ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
マンションって資産価値あるの?【その2】
928:
匿名さん
[2007-04-14 18:21:00]
|
929:
匿名さん
[2007-04-14 18:43:00]
どうでもいい
|
930:
匿名さん
[2007-04-14 19:10:00]
マン>値上がり時でも商業地の値上がり率のが高いので
うちは商業地選択したけど、不動産はとっくに二極化しているから 資産価値と将来の転売を優先して考え人には商業地が向いている。 駅側の土地は下落するのは最後で、上昇し始めると早い。 過去の公示価格検索して見ると、最低が3年前の坪単価88万で、平成6年では(これ以前は検索不可能だった)坪単価330万だった。 現在は130万〜150万で成約している。 もし今だったら、とてもじゃないが買えなかったよ。 |
931:
匿名さん
[2007-04-14 19:17:00]
|
932:
匿名さん
[2007-04-14 19:26:00]
>>930
なんか日本語が変だな。それはともかく、商業地のマンションってのは、1千戸規模の高級タワーマンションでもない限り、一般に土地ほどに評価されないんだよ。住環境が劣るからね。 商業地のオフィスビルに混じって建っているマンションの中古価格見てみな。駅からの距離や築年数が同等の住宅地のマンションより安いから。 マンションについて言えば、住宅地>商業地というのは常識でっせ。 |
933:
匿名さん
[2007-04-14 19:56:00]
>>931
ありえなくは無いのでは? デベは50平米4000万として売るんだろうけど、実際には制約のある権利に変わってるから 実態としては細切れにして分譲した瞬間にそれだけの価値はすでに無いということでは? それこそ、借地権の設定された土地が設定されて無い土地の値段と同じ価格で売れないように 区分所有になった時点で自分の自由にその土地を利用できないわけだから当初の価値は 確かに無いし。 |
934:
匿名さん
[2007-04-14 19:59:00]
商業地は公示地価は確かに高いけど、それは利用性が高いからであって、
マンションという具合にすでに用途が決まってしまって、さらにその権利が ばら撒かれて他の用途に転用しにくくなった時点で実際にはそれだけの 価値は無いし。 唯一あるとすれば住居予定以外の利用を許すことだけど、それやると なまじ駅近くで便利な分、即効風俗関係が入り始めるし。 |
935:
入居済み住民さん
[2007-04-14 21:22:00]
|
936:
匿名さん
[2007-04-14 22:55:00]
低層住居地域の南東角地とか、戸建て用の土地として、他に得難い好立地は、
公示地価や路線価なんかからは想像出来ない程高値で取引されてますよ。 |
937:
匿名さん
[2007-04-15 14:39:00]
>>916
>>人の家の資産価値気にしてどうなんの? >貴女も他人の家が気になるからここに参加しているんでしょう? はぁ?何か大きな勘違いしてない? 他人の家が気にならない人間も参加してますよ。 理由はね、ここで他人の家をに気にしてる戸建派に対して、 気にしても何も変わらない、始まらないでしょ?ってことですよ。 とりわけ日本人は他人の比べて安心したい動物みたいだけど、 比べていったい何がしたいの? 資産価値が本当にものをいう時って、自宅を売る時でしょ? なのに、他人の家をしかもマンションの資産価値を気にしても仕方ないでしょ? 売る気はないけど気になるって言うなら、 他人の家じゃなく、自宅がいくらで売れるか査定してもらえばいいことなんじゃ? それはね、家だけじゃなく色んなことに言えることだと思うんだけどね。 |
|
938:
匿名さん
[2007-04-15 14:48:00]
スレ主が?かも知れないが、戸建て派がマンションを一方的に意識している証拠としては、
マンションって資産価値あるの?に続き、マンションって資産価値あるの?【その2】まで 立ったことかもしれませんね? |
939:
匿名さん
[2007-04-15 15:17:00]
|
940:
通りすがり
[2007-04-15 15:20:00]
>そういう土地があったら、デベは9分9厘マンションにするのでは?
1割にも満たないの? |
941:
匿名さん
[2007-04-18 21:26:00]
>とりわけ日本人は他人の比べて安心したい動物みたいだけど
はぁ〜? 支離滅裂だよ |
942:
匿名さん
[2007-04-18 23:01:00]
>941
>支離滅裂だよ それは、大変失礼しました。 でも、支離滅裂ですかね? >>とりわけ日本人は他人の比べて安心したい動物みたいだけど は、とりわけ日本人は他人の物と比べて安心したい動物みたいだけど、で 「物と」が抜けていただけなので、脱字くらいで済みませんかね?w それに、前後の文脈から少しは想像してもらえると助かるんですが・・・ 例えば、日本人は購入した住まいに満足していても、 他人の住まいと比べて、やっぱりウチの方が勝っていると優越感に浸ったり。 どこか自信がなかったり、満足していない点があると、 いや、ウチの方が・・・と自信の無さや不満を払拭したり。 どんぐりの背比べだと、相手のアラ探しをしたり、自己満足に持って行ったり。 そして、そんなことしても、自宅の資産価値が上がるわけでも無し、 >>気にしても何も変わらない、始まらないでしょ?ってことですよ。 と続けば、少しは理解してもらえますかね?w |
943:
匿名さん
[2007-04-18 23:07:00]
マンカスってば、頭に血が昇りすぎw
|
944:
匿名さん
[2007-04-18 23:15:00]
マンカスって何?
