勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html
勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ、長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38
勝川サザンクラスってどうですか?
581:
匿名さん
[2017-10-08 17:01:31]
|
||
582:
マンション検討中さん
[2017-10-08 18:46:51]
|
||
583:
マンコミュファンさん
[2017-10-08 20:19:25]
>>582 マンション検討中さん
この地区だけで300戸増えるのに、もともと足りて無い地域で60名ほどの小さい園にしてしまったので競争率は高いでしょう。 広大な土地なので、無駄な商業施設より大きな園をつくってほしかったですね。 時代に則せず春日井市はその辺が無計画です! 小野町にもう1園作るようですが。 |
||
584:
マンション検討中さん
[2017-10-09 09:01:29]
保育園はいつオープン?
|
||
585:
最終期検討中
[2017-10-09 10:12:30]
|
||
586:
マンション検討中さん
[2017-10-09 22:53:13]
先ほど出先の帰りに夜の地域の雰囲気を見るため現地にいってみましたが、異臭が気になりました。
東向の風で目視では王子製紙の煙ではないと確認できましたし、以前コノミヤ方面でも東向の風で匂いを感じたので川沿いの工場方面かと思います。 王子製紙以外の匂いの発生元はどこでしょうか? |
||
587:
通りがかりさん
[2017-10-10 14:15:50]
>>586 マンション検討中さん
異臭ですか? マンションの内装工事真っ盛りなので、建材の臭いでは?シンナー系の臭いなら間違いないかと思います。コノミヤまで臭うとなると違うか。 私、小野、松河戸地区に何年も住んでますが、異臭を感じたことはないですけどね。 王子製紙や愛知電機、浄化センター、ニイミ産業ほか色々ありますが、異臭ぶちまける会社ってないと思いますけど。 お隣の猫よけ対策グッズの方が、よっぽど異臭騒ぎです。 |
||
588:
匿名さん
[2017-10-10 23:03:34]
>>586 マンション検討中さん
木材系の燃えたような匂いですか? 小野町の低層階ですが毎年寒くなる時期、特に夜遅くになると煙たい匂いしています。 1時間気象情報と合わせてみると東~東南東の風向きですので、中切、下津方面の可能性は高いです。 なお、王子製紙は薬品系の匂いなので異なりますね。 |
||
589:
マンション検討中さん
[2017-10-23 11:23:30]
今回の台風で地蔵川とかどうだったんだろう・・・
|
||
590:
匿名さん
[2017-10-23 23:03:24]
>>589 マンション検討中さん
地蔵川は大丈夫のようでしたね。 ハザードマップご存じですか? 地蔵川であれば万が一の時でもさほどダメージは無いかと。 ただし、庄内川となると危険度高くダメージが大きい。 国の”想定“最大規模でこの辺りの浸水は5~10mとなってます。勝川駅南側は特に低地が多いので仕方ありません。 100年や200年に一度がどの程度の精度と見るか、想定が妥当なのか判断が難しいところですね。 http://www.cbr.mlit.go.jp/shonai/bousai/shinsui/ http://www2.wagamachi-guide.com/kasugai/agreement.asp?dtp=3&mpsh=1269&... |
||
|
||
591:
ご近所さん
[2017-10-29 10:39:36]
>>583 マンコミュファンさん
保育園本当に足りてないですよね。 遠い園や18時半までの園でしたら入れるかもしれませんが、 19時までの園は人気です。 小野は3歳児クラスでも入れない人がいると市役所で聞きました。 ただでさえ激戦区+約300世帯が増えるのに、 新しく小さい園が2つできてもまだまだ足りませんね。 |
||
592:
匿名さん
[2017-10-29 16:06:42]
