住宅コロセウム「マンションって資産価値あるの?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. マンションって資産価値あるの?【その2】
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-02-07 22:52:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました

前スレ:
マンションって資産価値あるの?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/

[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションって資産価値あるの?【その2】

868: 匿名さん 
[2007-04-07 09:53:00]
マンション派の方が、郊外マンションや低層階中住戸など、
ほんの少しの違いを馬鹿にしたりする。
施工会社やデベで差別したりもするね。
869: 匿名さん 
[2007-04-07 17:50:00]
>>867
>あなたは郊外マンションを馬鹿にする同じマンション派の書き込みは無視なの?

別に無視してませんよ。
年収や予算だって違うんだから、買える広さや場所だって違うだろうし、
戸建、マンション、都心、郊外、購入、賃貸、色んな選択肢があっていいはずなのに、
何で自分と違う選択をした人にケチつけたがるのかな?と思って、
いつまでも見苦しいから、止めたら?といった書き込みをしたこともありますよ。
でも、ここは戸建派が立てたらしいので、戸建て派に対する意見を書いているだけのこと。

それと、マンション派は戸建の資産価値になんて興味ない人が多いと思いますよ。
人の家の資産価値を気にしたって、自宅の資産価値が上がるわけでもないんだから。
でも、一部の戸建派はマンションの資産価値を気にしてばかりのような気がしますね。
本当に気にしなければならないのは、自宅の資産価値なんじゃないですかね?
と言っても、将来、売却する気や住み替えする気があるならの話だけど。
870: 匿名さん 
[2007-04-07 18:13:00]
>>869
最近、869のような中立を装って戸建を攻撃する人いますね。
マンション派は戸建の資産価値になんて興味がない?? 意味不明です。

戸建の資産価値にもマンション派の書き込みが多数ありますけど。。。
しかも流れからいって戸建の資産価値スレもマンション派が立てた可能性が高い。
しかもマンション(ミニマン)とミニ戸を比較して戸建を攻撃するスレを
立てるため戸建てにだけわざわざ「ミニ戸」と付けて頂いたり凄いですね。

>869のように一方から物事を見れない人と一緒に住んでないだけ幸せです。
871: 匿名さん 
[2007-04-07 18:16:00]
一方から× 一方からしか○  でしたね。
872: 匿名さん 
[2007-04-08 01:34:00]
実際のところ、
戸建の資産価値になんて興味はないと思いますよ。
>マンション派が立てた
そうだとしたら、
あまりにも戸建て派がうるさいので隔離スレッド
を立てたのでしょう。
873: 匿名さん 
[2007-04-08 01:50:00]
ああいえばこういう・・・この人病気だな

わざわざ戸建にだけミニ戸なんてタイトルつけての荒らし、この人といい
自分に都合のいい考えしか出来ない人間の住むマンションはスラム化決定!!(^−^)にっこり
874: 匿名さん 
[2007-04-08 02:01:00]
>873
そう思うならあなたはもういいでしょう。
自己完結したようですので貼り付く理由はないでしょうし。
875: 匿名さん 
[2007-04-08 02:01:00]
(^−^)にっこり
つければアク禁ならないと思ってる?
自分の発言もレベル一緒だぞ
876: 通りすがり 
[2007-04-08 02:05:00]
どっちもどっち
877: 匿名さん 
[2007-04-08 10:24:00]
最近はここも来る人が減ったせいか、滅多な事ではアク禁にならないみたいです(^−^)にっこり
878: 匿名さん 
[2007-04-08 18:32:00]
ここって、管理人が常駐してるスレでしょ?
マンション掲示板運営だからマンション派なのも当然だけど
自分に都合のいいように、板書き込み設定を変えながら議論できるっていいですよね。
879: 匿名さん 
[2007-04-08 21:15:00]
それなら、あなたも別のサイトを立ち上げてくれたら、俺は感謝しちゃうよ。
880: 匿名さん 
[2007-04-10 21:48:00]
>>873
>ああいえばこういう・・・この人病気だな

誰でも一緒に見えるようですね?
残念ですが、>>869>>872です。
でも、>>872さんの書き込みはあながち間違っていないと思いますよ。

マンション派は戸建を特に意識していないと思いますよ。
(もしマンション派が意識、比較しているとしたら同じ種類のマンションでしょうね?)
戸建とマンションは違う種類の住居ですし、比較できない部分が多いですからね。
それを、比較したがったり、意識したり、そんな戸建派の書き込みに対しマンション派は
相手をしているだけだと思いますよ。
もっとも、マンション派は元々戸建など意識してないから、後は貴方達(一部の戸建派)の
好きになように、マンションの資産価値を語れば?という事で、私も退散します。

