勝川サザンクラスについての情報を希望しています。
一工区[勝川サザンクラス α(アルファ)]と二工区[勝川サザンクラス β(ベータ)]があるみたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.kachigawa-sc.com/index.html
勝川サザンクラス α(アルファ)
所在地:愛知県春日井市小野町二丁目1番2(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩6分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.64平米~91.20平米
売主・事業主:三交不動産、エヌ・ティ・ティ都市開発、長谷工コーポレーション
菱重ファシリティー&プロパティーズ 中部支社
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三交コミュニティ、長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-25 15:39:38
勝川サザンクラスってどうですか?
41:
マンション検討中さん
[2016-10-21 08:06:51]
一期では60戸とホームページが更新されてますね。
|
||
42:
マンション検討中さん
[2016-10-21 18:32:28]
>>39 マンション検討中さん
それもしかして相場が上がる前のデータでは? 資産価値としては今の勝川は高いと思いますが、相場が上がった後の値段で買えば相対的に資産価値の維持率は良くないと思います。 上がる前に土地とかを買った方は資産価値として抜群だと思いますが… |
||
43:
マンション検討中さん
[2016-10-21 21:29:37]
|
||
44:
マンション検討中さん
[2016-10-21 23:24:24]
>>42 マンション検討中さん
まぁ資産価値指標なんてPBRでしょうから基本的には過去10年前から現在までの算定期間ですもんね。因みに将来分の資産価値の公的指標みたいなものってあるのでしょうか。ちょっと気になります。 |
||
45:
匿名さん
[2016-10-21 23:29:43]
第1期登録受付ってたったの4日間しかないんですか?すいません、こういうののスタンダードが分からなく恥ずかしながら聞いてみました。
|
||
46:
マンション比較中さん
[2016-10-22 08:22:25]
ここと、パークハウス春日井(残り3邸?)、パークハウス大曽根で悩んでます。大曽根だと予算的に厳しそうだけどでも諦められず…
|
||
47:
マンション検討中さん
[2016-10-22 09:28:30]
同じく私も大曽根、気になってます。現時点でむこうの価格がわからないし、サザンクラス一期締め切り明日だしとても迷ってます(>_<)
|
||
48:
マンション比較中さん
[2016-10-22 10:25:37]
|
||
49:
匿名さん
[2016-10-22 23:58:18]
バローを中心とした複合商業施設って詳しく知ってる方いますか?
イオンみたいにたくさんお店が入るんでしょうか? |
||
50:
匿名さん
[2016-10-23 07:40:21]
|
||
|
||
51:
匿名さん
[2016-10-24 13:40:01]
>>50
バロー、いいですね。まだコロッケ19円ってあります?節約したい時によく買っていました。 バローの商業施設って珍しいですね。よくバロー単体ではありますけど。薬局、カフェ、どんなお店が入るんでしょう?瀬戸にあるバローのような、ニトリが入っているようなテナントになるといいなと思います。本屋や電化製品店も入っているとなおいいですね。 できるのが楽しみです。どのあたりにできるんでしょう? |
||
52:
匿名さん
[2016-10-24 19:39:41]
|
||
53:
マンション検討中さん
[2016-10-25 08:27:05]
詳しい商業の概要見つけました。
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/shogyo/machi-gl-katigawa-syogyo-siset... 美容室や衣料品、雑貨屋?もいいですね。 |
||
54:
匿名さん
[2016-10-25 11:52:10]
|
||
55:
マンション検討中さん
[2016-10-27 13:41:39]
第1期の抽選が終わってその後はどうなのでしょうか。ホームページもまだ第1期の案内のまま。
|
||
56:
匿名さん
[2016-10-27 22:47:34]
|
||
57:
匿名さん
[2016-10-28 18:57:43]
<登録>即日完売だから、ダミーの<登録>入れといて、後からキャンセル出ました!と
一見完売で人気があるように見せてるだけの業者がよく使う手法 だから騙されない方がいいよ |
||
58:
評判気になるさん
[2016-10-28 19:11:32]
|
||
59:
マンション検討中さん
[2016-11-01 23:27:46]
どちらにしろ売れ行きはいいみたいですね。
shopping mallが高いマンションは人気ですね |
||
60:
物件検討中さん
[2016-11-02 13:59:57]
勝川駅の南口徒歩1分の駅高架隣に近鉄不動産がローレル建設予定の看板を見かけましたが公式ホームページはまだないんですね。ここと比較したかったのですが。。
|
||
61:
匿名さん
[2016-11-02 16:11:04]
ローレルはまだまだ先のようです。完成は、消費税10%になってからではないでしょうか。
駅に隣接しすぎていて、通勤には便利だけど騒がしいかもしれない。 自分も気になって、その筋の人に聞いたところ、土地の落札価格が高額だったため販売価格がかなり高くなるのではないかと言われました。あと、駐車場が確保できるかわからないし、駅前は駐車場料金高そう。 |
||
62:
物件検討中さん
[2016-11-02 22:49:30]
|
||
63:
匿名さん
[2016-11-06 00:32:45]
立地や利便性はとてもいいと思ったのですがここの間取りってどれもなんかシンプル過ぎませんか?長谷工だからなのでしょうか。仕様ももう一押ししてほしいところ。皆さんはどうなのでしょうか。
|
||
64:
マンション検討中さん
[2016-11-10 22:37:48]
売れ行きどうなんですかー??