今日も台風だからイベントだーーー!台風や大雨の度に地蔵川とのコミュニケーションが楽しめる。
|
||
593:
通りがかり
[2017-10-29 16:53:48]
|
||
594:
名無しさん
[2017-10-29 23:05:57]
懸念事項まとめると以下の通りと考えます。
~低地による水害 ~地理的立地及び地名から液状化リスク ~直下リニア影響が未知数(トンネル工事及び恒久的な運行) ~東方?庄内川方面の工場及び野焼き等の夜間から早朝?の悪臭 ~エレベーター及び駐車場等の施設設備不足 ~待機児童、小野小パンク対応 ~JRの混雑 後半は頼りない春日井市の対応如何ですが。 |
||
595:
ご近所さん
[2017-10-30 05:56:13]
|
||
596:
マンション検討中さん
[2017-10-30 11:40:20]
確かに懸念事項も踏まえての判断ですね。
ただ名古屋市内でも活断層が多く確認されてますし、地下鉄の穴があちらこちらに。 結局、絶対安全なとこはないですから、コストとのバランスですよ。 売行きからしてメリットを感じてる人が多いのも事実。残り8戸で年内完売すれば凄いですよね。 |
||
597:
匿名さん
[2017-10-30 13:05:48]
158戸を竣工前に完売となると確かに凄い。高蔵寺、相生山、メガシティ、長久手セントシリーズいずれも見込み含めて長期戦だからね。
いろいろ検討にあたり問題はあるにせよ、しっかり需要を見極めたところは凄いな。もちろん長谷工なのでいろいろ設備不満とか多いけどそれも込みでよくやってるよ! |
||
598:
マンション検討中さん
[2017-10-30 22:56:51]
異臭は川沿いにある、板金屋からです
塗装の臭いです 近所を歩いてわかりました |
||
599:
マンション検討中さん
[2017-10-31 09:55:00]
残り8戸ってどこの情報なんだろう
|
||
600:
通りがかりさん
[2017-11-09 18:43:47]
ホームページの情報ではないでしょうか。
建物の外観が出来てきましたね、イメージよりは落ち着いた印象です。 さすがに高級感まではないですが、元々そういうコンセプトじゃないからそんなものかな。 |
||
601:
通りがかりさん
[2017-11-10 08:16:36]
外観のタイル?の感じが、イメージ図と違うような。そんなもんですかね
|
||
602:
マンション検討中さん
[2017-11-11 20:15:46]
新しい販売期が追加されましたね。先着順5戸。キャンセルでも出たのでしょうか?
|
||
603:
マンション掲示板さん
[2017-11-11 21:49:20]
>>602 マンション検討中さん
いや、キャンセルではなく、おそらくこれまでの販売戸数150戸分の売れ残りが5なんだと思う。通常は販売期毎に売れ残りを先着順にするからね。物件概要見る限り、今月末までに5を売り切り、下旬に最終期の8戸を売り出し年内に完売、こんなイメージなのでしょう。 |
||
604:
匿名さん
[2017-11-13 08:28:01]
2LDKはDINKS向けでしょうか。物件は順調に売れているのかもしれません。販売戸数150でその中で5のみ売れ残りなら順調な気も・・・。
2LDKは65.64㎡。4LDKは81.6㎡~89.23㎡。一番安いものだと2850万円で買えます。勝川はJRで金山や名駅にも行きやすいので、値段との折り合いを考えると安い気がします。納得価格で購入する人が多いのかもしれません。 |
||
605:
通りがかりさん
[2017-11-15 19:31:18]
|
||
606:
名無しさん
[2017-11-15 21:09:00]
金山直結と言うても遠いやん。かと言って、緑も多いわけでは無いし…。
|
||
607:
名無しさん
[2017-11-16 08:05:28]
名駅と金山両方に直結、駅近重視なら悪くないのが常。
名古屋市でも腐ったところ多いしね。 最近のトレンドは非名古屋ブランドなのは明白。 |
||
608:
名無しさん
[2017-11-16 10:09:50]
名古屋と金山に直結で緑も多いって事なら。神宮前&熱田付近が断然良いな!