マン=マンション? 戸建の場合は何て言うの? |
945:
匿名さん
[2007-04-18 23:19:00]
>>943
戸建派ってば、いつも全力投球必死すぎw |
946:
匿名さん
[2007-04-18 23:56:00]
>>943
2chで相手にしてもらえなくなったのか? |
947:
匿名さん
[2007-04-19 00:25:00]
マンションの本領発揮は賃貸だと思う。
もっと高級賃貸を増やすべき。 |
948:
匿名さん
[2007-04-19 01:21:00]
>>946
ここの方がネタが新鮮なんでw |
949:
匿名さん
[2007-04-19 21:24:00]
942は2ちゃんに脳内感染されてますぅ。
うぃうぃ〜。 |
950:
匿名さん
[2007-04-19 23:48:00]
あんたも充分おかしいぞ、大丈夫か?
|
951:
匿名さん
[2007-04-20 20:56:00]
お前よりましかも。
|
952:
匿名さん
[2007-04-20 22:53:00]
|
953:
匿名さん
[2007-04-21 16:48:00]
942は942
952も脳内感染されたのか? |
954:
匿名さん
[2007-04-22 14:35:00]
>952も脳内感染されたのか?
953、あんたもね。 |
955:
匿名さん
[2007-04-22 22:47:00]
お前のことだよ
ウマシカ! |
956:
匿名さん
[2007-04-23 21:20:00]
このスレに参加すると脳内感染する恐れがあります。
特にマンション住人の方は充分ご注意願います。 |
957:
匿名さん
[2007-04-23 21:30:00]
脳内感染を連発している貴方、このスレでの書き込み、お一人でご自由にどうぞ。
|
958:
匿名はん
[2007-04-25 14:38:00]
同一人物かどうか確かめるだけなら簡単にできますよ。
957さんは知らないのですか? ヒント・・・投稿上で右クリック ソースの表示をクリック。 |
959:
匿名さん
[2007-04-25 21:59:00]
|
960:
匿名さん
[2007-04-25 23:17:00]
「検索野郎」で検索するとか?
|
961:
匿名さん
[2007-04-25 23:30:00]
ソースの表示で誰の書き込みかわかるんですか?
|
962:
匿名さん
[2007-04-26 00:17:00]
ブラウザがIEだとダメみたいですね。
|
963:
匿名さん
[2007-04-26 14:24:00]
で、どうなの?わかるの?
|
964:
匿名さん
[2007-04-26 21:35:00]
ハッカーのような、有能なプログラマーならどうか分かりませんが、
実際の所、このサイトのシステム管理者でないと分からないと思いますよ。 (ついこの間までは、システム管理者にも判断がつかなかったケースもあったみたいだし) 第三者に誰の書き込み分かるようなサイトだったら、それはそれで問題だと思うし。 |
965:
匿名さん
[2007-04-26 23:40:00]
そうだね。個人情報を覗かれているようで嫌だね。
何か怖いし。 書き込む気もしなくなるね。 |
966:
匿名さん
[2007-04-27 00:09:00]
ヤフーはソースの表示で分かるね
教えてGOOで「同一人物」等のキーワード検索すると色々と書かれているよ。 |
967:
匿名さん
[2007-04-28 21:25:00]
ブラウザのコンテキストメニューから「ソースの表示」を選択し、
<!-- --> と言う部分を探し出してそこに書いてあるホストアドレスを確認 ※「<!--」と言う文字列を検索すればアクセス元情報を見つけ出せると思います |
968:
匿名さん
[2007-04-28 21:55:00]
ソースって開いて見たけど・・・・・疲れるわっ!!
目がチカチカ 意味不明だったよっ! !--もさっぱりわからん! |
969:
匿名さん
[2007-04-28 22:47:00]
うげ〜、俺の自演バレバレじゃん!