マンションにも戸建にも資産価値はあります。
でも、売却する気もない人間が、資産価値、資産価値と騒いでも無意味だと思いますよ。

日本人の悪い癖ですね。
他人と比べて、時にはケチをつけて、自分の持ち物の方が優れていると納得したい、
購入した後も・・・。
まあ、それは、都心VS郊外を競うマンション派、戸建派にも言えることだと思いますが。

自分が建てた、購入した住まいに、自信がないんでしょうかね?
自信があるなら、納得しているなら、ドーンと構えていればいい、それだけの事かと。
881: 匿名さん 
[2007-04-10 22:40:00]
粘着乙w
882: 購入経験者さん 
[2007-04-10 22:41:00]
>>880
うーん、ちょっと違うんですね。
良識的戸建派がイライラして書き込んでしまうのは、マンション派の人達が
余りにも思い込みだけでマンションに固執してしまうからなんですね(もちろん
そうでないマンション派の人もいると思いますが)。

戸建派はむしろ自分の住まいに自信満々なんですよ。
マンション派に対して「戸建もあなた方が思っているより良いんだよ」と主張
したいだけなんです。

この手のスレで書き込んでいる戸建派は(自分もそうですが)購入済みの
人です。
一方でマンション派は検討中の人も多い気がします。
戸建派は、マンション検討中の人に「戸建も検討してみては」と言いたい
だけなのです。
883: 匿名さん 
[2007-04-10 22:57:00]
んー、
戸建てには興味ないんですよ、きっと。
たぶん余計なお世話ですよ。
884: 匿名さん 
[2007-04-10 22:58:00]
>>882
>良識的戸建派がイライラして書き込んでしまうのは、マンション派の人達が
>余りにも思い込みだけでマンションに固執してしまうからなんですね
って戸建てを引き合いに出してないならイライラすることないじゃん?

>戸建派はむしろ自分の住まいに自信満々なんですよ。
とは知らなかったー。

>マンション派に対して「戸建もあなた方が思っているより良いんだよ」と主張
>したいだけなんです。
とは思えない主張が目立つような???

>戸建派は、マンション検討中の人に「戸建も検討してみては」と言いたい
>だけなのです。
なら別スレで言えば?
885: 匿名さん 
[2007-04-10 22:59:00]
>>881
粘着乙w
886: 匿名さん 
[2007-04-10 23:04:00]
マンション派はデベの人も多い気がします。
887: 匿名さん 
[2007-04-10 23:04:00]
>戸建派は、マンション検討中の人に「戸建も検討してみては」と言いたい
>だけなのです。

883さんの言う通り大きなお世話だと思うよ。
そう言うのは戸建かマンションか迷っている人がいるスレでアドバイスした方がいいかもね。
888: 匿名さん 
[2007-04-10 23:04:00]
お帰り880!!(笑)
889: 匿名さん 
[2007-04-10 23:07:00]
885反応良すぎ・・・
880なのがバレバレw
890: 匿名さん 
[2007-04-10 23:11:00]
>>886
>マンション派はデベの人も多い気がします。

あのさー よく考えたら分かることじゃない?
ここでデベがマンションは良いよーと言っても、
自分が販売しているマンションが売れるとは限らないでしょ?
それは戸建にも言えることでしょ?
戸建は良いよーと言っても、
自分が販売している戸建が売れるとは限らないんだからさ。
そう言うのも少しは想像したら?
特定の何とかマンションとか何とか戸建のスレじゃないんだからさ。
891: 匿名さん 
[2007-04-10 23:15:00]
>>881=>>888=>>889
このスレが気になって気になってしょうがないみたいだね?(藁
892: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-10 23:20:00]
今、1番面白いのは住民版だね。
ルールを守らない住民の話やゴミ問題や騒音問題や自転車問題やペット問題、
あとゴルフクラブを振り回す親父やふとん干すおばさんやたばこ親父など。。。
話題のマンションでも何かしらの問題がある。

購入前はみんな『マンション最高ー』みたいな話題で盛り上がってたのにね。
893: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-04-10 23:28:00]
>>892
それを「一番面白い」とか書いてて、悲しくならないかい?...マジで。
894: 匿名はん 
[2007-04-10 23:36:00]
どこそこにあるマンションとか特定するならまだしも、
マンションの資産価値を漠然と語っても仕方ないっしょ?

