マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
373:
匿名さん
[2016-07-18 17:52:55]
|
374:
匿名さん
[2016-07-19 01:41:38]
>>373 匿名さん
好立地の土地なんてない。あってもかなり強気な価格でまず手がでない |
375:
匿名さん
[2016-07-19 05:17:37]
マンションは安いから、同じ予算では手が出ないだけ
|
376:
天皇陛下
[2016-07-19 23:35:35]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
377:
匿名さん
[2016-07-20 21:13:25]
3大都市圏の人気区に住んでるけど、8割くらいの戸建ては正直ぼろいなあと思ってしまう。プレハブかペルシルハウスの延長にしかみえない。
一方、凄い戸建ても確かにある。1億円以上はするだろうね。それくらいの予算だせるなら、戸建てがいいね。 |
378:
匿名さん
[2016-07-21 18:33:34]
|
379:
匿名さん
[2016-07-26 10:04:48]
戸建てとの比較スレではボロ負け。
マンションのいいところを語ろう。 |
380:
匿名
[2016-07-26 15:58:50]
引きこもっても、表札出さなくても
無視してくれるところ |
381:
マンション掲示板さん
[2016-07-27 19:06:47]
近所付き合いなしでも快適に暮らせるところ。
宅配BOXがあるとなおさら人との接触が無くていい |
382:
匿名さん
[2016-07-27 20:30:12]
近所付き合いが無いと当然管理組合にも無関心。
そんな住民が多いと管理不在マンション化しやすい。 たしかに快適なマンション生活だ。 |
|
383:
匿名さん
[2016-07-27 20:34:11]
こんだけ戸建が羨むのがいいところだね
|
384:
匿名さん
[2016-07-27 21:12:52]
マンション民ですが
|
385:
匿名さん
[2016-07-27 23:19:30]
オーシャンビューを楽しめるところかな
津波の心配もなく |
386:
匿名さん
[2016-07-28 07:42:55]
|
387:
匿名さん
[2016-07-28 08:41:46]
将来、もし車椅子状態に成った時、生活しやすい。
|
388:
匿名さん
[2016-07-28 08:48:48]
エントランスや駐車場まで車椅子での移動は大変。
最近関東では地震が頻発してるけど、万一地震でライフラインが途絶したら 高齢者は地上に下りる手段がない。 |
389:
匿名さん
[2016-07-28 08:59:44]
日常生活はワンフロアーで済む。
|
390:
匿名さん
[2016-07-28 09:04:53]
障害者に成ることも予想するなら、戸建なら注文住宅で全てバリアフリー、ホームエレベーターを付けるとかすればよいが予算は掛かります。どのみち車は運転できなくなる、介護タクシーを頼めばよい。
|
391:
匿名さん
[2016-07-28 09:08:14]
|
392:
匿名
[2016-07-28 09:13:23]
|
393:
匿名さん
[2016-07-28 09:21:36]
|
394:
匿名
[2016-07-28 09:23:29]
|
395:
匿名さん
[2016-07-28 10:58:04]
外面に接した窓が少なく駐車料も共同だから不在時の防犯の心配を戸建てほどしないですむ
セキュリティ対策も住人頭割りなので同等の対策をした戸建てより安価 十分な広さの戸建て平屋が予算的に無理な場所でも階段レスな擬似平屋生活が送れる ここからは条件付きだが 平野立地でも眺望の良さを堪能できるので遠くまで視界の開けた生活や高所が好きなら最高 24時間ゴミ出し可能 |
396:
匿名さん
[2016-07-28 11:10:31]
日常生活の移動距離は戸建てよりマンションのほうが長いです。
建物から出るだけで時間がかかる。 セキュリティも共用部に死角が多く住民の監視機能が脆弱。 |
397:
匿名さん
[2016-07-28 12:15:16]
マンションの人は戸建ての階段は嫌がるのに、建物や敷地内の共用部の移動を忘れて
苦にならない特殊な感覚があるらしい。 |
398:
匿名さん
[2016-07-28 12:38:05]
共用部を家の中の一部と考えず、住人しか基本使わない一部屋根付き専用道路と考えればおかしくはない。
例え空調のきいた屋内だろうが一歩玄関を出たらもうお外。 現に共用部では身なりを整えていないとご近所さんにだらしない恥ずかしい人扱いされるからね。 |
399:
匿名さん
[2016-07-28 12:59:45]
>>398
>住人しか基本使わない一部屋根付き専用道路考えればおかしくはない。 住民共用の道路でも、戸建ての敷地内移動より時間もかかるし距離も長いですね。 マンション専有部の玄関ドアは、戸建ての居室のドアに近いのでしょう。 戸建ての階段の昇降すら嫌がるマンションの住民は平気なんですか? |
400:
匿名さん
[2016-08-02 00:01:47]
住民しか使わない専用道路といっても、何十人、何百人で共有してるんだか…
まだ、私道のがマシな気がするよ |
