ずいぶん伸びちゃったので、新スレ立ち上げました
前スレ:
マンションって資産価値あるの?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5951/
[スレ作成日時]2006-11-16 17:10:00
マンションって資産価値あるの?【その2】
828:
匿名さん
[2007-04-06 11:36:00]
|
829:
匿名さん
[2007-04-06 11:50:00]
なんか2人で議論をしている中に割り込むようですが、
マンションを擁護している人って、実際に中古マンションを売買したことがありますか? 広告と実売買とは、大きな差がありますし 実際に売買しないとわからない事実ってたくさんありますよ。 |
830:
匿名さん
[2007-04-06 11:54:00]
|
831:
匿名さん
[2007-04-06 11:55:00]
>>821
この人のマンション大丈夫? 車もそうだが新車で購入した人と中古車で購入した人では 愛車に対する意識が違うとなんかの調査で見たな。 新車で買う人は「こだわり」「金額」の順番の人が多いが 中古を買う層は「金額」を優先しがち。 マンションについても同様で築古を永住目的で買う馬鹿はそうそういない。 2次、3次取得者の方が意識が高い場合も多いなど甘い発言するあたりは 何千万の物を購入するレベルではない。 そしてそんな甘い考えの人と同じマンションの住人は悲惨だ。 |
832:
匿名さん
[2007-04-06 11:55:00]
両方売買しました。
戸建の方が納得行く価格で売れました。 |
833:
匿名さん
[2007-04-06 11:57:00]
|
834:
匿名さん
[2007-04-06 13:13:00]
マンションの建替えって、決まるまでが大変そうだよね。
やっぱり自分の財産ぐらい自分の好きにしたいよね。 |
835:
匿名さん
[2007-04-06 13:18:00]
>831
中古物件の購入者のが金額優先し お金にもシビアな人が多いでしょう。 その事と意識や人間性と何も繋がらない事も 分からないのですか? お金にシビアで安さ優先するから 意識低いなんて事はまったく無いですよ 中古車の話だしてますが、それこそ 中古車だから手入れしないで乗り潰そうとも 中古マンションと同列に比較する事のがおかしいでしょう。 かりにマンションもリフォームもせず ボロのまま住むとしても人間性や意識さえ高ければ 問題無いのです。 マンションの1室がリフォームしてなかろうと その1室の事でしかなく周りからは見えないからです。 マンションや地域との関わりの意識やモラルが 高いか低いかとは無関係です。 |
836:
匿名さん
[2007-04-06 15:23:00]
居住者全てが、人間性や意識の高い人ばかりのマンション
なんてあり得る? |
837:
匿名さん
[2007-04-06 16:33:00]
ない(笑)
|
|
838:
匿名さん
[2007-04-06 16:39:00]
|
839:
匿名さん
[2007-04-06 16:40:00]
836じゃなくて835ね (^−^)にっこり
|
840:
匿名さん
[2007-04-06 18:53:00]
>836
戸建街で布団激しくたたくおばさんや 糞を燃やすおじさんがいるのと同じような 確立でマンションにももちろん意識の 低い住人だっていますよ。 お金にシビアだから変な人が集まるって のが間違いだといいたいだけです。 |
841:
匿名はん
[2007-04-06 18:57:00]
826は消えたのか?
それとも答えられないので 838のようなクダラナイ煽りしているのか? 社会人になっても「ぼく」なんて言う人間か 本当に「ぼく」なんて言ってるガキのどちらかじゃあなぁw |
842:
通りすがり
[2007-04-06 19:36:00]
|
843:
匿名はん
[2007-04-06 19:47:00]
>842
838が正論??? マンション全否定だけど 復旧しだして30年ちょっと 年間100万戸が販売されて 何百万人が生活してるのに無理? 戸前にマンション建ってしまって 真っ暗な生活余技なくされている人ならば 日は当たらない、資産価値激減・・・ 同情はするなぁ。 |
844:
匿名さん
[2007-04-06 21:34:00]
>>843
はいはい。 戸建はマンションが目の前に建ち日当たりが悪くて、 マンションは1次も2次も3次も人間性も意識も高く優れた人なのね。 さてそんなに優れたあなたに質問です。 第一種低層住居地域とはなんでしょうか? |
845:
845
[2007-04-06 21:39:00]
>第一種低層住居地域とはなんでしょうか?