それを、自分が住んでるわけでもない戸建派が語るのもね。
自己顕示欲が強いのか自己満足したいのか知らんけど。
このスレの影響でマンションの資産価値が上がるわけでも
下がるわけでもなし。

根本的なことが分かってない戸建派が多くないかい?
895: 匿名さん 
[2007-04-11 09:29:00]
戸建だと平和すぎて、ついスリリングな世界に首を突っ込みたくなる傾向があるようです。
896: 匿名さん 
[2007-04-11 09:31:00]
マン民はすぐ釣られ過ぎ。
余裕がないから仕方ないのかな?
897: 匿名さん 
[2007-04-11 09:39:00]
>886
戸建も良いですよ、検討してみてはって方が
よほど戸建業者の発言に近いのでは???
898: 匿名さん 
[2007-04-11 10:20:00]
住民版見ました。
本当に入居後はココと空気が違いました。
899: 匿名はん 
[2007-04-11 10:39:00]
昨夜のガイアの夜明けで、木造住宅密集地を改善するために
数十件をまとめて買い取ってそこに防災に優れた設計のマンションをたてる人の話があったね

まあここで煽りあってるのも良いんだけど
実際問題、木造住宅が密集している地域の危険度はとても高いわけで
命が助からなきゃ、金があっても何にもならない
900: 匿名さん 
[2007-04-11 11:08:00]
マンションにしろ戸建にしろ
不満0の物件など存在するはずも無いのだから
マンションコミュニティーで不満の書き込みが
あるのが当たり前だと思うのですが?

逆に戸建の掲示板を見た事ないのですが
不満の書き込みは無いのですか?

後、戸建住まいなのにマンションの住民版など
細かいところまで見る心理って?
本当に不思議でしょうがないです。
901: 匿名さん 
[2007-04-11 14:33:00]
>戸建の掲示板を
あちらは、工法や仕様や住宅設備に関する質問
土地の選び方や間取りについての質問が中心。
予算があれば全てがオーダーメイドになるから、セレクトに迷いが出るのは当然
入居後の不満は滅多にスレ立てされていないのが特徴でもある
マンション派が考えるほど、隣近所の人間関係や生活騒音の悩みは少ないらしい
報道されるほどの事例別として、ちょっと気になる程度の近隣住民とは
相手が悪意を持って攻撃してこない限り無視できる距離間がある。
しかも生活時間帯(ゴミ出し・買い物・通勤時間等)が少し違うだけで
お向かいさんとも何ヶ月も会わないで過ごすことが可能。
それが同じ敷地・建物内で共に暮らす集合住宅との違いなんだと思う。
902: 匿名さん 
[2007-04-11 15:24:00]
>901
マンションの場合、多数の住人がいるので
建てた後でも住人版で意見交換ができるので
住民版の書き込みも増えるのでしょう。

また、良い&満足的な意見は1回の発言で
終わってしまうので目立ちません。
対して不満や苦情は議論になる上
住人以外の愉快犯のアラシも出るので目立つのですよ。

戸建の場合、住人版なんてのがそもそも機能する
わけがないですし。

なので、住人版を見てマンションだから不満が多い
戸建だから満足度が高いなんて判断は無理ですよ。
903: 匿名さん 
[2007-04-11 15:35:00]
ただ共有という形態に問題があるのは明らかなんだな
904: 匿名さん 
[2007-04-11 16:40:00]
共有であるからこそ、入居した暴力団は追い出すことが可能だが、
共有でなければ、つまり戸建では、隣に暴力団が来ても追い出すことは不可能。
権利関係・法律関係がないから追い出す根拠がないもんね。
905: マンコミュファンさん 
[2007-04-11 16:47:00]
某サリン散布集団拠点の多くはマンションだけど、
まったく追い出せないのは?
同じ追い出せないのなら、共有施設内・コミュニティ内に居るほうがはるかに厄介。
マンション全体が周りから嫌悪施設としてみなされる。
906: 匿名さん 
[2007-04-11 16:53:00]
共有に問題点があるのは確かですよ。
建替え時などが1番でしょう。
極論、少数意見が採用される事は無いですからね。

建替え問題に心配がある人はマンション購入すべきでは
無いでしょうね。

普段の生活においては、マンション独特のルールも
存在しますが、それは、あくまで一般常識に沿ったもの
マンション生活のルールが守れない人は
戸建でも周りから影で言われるのは間違いないです。
907: 匿名さん 
[2007-04-11 17:01:00]
>905
知ってる範囲で、オウムを追い出した
マンション2件あるぞ。
全国では、もっとあると思うし。

