マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
513:
匿名さん
[2016-08-11 18:36:50]
|
514:
匿名
[2016-08-11 18:39:54]
|
515:
匿名さん
[2016-08-11 18:43:00]
マンションってことだけで、みんながひれ伏すところ。
|
516:
匿名さん
[2016-08-11 20:40:05]
マンションってことだけで、戸建ての住民が心の中で優越感を持つこと。
|
517:
匿名さん
[2016-08-11 21:23:30]
ドアノブを選ばなくでも住める手軽さ
|
518:
匿名さん
[2016-08-12 06:10:26]
広さ、間取り、内装・ドアノブ、生活音、あらゆることに妥協が必要な事。
忍耐力が養われる。 |
519:
匿名さん
[2016-08-12 09:50:19]
安さと引き換えだから、忍耐力はもともと強い。
自分の城と勘違いできただけで幸せ |
520:
匿名さん
[2016-08-12 09:55:27]
繰り返しますが
戸建のよさは別の掲示板で マンション嫌な方も別の掲示板へ 同じようなネガレスは疲れます |
521:
匿名さん
[2016-08-12 09:57:53]
同じ生活水準の人が集まってる安心感かな〜。話が合う人が多いとか。
|
522:
匿名さん
[2016-08-12 10:23:50]
社宅でもあるまいし
玉石混合ですよ 笑 |
|
523:
匿名さん
[2016-08-12 10:58:49]
|
524:
匿名さん
[2016-08-12 11:23:41]
近所付き合いが希薄なところかな。
町内会も入らなくていいし付き合い無視しても問題ない。 単身者には最高じゃないかな。 |
525:
匿名さん
[2016-08-12 11:49:37]
|
526:
匿名さん
[2016-08-12 14:26:29]
うちは大手財閥系の中型マンション。
管理組合は輪番制 総会の場所取りから資料作成まで 管理会社の方と二人三脚 負担は軽いしトラブル無し 同じ棟内会えば挨拶程度のお付き合い。 購入時、デベさんに購入者の年収帯 確認済み。同じような民度で安心。 楽ですよ |
527:
匿名さん
[2016-08-12 14:29:06]
個人情報教えないよ、漏えいになる
|
528:
匿名さん
[2016-08-12 14:31:13]
|
529:
匿名さん
[2016-08-12 14:32:28]
マンションの良いところは、
何と言っても周り世帯の年収を教えてもらえること。 by526 |
530:
匿名さん
[2016-08-12 14:44:18]
セキュリティ自慢のはずが、随分危なっかしい所に住むんですねw
|
531:
匿名さん
[2016-08-12 15:31:40]
|
532:
匿名さん
[2016-08-12 16:11:09]
>>526
時間が経てば、所得格差が拡大して管理不全の元凶になる。 集合住宅は建物を修繕できても、住民の高齢化と劣化は止めようがない。 http://www.mlit.go.jp/common/000188645.pdf |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
戸建の人にコンプレックスも抱かなくて済みます。