答え:存在しない用途地域区分です。 |
846:
匿名さん
[2007-04-06 21:42:00]
>復旧しだして30年ちょっと
何の災害があったの? |
847:
匿名さん
[2007-04-06 21:44:00]
さすが勉強してる人は違いますね。
初心者なので教えてください。 戸建とマンションが共存しない地域区分はありますか? 日当たりが悪くなるんですよね? |
848:
匿名さん
[2007-04-06 21:49:00]
第一種低層住居地域だと、マンションは3階建てまでしか建てられませんし、
容積率が低いので、敷地目一杯にも建てられませんし、 斜線規制で、隣の住居の日照を邪魔しないように設計しなければなりません。 だから余程広い土地を安くで仕入れられた場合を除いて、 そんな小さなマンションを建てて分譲しても儲からないので、 数は少ないです。 世田谷などの低層マンションは戸建て以上に高額だったりしますからね。 |
849:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-06 22:01:00]
>>848
第一種低層住居地域なんてないんだよ。 だって人間的にも優れて勉強もしている843や845がいうのだから。 戸建の目の前には必ずマンションが建って日当たり悪く資産価値激減するよ。 843や845は色々調べて住居を買ったんだろうね。 845なんてわざわざ「私は845です!」って2回も名乗るくらい親切なんだぞ(笑) |
850:
匿名さん
[2007-04-06 22:02:00]
|
851:
850
[2007-04-06 22:04:00]
>戸建とマンションが共存しない地域区分はありますか?
答え:工業専用地域(戸建もマンションも建てられない) |
852:
852
[2007-04-06 22:07:00]
ずれた・・・。
|
853:
匿名さん
[2007-04-06 22:08:00]
850は精神的に異常が・・・
|
854:
匿名さん
[2007-04-06 22:16:00]
第一種低層住居専用地域(略称:一低住専(いちていじゅうせん))は低層住宅の良好な住環境を守るための地域。(床面積の合計が)50m²までの住居を兼ねた一定条件の店舗や、小規模な公共施設、小中学校、診療所などを建てることができる。
例として、2階建て程度の戸建て住宅のみの、文字通りの住宅街など。コンビニなどもない事が多く、日用品・日常生活のための零細規模の店舗・事務所兼用住宅が点在する程度。 >精神異常の馬鹿がいるマンションはやはり買えねーや。。。 |
855:
匿名さん
[2007-04-06 22:30:00]
マンションの資産価値が気になる戸建の人って、一体どういった戸建に住んでるんですか?
マンション物件価格や㎡数とは大差ないけど、駅から遠いとか、日当たりの悪いミニ戸とか、 ㎡数はマンションに比べられない程の広さがあるけど、郊外にあるとか、 何か特別な理由でもあるんですかね? マンションと戸建のどちらにしようかと悩みに悩んだ末、戸建を選びはしたものの・・・ マンションにしとけばよかったと思うような要素というか、後悔でもあるからですかね? 都心部にそれなりの広さの戸建を購入した人は、同じ地区にあるマンションと比べたりする 必要はないでしょうからね。 |
856:
匿名さん
[2007-04-06 22:33:00]
何千万もする買い物するのに勉強不足な粘着馬鹿が許せないのでは?
|
857:
匿名さん
[2007-04-06 22:40:00]
|
858:
匿名さん
[2007-04-06 22:43:00]
|
859:
匿名さん
[2007-04-06 23:00:00]
戸建の前にはマンションが建つと思ってる住居地域も知らない奴じゃない?
何派かは知らんが。 |
860:
匿名さん
[2007-04-06 23:03:00]
判んないんだよね〜
ここは、MSに資産価値があるかっていう板。 オレは、ないという判断だ。 個人的には、 783=785 と同じ考え。 だが、バトル版であるから、いろんな人のいろんな意見を聞きたいよ。 何で、MSと戸建ての争いに矮小化するのかな? MSも戸建ても両方資産価値がないという判断だってアリだと思う。 二つの争いと考えない方がいいのではないかと思う。 |
861:
匿名はん
[2007-04-06 23:06:00]
マンションに資産価値がないなら、中古のマンションは0円ということにならないか?