そもそも、マンションだからって追い出すのが
容易なわけではないけど、戸建なんかよりは
断然やりやすいって話でしょう。
908: 匿名さん 
[2007-04-11 19:09:00]
てか、そういう変な団体や変な人って
戸建よりマンションや雑居ビルなんかに住み着くことが多いよね。
909: 匿名はん 
[2007-04-11 21:06:00]
マンションや戸建だと住人から苦情が出るのもあって、
戸建を選んでいる*****の団体も幾つかありましたよ。
教祖一人と女性多数が同居していて、事件になったのもありましたよね。
910: 匿名さん 
[2007-04-11 21:36:00]
予算が限られている人は、より都心部に近い駅近に住みたいと思ったら、
マンションを選ぶんじゃない?
戸建に住もうと思うと、ミニ戸か郊外まで足を伸ばさないといけないからね。
て言うか、都心部にそれなりの戸建を建てたとか、購入した人だったら、
こんなスレには書き込まないかもね?
マンションと比べる必要もないだろうし、余裕もあるだろうからね。

要は、ここでマンションの資産価値を気にしている人って、
マンションと戸建のどっちにしようか悩んだ末、ミニ戸か郊外を選択したとか、
買ったり住んでいる人なんじゃない?
物件、価格的には甲乙つけ難いけど、駅遠とか通勤に時間がかかるから、
その不満をマンションにぶつけたいとか、案外そんなとこなんじゃないの?

でなきゃ、近隣にある同じ戸建の資産価値を気にすれば?争えば?って
感じだからね。
某駅前のAマンションVSBマンションてなら、分からないでもないけど。
住居形態の違うマンションと争ったって、結論なんて出ないと思うからね。
何で?どうして?人の家の資産価値気にしてどうなんの?→ 戸建派の人
911: 匿名さん 
[2007-04-11 21:57:00]
>>900>>902
同感です。

>後、戸建住まいなのにマンションの住民版など
>細かいところまで見る心理って?

戸建にもマンションにも一長一短あります。
(戸建が長所だらけなら、都心回帰を考える団塊世代も少ないでしょうから)
でも、良いにつけ悪いにつけ、マンションスレの方が盛り上がっていますから、
淡々とした戸建板スレは、面白みがないのかもしれませんよ。
淡々とした単なる意見交換の場では、ストレス発散にはならないでしょうし、
ケンカ?を吹っかける相手が多数いるマンションスレの方が飽きないでしょうから。
912: 匿名さん 
[2007-04-11 22:38:00]
お察しの通りでございます。
これからもよろしくねw
913: 匿名さん 
[2007-04-11 23:16:00]
>>910
まだ都心部に近いマンションが安いと勘違いしている人がいるとは思いませんでした。
兄貴(医者)が渋谷のマンション買いましたが余裕で億超えです。

マンションは安いとの幻想はいい加減捨てたらいいと思いますよ。
914: 匿名さん 
[2007-04-11 23:26:00]
でも余裕で億超えマンションの近辺で戸建買おうと思ったらもっとするでしょ。
915: 通りすがり 
[2007-04-11 23:36:00]
駐車場代・管理費入れればそんなに大差ないでしよ?
916: 匿名さん 
[2007-04-11 23:55:00]
>隣に暴力団が来ても追い出すことは不可能
自治会組織のことを指しているのだろうか?
自治会は行政組織の一部なんだな。
だから行政が介入するんだよ。

>人の家の資産価値気にしてどうなんの?
貴女も他人の家が気になるからここに参加しているんでしょう?

>都心部にそれなりの戸建を建てたとか
都心中心地ではないが、ブランド地と呼ばれる昔から住宅地に土地を購入して建てたよ
関西だから予算は7千万で足りたけど、それが何か?
以前書いたけど駅から90秒ってね
ダンボールハウスかと書かれたけど
最寄り駅の近くにはそんな物ないんだな。
結局自分が選んだ住環境が劣悪だと暴露しているようなものだな。
917: 匿名さん 
[2007-04-12 00:20:00]
>>914

まだその間違えに気付かないの?

同じような立地の100平米の土地でも、建ぺい率、容積率が違うと価格が全然違う。
マンション用地は高容積率だから、坪単価は高い。
戸建てには低容積率の土地が向いている。

つまり、純粋に比較するならば、
駅徒歩10分の商業地のマンション90平米の価格と、
その商業地から最も近く駅徒歩距離は同じくらいの、
住居地域の土地100平米、建物100平米の2階建ての戸建ての価格で比較するくらいが最も適当。

マンション80平米と比較するならば、土地90平米建物90平米の2階建て戸建て。
マンション70平米と比較するならば、土地80平米建物80平米の2階建て戸建て。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる