プレシス東麻布ってどうでしょうか。
アクセスも良さそうだし、魅力ある街で便利に暮らせるでしょうか。
資産性も気になるところですが、価格がもっと気になっています。
物件のことについていろいろ情報交換しませんか。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.presis.com/tokyo/higashi-azabu/index.html
所在地:東京都港区東麻布一丁目29番16他(地番)
交通:都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩2分 (中之橋口)
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩6分 (6番出入口)
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩6分 (6番出入口)
間取:1LDK~3LDK
面積:34.65平米~96.38平米
総戸数:43戸(他管理員室1戸)
売主:一建設
販売代理:シーエス・クリエイト
施工会社:冨士工
管理会社:伏見管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-26 20:05:48
プレシス東麻布について
81:
投資家
[2016-12-21 23:07:29]
|
82:
マンション検討中さん
[2016-12-21 23:55:55]
行けばわかるけど結構こちらは明るいよ。麻布十番にはこっちの方が近いし。まぁ好みもあるけどランドプランも余裕があるね。
|
83:
匿名さん
[2016-12-23 12:37:58]
1期5次の価格帯見ると6990〜7690になってるので高層階の1.5億超物件が売れたってことですね。ここから完売まで早そうですね。
引き渡しまで1年以上あるから順調そう。 |
84:
周辺住民さん
[2017-01-11 19:26:02]
株価も上がって、中古も動いてきたようですね。安めの中古は売れてしまいましたね。安めの新築も売れる?
|
85:
周辺住民さん
[2017-01-11 19:57:46]
買えた方、おめでとうございます。
この地域、化けること決定しました。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis... |
86:
匿名さん
[2017-01-13 13:50:23]
アドレスもよく、マンションの雰囲気もとても良いと感じました。
近隣の物件も安く、コスパの良い物件ですね。 あとは近隣の状況が知りたいのですが、 お買い物出来るお店、飲食店など、住み心地はいかがなものなのでしょうか。 |
87:
匿名さん
[2017-01-15 15:24:04]
食料品だったら成城石井が斜向かい。桜田通り沿いに出ればオシャレなバーなんかもできてきた。レストランは十番かな。
コスパいいと思いますよ。駅のエレベーターまで1分で六本木2駅ですからね。 |
88:
匿名さん
[2017-01-15 17:38:24]
モモレジの2016年間取り部門1位の物件ですね。
間取り的には一部の部屋確かに良く出来てると思います |
89:
マンション検討中さん
[2017-01-29 17:26:50]
1LDKは全部予約入ってるけど、キャンセル待ちができるらしいです。東京タワービューでなければ4000万円台みたいです。とてもお買い得ですね。外に出ればタワー見放題だから、部屋から見られなくても良いですよね。あの場所と価格にひかれます。
|
90:
通りがかりさん
[2017-01-30 07:46:46]
もう残り少ないですか?
|
|
91:
匿名さん
[2017-01-30 08:59:38]
>>89
予約って何? |
92:
マンション検討中さん
[2017-01-31 10:01:44]
10階の大きなお部屋、1300万円と意外にリーズナブルです。再度検討です。最上階は到底ムリですが。
|
93:
eマンションさん
[2017-01-31 23:27:11]
10階はプレミア住戸でしたよね。
|
94:
匿名さん
[2017-02-09 06:51:05]
>>92
安いですね。これってゼロが一つない計算では? 1億3000万円なら納得ですが。1300万円都内で、って中古でもムリそうな気が。 麻布でプレミア住戸、1億を軽く超えてくるんだろうなと思います。モデルルーム来場、予約いっぱいですね。人気物件なんだなぁ。 |
95:
匿名さん
[2017-02-09 20:13:58]
契約者のうち誰か1LDK売りに出してくれないかな〜。5000万円台前半までなら買いたいっす❗️
|
96:
匿名さん
[2017-02-10 10:40:58]
56㎡の3LDK!すごいな。。。
|
97:
匿名さん
[2017-02-10 10:54:52]
56平米の3LDKって良い間取りですが、とても狭い気がします。最近のコンパクトマンションはこんな感じなんですかね。
|
98:
eマンションさん
[2017-02-14 00:08:27]
確かに狭いですよね。場所が場所だけに3Lから2Lに間取を変更すればに需要もあるかもしれません。十番も徒歩県内ですし立地は最高ですよね。
|
99:
匿名さん
[2017-02-14 00:23:13]
1LDK買いました。利便性良いし、広いベランダ&東京タワー見えるし、大変満足しています。
|
100:
匿名さん
[2017-02-14 10:24:38]
>>98
多分、リビングと寝室1を1つにして2LDKにするっていうメニュープランがあるんだろう思うけど、形からしてあんまり一体感がないよね。なかなか悩ましい。 |
101:
eマンションさん
[2017-02-14 10:27:22]
>>100 匿名さん
最初の印象は狭い!かもしれないですが、住んでたら慣れそうですよね。立地も良いし。 |
102:
eマンションさん
[2017-02-14 23:14:09]
やっぱり最後は立地、資産性になってしまいます。
|
103:
周辺住民さん
[2017-02-15 12:47:33]
第二六本木ヒルズ計画が正式に発表されれば、この辺りの地価ももう一段上がりそうですね。
|
104:
マンション検討中さん
[2017-02-19 01:57:16]
二期始まりましたね。6000万円台は完売。あとは億超えと7000万8000万の住戸ですね。
ところで、ファミリー層はどの位いるの? |
105:
匿名さん
[2017-02-19 10:15:04]
残り戸数はどれくらいですか?
|
106:
マンション検討中さん
[2017-02-19 10:59:36]
あと3戸~4戸ってとこだと思うよ。
7月開始で7ヶ月で40戸と考えると順調なんじゃない? |
107:
匿名さん
[2017-02-20 07:29:41]
価格戦略、間取り、立地のバランスが良かったんでしょうね。かなりハイペースでしたね。
|
108:
匿名さん
[2017-02-20 11:49:25]
サイトで価格や間取りをもっと出せばもっと早かったとは思う。
|
109:
eマンションさん
[2017-02-20 19:54:24]
大手デベに比べたら宣伝費もかけてないですよね。
それでもこれだけのハイペース。GWには完売するかもしれないですね。 |
110:
匿名さん
[2017-02-23 15:17:13]
間取りはホームページではAタイプの3LDKしか確認できませんが、
それ以外の間取りはどのようになっているのでしょうか。 他の間取りとの比較もしてみたいのですが、資料請求が必要になるんですかね。 |
111:
匿名さん
[2017-02-23 15:19:41]
そうですね、間取り的にはなかなか悪くないのが揃ってますよ。モデルルームに行くのはめんどいかもしれないですが、資料請求くらいはしてみても良いかもですね。
|
112:
マンション検討中さん
[2017-02-25 06:24:25]
ちょっと価格が高過ぎやしませんか?
|
113:
マンション検討中さん
[2017-02-25 18:59:23]
ここのプレミアムルームは事業協力者用ですか?
|
114:
匿名さん
[2017-02-25 19:36:00]
価格は絶対的にみると高いですが、立地を考えると妥当だと思います。いつになっても需要ありそうな立地だと思います。
|
115:
マンション検討中さん
[2017-02-25 22:57:53]
あと何戸残ってますか?
|
116:
匿名さん
[2017-02-25 23:43:12]
2期の5戸と、あと3戸で最後です。
|
117:
マンション検討中さん
[2017-02-25 23:44:33]
ありがとうございます。つまり、あと8戸ということですね。
|
118:
eマンションさん
[2017-02-26 20:55:25]
2週間前でcタイプとdタイプは完売で、a,bタイプが残り5戸とプレミアが2戸しか残ってませんでした。
|
119:
eマンションさん
[2017-03-01 00:15:28]
前にもいってましたがプレシス史上最高傑作です。
|
120:
マンション検討中さん
[2017-03-01 21:13:07]
>>112
麻布アドレスであればこの価格帯は仕方のないことでしょう。今後マンション供給は減っていくので価格も大きく下落することもないと思います。 |
121:
匿名さん
[2017-03-03 23:05:47]
今日前を通ったけど、2階まで出来てる。
階高が高く、重厚感もあって、予想していたより存在感があるね。 |
122:
マンション検討中さん
[2017-03-05 20:47:08]
この週末で一気に減ってあと3戸と順調そうですね。地下だけど割安な1SLDkとプレミアルーム2戸ですか。
地下は坪365万円と割安なんですぐ決まりそうですが、プレミアルームはどーですかね。なかなか苦戦するんじゃないでしょうか。 |
123:
eマンションさん
[2017-03-06 22:18:37]
仕事帰りに前を通りました。存在感ありましたね。隣のガーラより確かに階高ありましたよ。
|
124:
匿名さん
[2017-03-08 15:07:45]
存在感あるマンションですね。
もう残りもそれほど多くないみたいですが、 立地も良いですし、綺麗な造りなので、やっぱり人気がありますか。 価格的には高いかもしれませんが、立地等考えれば自然ですね。 |
125:
マンション検討中さん
[2017-03-09 21:35:06]
左の建物ってなんですか?やけに縦長ですね。すごいギリギリに立ってるって感じ。
|
126:
周辺住民さん
[2017-03-09 21:38:06]
東京タワービューが凄そうですね。近い。
|
127:
eマンションさん
[2017-03-10 00:04:04]
北向1LDKのタワービューはすぐに完売です。隣の細長とは密着で、更に少し奥まっているので南向きですが、aタイプの中~低層は西日は入らないかもですね。
|
128:
マンション検討中さん
[2017-03-10 00:39:56]
ここの3LDKはちょっと無理矢理感が強いですね。ファミリーマンションを装って実際はディンクスか単身しかいないでしょう、
プレミアは除きますが |
129:
マンション検討中さん
[2017-03-11 00:39:34]
麻布アドレスにしては割安だと思うのですが、ここの売主戸建てでは余りいい評判きかないのですがマンションの質は大丈夫なんですか?
|
130:
匿名さん
[2017-03-12 17:48:53]
麻布台虎ノ門の再開発規模はサプライズでしたね。
六本木五丁目も相まってキャピタルも見込めそうじゃないですか? |
131:
匿名さん
[2017-03-12 21:40:31]
1LDK欲しかったです。。
|
132:
通りがかりさん
[2017-03-12 22:13:09]
ここの1LDKは面白いですよね。購入者はほぼ投資目的?
55平米の3LDKも2LDKで募集かければそこそこいい投資対象になるのでは? |
133:
eマンションさん
[2017-03-12 22:28:44]
首都高&幹線道路&消防の目の前ってのが気になる。二重サッシじゃないみたいだし。排気ガスの影響も心配です。
|
134:
通りがかりさん
[2017-03-12 22:49:35]
T3なら音はほぼ気にならないレベルかと。
問題は排気ガスやね。これは空気清浄機ブン回す位しかないかな。 |
135:
匿名さん
[2017-03-15 00:58:06]
完成時の転売を狙っている方いますか?
|
136:
匿名さん
[2017-03-15 01:38:48]
1LDK買えたからキャピタル狙う予定。
|
137:
周辺住民さん
[2017-03-15 10:57:45]
1000万くらい乗せられそうですね。
|
138:
通りがかりさん
[2017-03-15 12:41:41]
3LDKはキャピタル狙えない??
|
139:
匿名さん
[2017-03-15 13:40:10]
うーん、狙えなくはないと思う。けどグロスが高くなると、購入出来る層の絶対数も減ってくるからね。
|
140:
通りがかりさん
[2017-03-15 13:53:32]
確かに7000万超えると一気に流動性落ちますからね。
三田小山西地区のタワー二本の建設はプラスに働きますかね??1300戸と大規模なので下落圧力も大きいのではないかとも思うのですが。 |
141:
周辺住民さん
[2017-03-15 14:33:36]
都心で希少な新築大規模タワーですし、その頃には六本木計画なんかも発表されているので、むしろ今より上がるでしょう。近隣のスミフ、三井の中古成約価格プラスアルファで出てくるはずなので、坪600スタートくらいのイメージでしょうか。
1300戸なんてすぐ捌けますよ。むしろこのエリアはつられて上がると思いますが。 |
142:
マンション検討中さん
[2017-03-15 20:12:15]
白金・麻布一帯の中古も含めて検討してますが、本当に物件が少ないです。築25年でも新耐震基準だったら普通に350は下らないですからね。新築で坪400のこの物件は安かったですね。残念ながらもう安い部屋は全部売れたみたいですね。
|
143:
通りがかりさん
[2017-03-15 20:31:43]
地下が我慢できれば坪363万円の1SLDKは割安で良さげ。
居住用というより別の使われ方するのかな。 |
144:
匿名さん
[2017-03-15 22:51:24]
麻布って言っても、一般的にイメージされる3Aの麻布って元麻布、南麻布アドレス、ギリギリ西麻布だよね。
|
145:
通りがかりさん
[2017-03-15 22:54:45]
逆に東麻布は伸びしろがまだまだあると思うな。芝公園も近く住環境は悪くない。
|
146:
マンション検討中さん
[2017-03-15 23:17:52]
とりあえず、麻布台の開発が終われば東麻布の雰囲気も一気に変わることを期待。
|
147:
通りがかりさん
[2017-03-16 21:13:37]
確かに赤羽橋は穴場のエリア。東京タワー、芝公園に近く麻布十番まで徒歩6分。腐っても麻布アドレス、その割に割安。再開発後がたのしみですね。
|
148:
匿名さん
[2017-03-17 11:46:18]
最近、ゴーカートに乗ったコスプレ集団をよく付近で見かけますね。
普通自動車扱いなので、ヘルメット不要みたいなのですが、大丈夫 なのかとヒヤヒヤします。 |
149:
通りがかりさん
[2017-03-17 15:21:38]
訴えられたらマリカーですね。笑
それも外国人に人気のある東京タワーがすぐそこにあるからですね。 東京タワーももう古臭くなってるからもうちょっと綺麗にしてほしいですね。 |
150:
eマンションさん
[2017-03-20 09:32:05]
東京タワー含めた再開発があればね(笑)
|
151:
マンコミュファンさん
[2017-03-20 16:21:26]
この規模のマンションにしては管理費高くて、修繕積立金少ないと思うのですが、みなさんそこは割り切ってますか?