401:
匿名さん
[2016-08-02 00:07:31]
100%専有できる通路の場合、旗竿地と呼び、
建蔽率・容積率に算入可能です。 例えば、幅4.5m、奥行10mある場合、45㎡が参入可能です。 |
402:
匿名さん
[2016-08-02 05:30:14]
戸建ての階段は嫌だけど、はるかに距離が長く
エレベーターの昇降もあるマンション共用部の移動は苦にならない。 そう感じられる人はマンションが好き。 |
403:
匿名さん
[2016-08-02 14:51:20]
エレベーターまでそんなに歩かないし、バリアフリー・空調・屋根付きでマンションの特権である利便性の高い場所に出られるなら、玄関でてすぐ道でも、自転車乗って…バス乗って…歩いて…より楽だよ。宅配ボックスも24時間ゴミ出しできるのも時間気にしなくていいし、ディスポーザーなんて、生ゴミ減るからチョー便利。
|
404:
匿名さん
[2016-08-02 14:57:48]
年寄りになったらどうすんの?階段登れないしバリアフリーじゃないと室内転倒しちゃうよ。訪問販売、カモになる率も二重、三重にオートロックでガードされてるマンション住まい(外階段あったり、団地みたいなやつじゃないよ(笑))のほうが低いね。戸建、今雨戸無い家多いじゃん?道路から簡単に入れるのに…危ない。
|
405:
匿名さん
[2016-08-02 15:01:23]
セキュリティに死角?だいたい戸建でホームセキュリティ入れてたり、出入り口すべてに防犯カメラつけてる家って金持ちだよ。マンションならフツーに標準装備だから。庶民には安心。
|
406:
匿名さん
[2016-08-02 16:56:50]
>戸建、今雨戸無い家多いじゃん?道路から簡単に入れるのに…危ない。
雨戸?昭和のかほり。 電動シャッターって知らない? |
407:
匿名さん
[2016-08-02 17:02:38]
>>403
>玄関でてすぐ道でも、自転車乗って…バス乗って…歩いて…より楽だよ。 いつも立地の差で誤魔化すのがマンション風。 同じ立地なら、戸建てのほうが動線が短くて便利です。 24時間ゴミ出し?集積場があるだけでしょ、中を見たことある? |
408:
匿名さん
[2016-08-02 17:05:02]
|
409:
匿名さん
[2016-08-02 18:51:48]
あの〜都内だけど建売、6000万しても雨戸やシャッター無い家多いよ?逆に昔のほうが普通にあった。
|
410:
匿名さん
[2016-08-02 18:56:07]
ゴミもさ、分譲なら管理会社入ってるし、ディスポーザーあるから綺麗にまとめられてるのが普通。集積所、はいったことある?広いし、匂いなんて今時無いんだよ。性犯罪って…古い団地みたいなマンションの話?モデルルームいってみな。
|
411:
匿名さん
[2016-08-02 19:04:33]
ここのスレのタイトル読めない奴が紛れ込んでるw
|
412:
匿名さん
[2016-08-02 19:14:22]
金があるならかってに高級住宅街に戸建買えw
|
413:
匿名さん
[2016-08-02 20:04:55]
>>409 匿名さん
シャッター下ろしてたら留守なのがバレバレで空き巣に狙われやすいらしい |
414:
匿名さん
[2016-08-02 20:34:32]
治安のいい地域の死角の少ない戸建てに住めばいい。
今時古典的な空き巣に入っても盗るものはない。 家に現金やカードを置いてるのは古家の高齢者。 |
415:
匿名さん
[2016-08-02 20:40:03]
都会は空き巣、多いよ。
データみて。 |
416:
匿名さん
[2016-08-02 20:45:24]
もういいよ、しつこいw
|
417:
匿名さん
[2016-08-02 21:18:49]
意味わかんないのか。。 |
418:
匿名さん
[2016-08-02 21:32:26]
スレタイよめw
|
419:
匿名さん
[2016-08-02 22:00:21]
ってか、ここの戸建て推しの人、高級マンションや広いマンション住みの人がコメントしてるみたいですけど、ずいぶんお金持ちの人が多いんだなと感じました。
凄いなぁと思う反面、そんなにお金持ちなのに、お互いを蔑みあったりするんだなぁとビックリしました。 |
420:
匿名さん
[2016-08-02 22:10:01]
ここでスレチなコメしてマンション下げしてるのはお気の毒な人。お金持ち戸建て住人はこない。
|
421:
匿名さん
[2016-08-02 22:12:26]
なるほど。
都内に広めに土地付きの注文住宅建てて住める人って凄いなぁとおもってたんで、こんなに人が多いのかとビックリしました。 |
422:
匿名さん
[2016-08-02 22:26:11]
スレチ無視の戸建て推しは、例の孤独な構ってちゃんこと、24時間粘着寄生虫でしょ。
本スレが自作自演ばかりで飽きられ、すっかり過疎っちゃってさすがに自分でも虚しくなったのでしょう。 相手して欲しくて必死にあちこち書き込んでるらしいです。こういう困ったちゃんはスルーが一番。 構われるのが一番なので無視がいいです。相手する価値なしですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建は「建てるもの」だから、土地から探せば物件はいろいろあります。