速攻で削除依頼しなくては。 |
970:
匿名さん
[2007-05-05 10:01:00]
2005年
東京を100とした場合の戸建住宅価格(購買力平価による) ロンドン163.1 東京100 サンフランシスコ84.1 パリ80 NY59.2 名古屋54.9 48.9 フランクフルト44.2 ソウル41.9 2005年 東京を100とした場合の集合住宅の価格(購買力平価による) サンフランシスコ391.1 NY381.7 ロンドン347.7 パリ237.1 フランクフルト167.9 名古屋100.4 東京100 大阪96.7 ソウル69.7 |
971:
匿名さん
[2007-05-05 12:39:00]
な、名古屋すげー
|
972:
ビギナーさん
[2008-03-09 13:35:00]
土地の区分所有という面で見ると、土地が区分所有になることにより価値が2割減。しかし部屋によっては得られる眺望によって価値が0−10割増。でどうでしょうか。
|
973:
匿名さん
[2008-03-09 18:05:00]
まっとうな新築マンションを買った人のほとんどは、マンションの資産価値がなくなる前に、自分の寿命がなくなる。
その後、どうなるかって? 人口が減って、家や土地が余りまくる時代のことなんか知らない。 |
974:
匿名さん
[2008-03-09 20:46:00]
>その後、どうなるかって?
法定相続人が後片付けをするのです。 資産価値があれば売却するし、なければ相続放棄する。 相続放棄した場合は国が取っちゃうのかな・・・? |
975:
匿名さん
[2008-03-10 13:51:00]
↑の続き調べてみました。
最近は親族が相続放棄する事例が多く(売っても負債が残るとか、マイナス資産であるとか、縁が薄いとか)なっているそうです。 一人暮らしの方が、突然死されご遺体で発見されても、法定相続人全員が引き取り拒否されるのも珍しくないそうです。 残されたご遺体、家財道具一式、未納になった共益費等、未払いの固定資産税等、誰が処分して誰が手続きするのか・・・ 相続放棄=所有権の放棄で、家庭裁判所に「相続放棄」の書類を提出されてしまったら、管理組合が窓口になるしかないそうです。 家財道具の処分、役所への手続き代行、弁護士費用の立替、区分所有権を売却するにも様々な手続きが必要でかなり時間と費用が発生するそうですよ。 お一人様の老後になったら、分譲マンションは選択しないほうが、人様に迷惑かけなくていいのかな・・・。 |
976:
匿名さん
[2008-03-10 14:06:00]
>お一人様の老後になったら、分譲マンションは選択しないほうが、人様に迷惑かけなくていいのかな・・・。
戸建てや賃貸しなら人様に迷惑かけなくてすむのか?? |
977:
匿名さん
[2008-03-10 20:35:00]
>一人暮らしの方が、突然死されご遺体で発見されても、法定相続人全員が引き取り拒否されるのも珍しくないそうです。
哀れよのう。なむあみだぶ、なむあみだぶ・・・ >家庭裁判所に「相続放棄」の書類を提出されてしまったら、管理組合が窓口になるしかないそうです。 理事長さん及び理事のかたがた、お役目ご苦労に存じます。 |
978:
匿名さん
[2008-03-10 22:25:00]
>一人暮らしの方が、突然死されご遺体で発見されても、法定相続人全員が引き取り拒否...
これって、わが子からも見放されているということなのかな。 実の子供がこういうことをすると、その子供の子供は親の背中を見て育つから、 次はその子供が同じ目に会いそう。 親は大切にしようね。自分のためにも... |
979:
↑
[2008-03-10 23:28:00]
975を読んだら急にマンション買う気がうせた。
賃貸のままで行くか戸建にしようか、悩む・・・ |
980:
匿名さん
[2008-03-10 23:31:00]
おしえてHOMESくん「マンションの相続放棄」
http://oshiete.homes.jp/qa3524325.html 「高齢の区分所有者が亡くなり・・・」 http://q.hatena.ne.jp/1158745865 「管理費滞納者が死亡した場合・・・」 http://www.gojin.co.jp/faq/04/faq_04_19.htm 「区分所有者が突然お亡くなりになられ・・・」 http://www.urbancom.co.jp/apartment/qa/qa03.html#q9 「事例2」 http://www.amy.hi-ho.ne.jp/sakai-siho/kanrihitainoumemo1.htm |
981:
匿名さん
[2008-03-11 10:59:00]
マンションならば管理組合が大変。
戸建ならば地域が大変。 賃貸ならば大家が大変。 結局、相続放棄されるような人は どこに住もうが迷惑がかかる。 |
982:
匿名さん
[2008-03-11 11:04:00]
>975
中古マンションの価値が0って事例は1件も無いですよね。 (数百万でも値段が付く) 負債が大きく遺産放棄された場合は 債権者がマンションを差し押さえるので マンションの処分は債権者が行うはずですよ。 天涯孤独で債務も無い場合のみ管理組合が 色々な手続きを行わなければいけないかもしれませんが その費用はマンションの売却でまかなえるので 管理組合が損をする事は無いですよ。 |
983:
匿名さん