|
152:
通りがかりさん
[2017-03-20 20:30:57]
管理費はグレードに比例するでしょ。ここは上層階が各階にごみステーション設けてるし、内廊下だからこんなもんだと思うよ。
修繕は将来的に上がって行くかもね。 |
153:
マンコミュファンさん
[2017-03-20 21:17:58]
修繕積立金は5年ごとに3000円程上昇計画ですね。修繕積立はいいのですが管理費がタワー並かそれ以上なのがちょっと気になりました。この規模のマンションでそんな管理費かかるものなんですかね。。
|
154:
マンション検討中さん
[2017-03-21 14:08:02]
1LDKの中階層ならなら投資用にありだったんだけどなー。
|
155:
マンコミュファンさん
[2017-03-21 23:39:19]
1LDKは即完だったんですか?
|
156:
評判気になるさん
[2017-03-21 23:41:15]
|
157:
マンコミュファンさん
[2017-03-22 01:03:00]
ここの1LDK20万位でついたらしいね
|
158:
通りがかりさん
[2017-03-23 11:57:51]
|
159:
匿名さん
[2017-03-24 14:20:12]
|
160:
匿名さん
[2017-03-24 14:21:59]
|
161:
マンション検討中さん
[2017-03-24 19:45:18]
|
162:
マンコミュファンさん
[2017-03-26 09:57:45]
億ションから1LDKまでごっちゃまぜですね。管理組合はちゃんと機能するのでしょうか?
|
163:
匿名さん
[2017-03-26 10:02:22]
|
164:
匿名さん
[2017-03-26 18:04:45]
現地見学のついでに、広く麻布周辺をウロウロしてきましたが、同じ麻布アドレスでも全然違いますね。やはり鳥居坂近辺、元麻布や広尾寄りの南麻布は、建物も人も街の雰囲気も別物でした。
あの辺りがこの値段で買えたら即決なんですが… |
165:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:25:47]
|
166:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:27:08]
|
167:
マンション検討中さん
[2017-03-27 22:32:58]
管理規約に民泊について記載されるんでしょうか?
駅近、東京タワービューなら外国人受けはバッチリでしょうからオリンピック時は民泊とかに使われそう。。 |
168:
マンション検討中さん
[2017-03-28 14:11:02]
それにしてもこの辺りは中古が全然出ないですね。でてもここより高い。この5年で結構マンション程建ったと思うのですが。。。
それともここが完売してから値段釣り上げて売却にかける人が多いんですかね。 |
169:
匿名さん
[2017-03-31 02:15:42]
|
170:
契約済みさん
[2017-03-31 10:08:35]
3LDKを購入したものですが、未入居で売却したら、高く売れますか?無理でしょうか?
|
171:
マンション検討中さん
[2017-03-31 10:29:24]
来年の市況次第でしょう。7000万円超の物件はすぐには買い手が見つからないので時間はかかると思いますが、購入価格+諸費用位はいけるんじゃないですか?
|
172:
マンション検討中さん
[2017-04-04 17:30:36]
当分は東麻布では売り物なさそうですね。。
次は小山町西地区の1300戸のプロジェクトになるのかな? |
173:
匿名さん
[2017-04-05 18:28:17]
立地が良いですし、1LDKの間取りが気になりますね。
投資用として注目される部屋かもしれませんが、単身者のサラリーマンに人気がありそうですし、 将来的に投資用にしてもよさそうです。 |
174:
匿名さん
[2017-04-06 19:41:01]
確かに秀逸
|
175:
マンション検討中さん
[2017-04-06 20:54:24]
HPに載ってる3LDKの間取りはどうなんでしょうか?56平米でもファミリー需要ありますか?
|
176:
匿名さん
[2017-04-08 00:21:26]
2LDKにしてDINKS向けにしてもいいかもね。
|
177:
匿名さん
[2017-04-09 00:52:40]
>>174 匿名さん
ホームページには記載がないのですが、まだ1LDK残っていますか?次期発売ですか? |
178:
匿名さん
[2017-04-09 01:00:02]
|
179:
マンション検討中さん
[2017-04-09 12:28:37]
|
180:
匿名さん
[2017-04-10 13:45:07]
5000万円台なら、1LDK買いたいです。
竣工後出てこないかしら? |
あちらは国一沿いではあるが道路幅が広く麻布台に登っていく感じが開けているが 、
こちらは、どうか?