディスポーザーあるから
生ゴミ、匂い、心配無用 貯める…という感覚 ないな〜 分別して置くスペース 個人宅に必要ないから ゴミ収集日気にならない |
577:
匿名さん
[2016-08-14 09:03:51]
>今のマンションの主要顧客の一つは戸建てからの住み替え高齢者ですよ。
高齢者も占有部だけでは生活出来ない。 足腰が弱ったり、車椅子でエントランスまでの距離を移動するのは大変。 介護サービスの車が送迎に来ても、自室までの移動に苦労する。 介護付きマンションやサ高住も一時流行したが、中途半端なサービスで人気低迷。 戸建ての高齢者は、ホームエレベータなどでリフォームしても生活ができなくなったら、 直接介護施設に入所します。 |
578:
匿名さん
[2016-08-14 09:06:21]
|
579:
匿名さん
[2016-08-14 09:07:17]
>>足腰が弱ったり、車椅子でエントランスまでの距離を移動するのは大変。
階段や玄関に段差がある戸建ては地獄だね。 |
580:
匿名さん
[2016-08-14 09:15:39]
|
581:
匿名さん
[2016-08-14 09:17:27]
だから段差のない家を建てれば良いでしょう。
今のHMであれば玄関以外には、家の中には段差はないですよ。 |
582:
匿名さん
[2016-08-14 10:03:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お暇ですか?
スレタイ読んで