|
862:
匿名さん
[2007-04-06 23:47:00]
>>860
>MSも戸建ても両方資産価値がないという判断だってアリだと思う。 同感。でもね、 >何で、MSと戸建ての争いに矮小化するのかな? それは戸建て派住人に言った方がいいかもね? 元々、このスレの前進となる(その1)を立てたのは戸建て派らしいから。 うちはマンション、我家からそう遠くない所に実家の一戸建てがある。 双方の良さを知っている身としては、愚かな争いをいつまで続けるのかと思っている。 売却する気もそんな余裕もない人間にとっては、戸建て派にもマンション派にも、 資産価値はそれほど関係ないと思う。 むしろ、ローンを返すのに精一杯な人間が多いと言うか、 日常の生活に追われて、資産価値を気にしている人間と言ったら特定されるのではないかと? 自宅の資産価値が気になるなら、しかるべき業者に査定してもらえばいいだけの話。 しかも、特定の物件について議論するでもなく、漠然とマンションの資産価値が…と言ってもね。 立地やら広さやら、都心の戸建てと郊外の戸建ての資産価値が違うように、 都心のマンションと郊外では違うわけだからね。 もし戸建て派が立てたスレだとしたら、劣等感の現れかもしれないと思わざるを得ないかもね? |
863:
購入検討中さん
[2007-04-06 23:58:00]
戸建の資産価値スレの方にも当然長文レスしますよね?
客観的に見てるような目線で戸建て派だけ攻撃したままにしませんよね? |
864:
匿名さん
[2007-04-07 00:43:00]
|
865:
匿名さん
[2007-04-07 07:35:00]
すべては業者の陰謀なのです。特にマンションデベのね。
|
866:
852
[2007-04-07 08:08:00]
857さん、大変申し訳ありませんでした。今後気をつけます。
|
867:
匿名さん
[2007-04-07 09:32:00]
|
868:
匿名さん
[2007-04-07 09:53:00]
マンション派の方が、郊外マンションや低層階中住戸など、
ほんの少しの違いを馬鹿にしたりする。 施工会社やデベで差別したりもするね。 |
869:
匿名さん
[2007-04-07 17:50:00]
>>867
>あなたは郊外マンションを馬鹿にする同じマンション派の書き込みは無視なの? 別に無視してませんよ。 年収や予算だって違うんだから、買える広さや場所だって違うだろうし、 戸建、マンション、都心、郊外、購入、賃貸、色んな選択肢があっていいはずなのに、 何で自分と違う選択をした人にケチつけたがるのかな?と思って、 いつまでも見苦しいから、止めたら?といった書き込みをしたこともありますよ。 でも、ここは戸建派が立てたらしいので、戸建て派に対する意見を書いているだけのこと。 それと、マンション派は戸建の資産価値になんて興味ない人が多いと思いますよ。 人の家の資産価値を気にしたって、自宅の資産価値が上がるわけでもないんだから。 でも、一部の戸建派はマンションの資産価値を気にしてばかりのような気がしますね。 本当に気にしなければならないのは、自宅の資産価値なんじゃないですかね? と言っても、将来、売却する気や住み替えする気があるならの話だけど。 |
870:
匿名さん
[2007-04-07 18:13:00]
|
871:
匿名さん
[2007-04-07 18:16:00]
一方から× 一方からしか○ でしたね。
|
872:
匿名さん
[2007-04-08 01:34:00]
実際のところ、
戸建の資産価値になんて興味はないと思いますよ。 >マンション派が立てた そうだとしたら、 あまりにも戸建て派がうるさいので隔離スレッド を立てたのでしょう。 |
873:
匿名さん
[2007-04-08 01:50:00]
ああいえばこういう・・・この人病気だな
わざわざ戸建にだけミニ戸なんてタイトルつけての荒らし、この人といい 自分に都合のいい考えしか出来ない人間の住むマンションはスラム化決定!!(^−^)にっこり |
874:
匿名さん
[2007-04-08 02:01:00]
|
875:
匿名さん
[2007-04-08 02:01:00]
(^−^)にっこり
つければアク禁ならないと思ってる? 自分の発言もレベル一緒だぞ |
876:
通りすがり
[2007-04-08 02:05:00]
どっちもどっち
|
877:
匿名さん
[2007-04-08 10:24:00]
最近はここも来る人が減ったせいか、滅多な事ではアク禁にならないみたいです(^−^)にっこり
|
785に対して788の質問があるわけだが
785で答えてると言うのはおかしくないか?