ツキデ工務店どうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2016-04-28 15:17:00
投稿する
削除依頼
他の方のために公式サイトを置いておきます
http://www.tukide.jp/ 評判は良いらしいですけれど…、実際に建てた方のお話は直接は聞いたことがなくて。 もう40年近く創業から経っているので、一定の評価は受けている会社なのだと思います。 賞も受けているようです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
古民家再生興味あるなあ。うちの義実家も築○十年の古い家なので、写真にあるような雰囲気で生まれ変わるなら嬉しいかも。評判はどんな感じなんですかね?技術的にはかなりレベル高いように見受けられますが。総合的な価格等も気になります。
新築の方はなかなか渋いデザインだと思います。今は木材の色が目立ちますが経年を楽しむ感じなんでしょうか。色が変わっていくのも面白いですよね。 |
|
No.3 |
むしろ古民家メインかと思ったら、新築の注文住宅も受け付けているのですね。
まあ、そうですよね(汗)世の中、古民家だらけじゃないですもの。 ただ、古民家に携わっているということは技術力があってこそ、だと思われます。 そこは信頼してもいいのかな、と感じさせるポイントですよね。 あとやはり長くこの地で事業も行っておりますし。 |
|
No.4 |
宇治という土地柄なのか、あまりアピールしないところが◯ですね。
|
|
No.5 |
もうちょっと感想が欲しいですね。
ツキデさんの年間の施工数とかどんな感じですかね。 |
|
No.6 |
今現在行っている現場の一覧が公式サイトに出ていますが、
新築と店舗と古民家改修がそれぞれ同じ割合なのかな? 新築としての施工数はそこまでは多くないという感じなのでしょうか。 キャパシティなのかどうかはわかりませんが。 古民家改修だとテクニックが必要になってきそう。 技術力があるのであれば、信頼はできるのかなと思いますが…何しろ他の情報が少ないですね。 |
|
No.7 |
話が聞きたいみたいな書き込みありますが、実際に住んでいる人に話を聞きにいけるイベントありますよ。本当に興味があったらそういうのに参加してみると良いと思います。
協力してくれる施主さんなので、デメリットやトラブルのない方なのだろうけれど…なにも情報がないよりはずっといいんじゃないですか。判断するのはそれから後でいいわけなんですから。 |
|
No.8 |
ツキデの家づくり、を見させていただいて正統派だと思いました。あくまでもネットでの印象ですが。
家づくりに詳しいわけではないので、ガッチャンガッチャンとホチキスのお化けみたいなもので止めていく家づくりってどうなの?と思っていたので、こちらでは昔ながらの大工さんの技が使われているらしく、そう思った次第です。 実際はどうなのかわかりません。最新の技術も並行して使われているのかもしれないですし。 昔の家の良さがそこかしこに生かされている、そんな感じのする家づくりではないかと想像します。 |
|
No.9 |
ここは古民家再生も手がけているから、技術力があるっていうことでいいのでしょうか。古民家と新築の家を作るのってまた別の話のような気もするけれど。
かなり見学会が頻繁に行われているようですが、こちらでお願いする以上、自分たちも作ることになった時にはやはりしないといけないのかな。そういうバトンを渡していく、ということになっていくのでしょうが…。 |
|
No.10 |
実際に見学会を見に行った方がいいですよ。それも何回も。
やっぱり施主ありきなんで、予算が厳しかったり、特殊な好みを持った施主の家はどんな腕のいい工務店でも「私だったらこの家はないなあ」って思ってしまいます。 ツキデ工務店、いいと思いますよ。いわゆるレーモンド・吉村・奥村の流れをくむ、木組みにこだわった、パッシブソーラー系の家を造る工務店というくくりで私は理解しています。 関西だったら輝建設、羽根建築工房、山本博工務店、コアー建築工房、ソーラーコム、KJワークスなんかがこの系統で、技術力もどこを選んでも一定水準を超えていると思います。あとはフィーリングです、長い付き合いになるので何度も何度も見学して、そのうち、ここはいい家を造るけど私とは縁がない気がするとか、相性が見えてきます。 |
|
No.11 |
ツキデさんの建てたお家に住んでいます。父が探してきた工務店さんですが、家を建てることにポリシーを持っておられて、良い印象でした。今は息子さんの代になっているので、また若干うちの頃とは変わっているかもしれないですが。
自然の素材を大事にされているからか、風の通る気持ちのいい家です。 |
|
No.12 |
工務店としては結構高い印象を受けました。
もう少し出せばハウスメーカーで建てられるような価格です。 ただ、やはり造る家へのポリシーや使う材料が良いものなので良いのではないでしょうか。 |
|
No.13 |
値段だけだと高く感じても
実際に中身を見ていると、コストを掛けていたりする場合もあるかなぁ。 一定以上の品質を考えている人ならばここは合うのではないでしょうか。 基本は安く、力を入れたいところだけお金をかけたいという場合は、 ここで合うのでしょうか? |
|
No.14 |
建築雑誌には建築家が設計、施工がツキデ工務店とかではありますが、結構掲載されていますね。
さまざまな建築家さんに信頼されていると考えれば技術なども良い気がします。 新築と古民家再生は異なるとは思うのですが、京都の「京の御処 西陣別邸」や奈良の「紀寺の家」など、素晴らしい事例もあるので、そういうのが好きな人にはよいかもしれませんね。 ひょっとするとリノベーションのほうが活かせるかもしれません。 |
|
No.15 |
伝統工法を用い自然素材を生かしたパッシブ設計が主な特徴でしょうか。
風の通りが良い家という事は、今主流となっている断熱性・気密性の面では 少々劣るところがありますか? パッシブソーラーの自然を利用して健康的で環境にやさしいシステムはいいと 思いますが今は年々夏が暑くなっているのでその点が心配です。 |
|
No.16 |
風の通りが良いというか、換気って、気密性と相反するものですけれど、あまり外気温を中に影響を及ぼさないようにするために何かしら工夫があるといいとは思う。パッシブタイプだと、自然に風の流れを温暖差で起こそうということになると思うのですが、そうなると家の中に寒暖差ができてしまうように思うのですが
|
|
No.17 |
パッシブの場合は、床下と屋根裏の温度差もうまく使っていくようになっています。
屋根裏と床下の中間層の家の中自体は そこまで温度差は大きく出ない…むしろ均一に近い状態になるというのが 一応カタログスペックで言われていることではあります。 状態自体は、 季節やその家の間取りなどに左右されるようにはおもうのだけど。 |
|
No.18 |
仕事の規模としては、リノベーションや古民家再生の方がこの会社の場合は大きいのだろうか。
新築もあるけど、なんとなくリノベーションの方が より細かく説明がなされているように思ったので。修繕や改装などをきっちりやってくれる会社だったら アフター任せられそうな感じではあるけれど。 |
|
No.19 |
木の家っていう観点でこだわりたいのだったら、ここなのではないかと思っています。
色々な木の見せ方というのをわかっています。 こだわりたい人にとっては、 こういう工務店があるというのはとても心強いことだと思う。 ただ単に安く上げるというのとは別のベクトルがある会社です。 |
|
No.20 |
みなさん、高いと書かれていますが
坪単価はどれくらいでみておいた方がいいのでしょうか? 完成した家を見る限りでは、 きっと高いんだろうなと思うのだけど、素人なのでこういうタイプの家が どれくらいの金額なのかが予想もつかない。 |
|
No.21 |
メールを送っても返事がなく、それについての電話対応でも気分を害した。
|
|
No.22 |
工務店としては高い、と言及されている方がいらっしゃいましたが
具体的にどれくらいの坪平均価格を見ておけばいいのでしょうか? これなばハウスメーカーで、みたいな事も書かれていたとすると 70万円以上ということなのか…? 今は建材、特に木材の入手が大変になっている情勢らしいので その確保はできるのかも確認してから話を進めたいところです。 |
|
No.23 |
>>22 匿名さん
築約20年のツキデさんの家に住んでいます。 我が家は坪単価90万ほどでした。 先日点検に来てもらった際には、もちろん広さによると思いますが現在は材料費もあがり、坪単価100万超えることが多いと言っていましたよ。 ただ、この20年、ほぼノーメンテナンスでとても快適に住めています。 |
|
No.24 |
最初にがっつりコストを掛けたからこそ、長く快適に住めるっていうことですね。
かけた金額分 きっちりと比例してクオリティにも出てきている。 当たり前のことだけど、 そうじゃないところもあるらしいので ここはいいんじゃないでしょうか。 |
|
No.25 |
20年ノーメンテナンスとはすごいですね。
新築の施工例を拝見すると屋根は瓦を採用しているようですが 外壁は何ですか? 再塗装の必要がない素材を採用しているのでしょうか。 |
|
No.26 |
>>25 匿名さん
遅くなり申し訳ございません。 流石に古いので見に来てもらえないか相談を数年に一度しています。(ここも大手ハウスメーカーと違い無料です。) 前回見に来てもらったときはもうそろそろ流石に色々壊れる時期やと思うけどきれいやねえ、まあ壊れるまで無理に変える必要はないな。と言われました。 外壁はモルタルリシン吹き付けですが屋根の庇が大きいからか汚れがほぼありません。チョーキングもなしです。 ヘアクラックはさすがにいくつか出てきてますがこれは別のリフォームの際に(キッチンをリフォームしました)パテで埋めてもらいましたので完全ノーメンテというわけではなくほぼ、ノーメンテという感じです。すみません。 ただ、外壁は言うてる間にやらなあかんなー、と言われましたよ! |
|
No.27 |
年数を限定しない定期メンテナンスが無償で、不必要なリフォームはしないスタンスが誠実だと思いました。
工務店の利益を考えれば屋根や外壁の塗りかえは〇年おき、〇年以降の定期点検は有償のリフォームを実施した家のみ延長可能などの縛りがあるみたいですよね。 |
|
No.28 |
アフターサービスとして修繕工事もお任せできるみたいですが、外壁の塗りかえやコーキングの打ち変え費用は一般的な外部業者に比べていかがですか?
家を建てたオーナーさんであればサービス価格が適用されると嬉しいですよね。 |
|
No.29 |
直近の見学会の案内を見ましたが、築12年の建物を見学できるようでなかなか興味深い企画ですね。
新築は新しくて当然なので、経年した建物がどのように変化しているのか、外壁や屋根の見た目はどのような状態か自分の目で確認できるのは良い判断材料になると思います。 |
|
No.30 |
不必要なリフォームをしなくていいっていうのはいいなぁ。
10年ごとに有償メンテをすれば保証は延び続けるみたいなかんじだと、大して悪くないときに手をクァ得ることになるから 本当に悪くなったときに きちんとお金をかけて手を入れていければ。 安いに越したことはないのはもちろんなのだけど どちらかと言えば、建物の状態を適切に判断して いい感じに修繕してくれるのがうれしいな |
|
No.31 |
>>29
そういうイベントも適宜やってもらえると分かりやすいですね。 12年も経つと第一次リフォームというか壁の塗り直しや手直し等が入る時期ですので ここをこれからこう直していく…みたいな案内が一緒にあると良いと思います。 長く住んでいく家になりますので新築時だけでなくリフォームを見据えて想定していけます。 具体的な金額も提示してもらえると助かるかなあ。 |
|
No.32 |
ハウスメーカーが地域工務店より優れているという認識でいいですか? その理由教えて貰えますか。ハウスメーカーは、営業マンも多く広告費も大きいので、家にかけられる実質予算も少ないように思うのですが。。教えて下さい。
|
|
No.33 |
かなりこだわりのある人の場合は、ツキデさんにお願いするのは合っているんじゃないかと思います。
何を重視するかにもよりますが 自然素材を使って、しかもデザインも重視しているのならば 満足される方が多いんじゃないかな、と。 ハウスメーカーはハウスメーカーで長所もありますし、 何を良しとするかは本当に人によりますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報