マンションのいいところを語りましょう。
暴言禁止、戸建てさんとの喧嘩禁止です。
[スレ作成日時]2016-04-27 22:26:15
注文住宅のオンライン相談
マンションのいいところを語ろう
313:
匿名さん
[2016-06-02 12:53:07]
中古ならたくさんある
|
314:
匿名さん
[2016-06-02 13:00:18]
308は新築1980万円の話だろう。
どんな田舎か知らないけど。 |
315:
匿名さん
[2016-06-02 13:21:47]
|
316:
匿名さん
[2016-06-02 14:17:07]
マンションは狭いけど安い。
|
317:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-06-02 19:35:08]
都心部だと、マンションは狭くても高いよ。
|
318:
匿名さん
[2016-06-02 20:15:15]
資産運用なら別だけど、
基本ファミリー層向けのマンションの話でしょ? 1LDKでは住めないよ。 しかし、1LDK中古でこの価格。 都区内のマンションは別格。 高い。 しかし、利便性は際たるもの。 田舎のマンションや注文住宅とは、 全く別格だよ。 勿論、山の手線駅徒歩圏の注文住宅は、一般人には手が出ない。 坪単価考えたら、 比較するのもバカバカしい。 |
319:
匿名さん
[2016-06-03 15:45:19]
|
320:
匿名さん
[2016-06-03 18:17:27]
繁華街や工業地帯ならマンションのほうがいい
|
321:
匿名さん
[2016-06-03 20:20:59]
戸建てには不人気な、埋め立て地や河川敷・湾岸にも住める。
|
322:
匿名さん
[2016-06-03 22:07:38]
>>319 匿名さん
そんなことないよ。 品川や目黒、代官山や駒込の庭園近くとか、閑静な住宅街で、豪邸が建ち並んでるよ。芸能人やスポーツ選手も住んでるし。偏見だなぁ。 まぁ、一般人には住めない武家屋敷跡地なんて、豪邸だらけ。 |
|
323:
匿名さん
[2016-06-03 22:46:28]
|
324:
匿名さん
[2016-06-04 04:56:51]
|
325:
匿名さん
[2016-06-04 08:34:57]
都区内では
一般人は、小さな家にしか住めない。 駅近に住みたかったら、 必然的にマンションになる。 でも、マンションも高額。 狭小住宅かマンションか。 という選択。 そりゃ、マンションの方が良いよ。 田舎だったら、 どっちも安いから選べるね。 |
326:
匿名さん
[2016-06-04 15:20:44]
|
327:
匿名さん
[2016-06-05 14:09:40]
友達の家は新宿で豪邸。
駅前の商業施設しかしらない奴は、 田舎者であろう。 東京は豪邸が多い。笑 勿論、駅から徒歩圏の場合のみ。 |
328:
匿名さん
[2016-06-05 20:00:23]
|
329:
匿名さん
[2016-06-05 23:49:40]
|
330:
匿名さん
[2016-06-06 06:14:27]
|
331:
匿名さん
[2016-06-06 09:39:07]
>>329
家は継げなくても、コネはある。 |
332:
匿名さん
[2016-06-06 09:41:24]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報