[2008-03-11 13:26:00]
事故物件でも値段はつけられるが、買い手がなかなかつかないケースが多い。
築年数も経っているから、破格の値段になって、結局同じような境遇の人が入りやすい。 悪循環だ。 |
984:
匿名さん
[2008-03-11 16:36:00]
戸建で事故やら自殺やら殺人やら孤独死があったとして、その後土地だけで
販売されても買う人には知らされないの?教えてエロイ人。 |
985:
匿名さん
[2008-03-11 18:37:00]
所有者が変更になれば、告知義務は法的には消滅します。
但し人の口に戸は立てられません。 うちの近所にもありますよ、ワイドショーで取材された殺人マンションが・・・ 事件から8年経ちますが、未だに売れてないです。 マンションは建物が建替えられない限り「お払い」しても気持ち悪いようですが 戸建ては土地が広ければ、更地にして文筆し建売が建ったりします。 火災物件も同様に、更地にして「お払い」することで納得される買主が意外と多いです。 |
986:
匿名さん
[2008-03-11 18:58:00]
「間に一回挟むと告知義務がなくなる・・・」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q149844589 「中古物件瑕疵責任・・・病死では事故物件にならず」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1075969.html 「共有廊下から転落事故の場合は告知義務なし」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2931757.html 検索すれば、いっぱぁぁぁぁぁぁぁぁいヒットします。 人に聞く前に、まず検索する癖をつけろ それでもわからないときだけ質問する これが大人のネットマナーだよん(笑) |
987:
匿名さん
[2008-03-12 01:46:00]
みなさん詳しいですね。
ところで工事中に事故死があっても重要事項説明事項にはならないんですか? ぜひ教えて下さい。 |
988:
匿名さん
[2008-03-12 09:51:00]
↑
だから 検索してって! キーワード教えてあげるから ご自分でどーぞ。 「建設工事中 事故 告知義務」等・・・ 続けて入力しちゃダメよ〜ん。 それでも出来ない時はネットスキルが相当に低いので勉強しましょう。 「インターネットの便利な使い方」等の初心者向けマニュアル本をまずは買いましょう。 千円以下で売ってますよ。 |
989:
匿名さん
[2008-03-12 22:40:00]
>>988様
ご親切にありがとうございます。 「インターネットの便利な使い方」をキーワードとしてゴーグルで検索してみたのですが、 本の名前としては見つけられませんでした。 会社の同僚に聞いたアマゾンというサイトで検索しても、 「"インターネットの便利な使い方"の検索に一致する商品はありませんでした。」 という回答が出ました。 明日は駅前の本屋に行ってみようと思います。 これからもご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。 |
990:
匿名さん
[2008-03-13 10:32:00]
↑
自分のPCスキルが低いこと指摘されて逆ギレ? 会社で聞いたの? 「同僚から使えないヤツだとレッテル貼られてでも、匿名掲示板で相手を論破することに生きがいを感じる」 2ちゃんにいるニート君と変わんないわ 言われたことに従うだけで、自分で考えたり、応用する力がまったくない 他人にレール敷いてもらって、失敗すれば他人のせいにして、自分は悪くないと開き直り 他人は自分に親切にしてくれるのが当然で、情報は何でも無料で手に入るのが当然で 教えてもらえることが当然で、何もできないダメダメ社員。 要するに社会的スキルも低いわけだ(笑) |
991:
ご近所さん
[2008-03-13 11:18:00]
Googleをゴーグルって書いているあたり、本当にスキルが低いか釣りのどちらかでしょう。
インターネットの海の中を泳ぐには必需品って意味でのゴーグルなら。。。なかなかうまい釣りとも言えるが。 |
992:
匿名さん
[2008-03-13 11:37:00]
|
993:
匿名さん
[2008-03-13 12:19:00]
|
994:
匿名さん
[2008-03-13 19:19:00]
>匿名掲示板で相手を論破することに生きがいを感じる
990自身のことを言ってるみたいだけど。 |
995:
匿名さん
[2008-03-14 02:02:00]
>>991
本気の人がこんなとこ来ないだろう |
997:
jack3_mc
[2009-02-07 22:52:00]
|
998:
x205a09
[2009-04-20 14:45:00]
<a href="http://aa00a4.com">bf1f23</a> | [url=http://d4e176.com]802056[/url] | [link=http://ff27c8.com]0a5718[/link] | http://114965.com | 1e6046 | [http://114a1c.com be56ed]
|
消えてしまうのだろうか。
誰かが得してるのか、それとも誰も得せずに購入者に思いっきり皺寄せが行っているのか。