マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
433:
匿名さん
[2016-08-03 06:24:32]
|
434:
匿名さん
[2016-08-03 07:37:49]
広い土地があって、隣人の家とも多少距離があって、都内23区内に家を建てるってことは、庶民にはなかなか難しいですよね。
|
435:
匿名さん
[2016-08-03 08:54:33]
>426さん
424です。ありがとうございます。 私もものぐさなので、階段用にダイソンあります。 ものぐさなので、中層階以上でエレベーターから遠い部屋の場合出不精になりそうだなとか思っています。 あとは上下左右の生活音がどこまで聞こえるのか聞こえないのか、ですね。 |
436:
匿名さん
[2016-08-03 09:19:27]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
437:
マンション掲示板さん
[2016-08-03 09:27:36]
マンションでは、子供同士が仲良くなって、お互いの家を行き交うようになると子育てが楽ですよ。
|
438:
匿名さん
[2016-08-03 10:01:50]
新築なら、同じような世代の同じような年収が多く集まるので、お付き合いも楽。
ただ、間取りに1LDKがあったり2LDKが中心だとファミリーにはキツイ。 |
439:
匿名さん
[2016-08-03 11:52:17]
相手はもっとキツイと思ってるかもしれません。
|
440:
匿名さん
[2016-08-03 12:01:41]
>>427
集合住宅はスタートは一緒でも、年月を経ると同時に高齢化がすすみ 家族環境や所得格差が広がるので、コミュニティが維持できません。 管理組合の機能不全、賃貸区画や管理費の未払いなど急速に環境劣化が進みます。 長く住むものではありません。 |
441:
匿名さん
[2016-08-03 12:25:32]
>>440 匿名さん
長く住むものではないから人の入れ替わりが激しくそんなに高齢化にはならない |
442:
匿名さん
[2016-08-03 13:00:44]
>>441
中古マンションの在庫が急増して値下がりする理由ですね。 |
|
443:
匿名さん
[2016-08-03 13:37:36]
だからこそマンションは利便性がよく、住み替えやすい物件を選ぶのですね。最近では定住組も増えてますが、それは戸建も同じです。管理組合も町内会も同じ。高齢者が増えればなかなかうまく機能しません。マンションは管理会社が入りますから住人丸投げじゃないですよ。管理費払ってますから。
|
444:
匿名
[2016-08-03 13:41:31]
マンションが戸建街のようにサビれるか?
|
445:
匿名さん
[2016-08-03 13:47:09]
利便性のよいマンションが売れなかったら戸建はもっと売れません。管理費滞納は最悪、裁判所の権限で不動産差し押さえになります。手続きは管理組合丸投げじゃ無いですよ。管理会社が入りますから。大手デベロッパーの分譲マンションなら管理会社も子会社だし、悪徳業者に引っかかるなんてこともないですから安心ですね。
|
446:
匿名さん
[2016-08-03 14:01:02]
マンションは確かに駅から離れていたり魅力に乏しい土地柄だったりすると、10年程度は問題ないが20年、30年と経つにつれ空き部屋が増え価格が下落し、最初の住人が去った後により質の低い住人が入居してくる。
ただし古くなっても資産価値が落ちず人気のあるマンションならそういう心配は無用。 とはいえそんな良マンションでもちゃんと管理組合が機能していないと管理会社にいいようにぼったくられるだけだから、管理会社に丸投げにしない住人個々の責任感は必要だな。 |
447:
匿名さん
[2016-08-03 14:09:23]
|
448:
匿名さん
[2016-08-03 14:33:26]
いいところないね
戸建てがいいってことか |
449:
匿名さん
[2016-08-03 16:07:28]
|
450:
匿名さん
[2016-08-03 16:08:31]
スレタイよめない人ばかりw
|
451:
匿名さん
[2016-08-03 16:10:34]
裏付けのない思い込み
もはや妄想の域 |
452:
匿名さん
[2016-08-03 16:11:13]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
突っ込みどころ満載すぎるのでスルーしましょうね
[一部テキストを削除しました。管理担当]