|
||
609:
マンション検討中さん
[2017-11-21 21:58:44]
勝川商業施設のテナント、具体的な店舗名どなたかご存知の方いらっしゃいますか?市のホームページも3月から更新されず、そろそろ公開されてもいいのではと思うのですが。とても気になります。
|
||
610:
名無しさん
[2017-11-21 23:11:32]
>>609 マンション検討中さん
計画通りに行っていないようですね。 バローだけでも週末は駐車場キャパオーバー、サークルK側の店舗予定だったところは駐車場になったようですが賄えていません。あの面積の店舗でこの駐車場は少なすぎます。徒歩とはいえ少なからず影響出そうです。 店舗の件も含め、計画に無理があったのが既に見受けられる。大丈夫でしょうかねぇ。 |
||
611:
ご近所さん
[2017-11-23 14:25:08]
オープンセールが終わってもバローは安いし、商品も変わったのがあって面白いから大人気
近隣の他のスーパーはかなり空いてる バローは大容量の食品が多く、まとめ買いしがちなので自転車だと荷物運びが大変で 近所でも車で行くから、駐車場はいつも満杯 立体駐車場にすればよかったのに |
||
612:
通りがかりさん
[2017-11-24 08:20:22]
最終期終わって158戸販売完了、全ての戸数に対する残り先着順が4戸のようです。おそらくAの3階とEの1階とあと2戸。12月上中旬には完売御礼の開示となりそうな予感。
地元住民より。 |
||
613:
通りがかりさん
[2017-11-25 19:39:35]
>>612 通りがかりさん
完売間近とは人気の証拠ですが、ここから売れるかはまだ不明。理由は、きっと部屋が選べる二棟目まで待とうと思うのでは。 商業施設近いのは一緒ですし、部屋も新しい設備が入る可能性もありますよね。 |
||
614:
匿名さん
[2017-11-25 22:31:35]
|
||
615:
通りがかりさん
[2017-11-25 22:41:41]
>>613 通りがかりさん
たかだか4戸なので多分一瞬でしょう。2棟目は早くても19年秋以降のはずなので待てない顧客は多いはず。新しい設備の可能性は一体開発の場合は可能性低いですよ。あっても小さなものだけ。デベは一棟目購入者の設備差クレームとか愚痴とか相当気にするので避けるはず。そもそも五輪まで益々価格高騰の波が続くのでコスト増となるものは難しいでしょう。 まっいずれにせよ12月の結果を待てば自ずと分かります。 |
||
616:
マンション検討中さん
[2017-11-25 23:57:42]
来年から、生コンが2割アップみたいですねー。建設費の高騰は当分続きそうですね。
|
||
617:
マンション検討中さん
[2017-11-26 18:17:54]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
||
618:
通りがかりさん
[2017-11-28 20:15:33]
駐車場ももう選べないよきっと。
入り口から遠くても値段は一律ってどうなのかな。マンションはそんなものかもしれないですが。 |
||
619:
名無しさん
[2017-12-01 08:08:15]
|
||
620:
名無しさん
[2017-12-01 12:48:42]
|
||
621:
立ち寄りさん
[2017-12-01 12:53:50]
今ホームページ見たら、間取りプランのIが消されてAとEのみになってた。だからAが残り2戸、Eが残り1戸の計3戸だね。
|
||
622:
通りがかりさん
[2017-12-01 14:45:30]
3LDKも増えてますねー
|
||
623:
立ち寄りさん
[2017-12-01 19:55:50]
|
||
624:
匿名
[2017-12-01 21:28:08]
んだんだ
|
||
625:
通りがかりさん
[2017-12-01 22:07:14]
マンションってやっぱり1階が売れ残りやすいのかな。廊下は人もいる通るし、庭はあるけどセキュリティが気になる。
メリットがあまりないから、値引きするしかなかなか売れないのでは。 |
||
626:
マンション検討中さん
[2017-12-02 20:31:11]
Aの三階が売れ残る理由って何かあるのかな?条件的には良いような。
|
||
627:
名無しさん
[2017-12-04 08:18:56]
>>626 マンション検討中さん
不動産用語で…。 何件か売れ残った際には平凡だったり安い物件だけでは客が来ないこともあるので、そこそこの物件残しておいて客寄せに使うこともありますからねぇ。 よく言えば販売戦略、早期に欲しい客がいても隠しておく、出さない球は有りますよ。まだ出てくるかもね。 |
||
628:
匿名さん
[2017-12-23 07:13:25]
近所なのでバロー使ってますが、安いものが結構あって便利。商業施設もどんなお店が入るか楽しみです。
マンションは残り僅かみたいですが、完売は難しいかな、セールで売り出すなら検討したい。 |
||
629:
通りがかりさん
[2017-12-25 12:25:28]
ダイソーはいるみたいです。
|
||
630:
マンコミュファンさん
[2017-12-25 12:48:33]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ベータがどうなることやら…