|
||
65:
検討中さん
[2016-11-11 19:36:30]
|
||
66:
マンション検討中さん
[2016-11-12 14:01:49]
11月下旬にサイト更新予定ってあったので第2期開始か?スーモ見たらIの間取りが新規公開されてた。どの間取りが1番売れてるんだろうか。
|
||
67:
名無しさん
[2016-11-12 14:25:27]
角部屋4LDKはAは完売。Iは5F以下が若干残ってるということかな。
|
||
68:
口コミ知りたいさん
[2016-11-13 11:55:37]
全間取り図見せてもらいましたがFとHがちょっと違った感じでした。ただそのタイプのモデルルームがなく実際に見れないから良くわかんないけど。
|
||
69:
匿名さん
[2016-11-20 16:03:14]
完売しているところがかなり出てきてしまっているということですね。
人気の有る所は早めに出てしまっているというような状況なのかな。。。と思われます。 モデルルームに無いタイプの物件は想像力マックスで働かせて行く感じですかね。 あまり極端な間取だったりすると、それも難しいけれど、 広さの感覚的なものは出てくるんじゃないかなと思いました。 |
||
70:
物件検討中さん
[2016-11-21 08:00:27]
どなたか角部屋の空き状況の最新情報教えて下さい。もしまだ空いてるのであれば次の週末行ってみたいと思います。なければ潔く諦めて次を検討。
|
||
71:
た
[2016-11-21 08:39:55]
なごや最大は全然なのに、ここは好調ですね。
値段はさして変わらない、こちらの方が、所在を考えると割高な印象すらあるのに、よほどよい場所なんでしょうね。 |
||
72:
名無しさん
[2016-11-21 15:42:59]
角部屋はどちらもまだ空きがあるみたいですよ。
Iはバローが近くてお買い物が便利なのと東側なので朝日が入るのが良さそうですね。 Aは駅側なので駅に行くのは便利なのとバローから遠い分、騒音は少なそうですね。 |
||
73:
匿名さん
[2016-11-21 19:48:41]
|
||
74:
匿名
[2016-11-21 21:14:59]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
75:
た
[2016-11-21 21:44:01]
なごやさいだいはそんなに高いのかー
交通の便は中央線の方が良いかも |
||
76:
匿名さん
[2016-11-21 23:00:56]
交通は人それぞれですが快速で勝川、大曽根、千種、鶴舞、金山、名古屋。下手な地下鉄よりかなり便利では?まぁ土地は名古屋ではなく春日井ですが。その分駐車場とか安いしね。
|
||
77:
物件比較中さん
[2016-11-21 23:08:15]
間取りみてて1つ疑問です。角部屋のリビングって、南以外の窓がないような。ベッドルームにはあるけど、なぜリビングにない?何か理由があるのですかね…他のマンションの角部屋は大体あるんですが。
|
||
78:
物件検討中さん
[2016-11-22 08:41:35]
友人が第1期で既に契約したとのことで覗いてみました。それぞれの部屋に3つの間取りメニュープランがあるのも良かったと言ってましたがホームページには全部は載ってないのですね。
|
||
79:
マンション掲示板さん
[2016-11-23 09:39:21]
平面駐車場7000円って、他もこんなもんなんですか?
|
||
80:
通りがかりさん
[2016-11-23 10:09:06]
それは、近辺の月額のお話しでよろしいでしょうか?
駅から少し離れたら月額6000円もありますが、相場はそんなものではないでしょうか? |
||
81:
物件検討中さん
[2016-11-23 13:48:04]
|
||
82:
物件検討中さん
[2016-11-23 13:51:50]
|
||
83:
匿名さん
[2016-11-27 13:29:46]
物件概要欄が更新されたようだけど、日付以外何も変わってないね。第2期まではまだのようですね。
|
||
84:
匿名さん
[2016-12-01 22:37:47]
複合商業施設のバロー以外の具体店名が分かるのはいつ頃なのでしょうか?
|
||
85:
匿名さん
[2016-12-05 18:21:48]
水害対策が甘いとか連絡が無いとかで商業施設関係者の間では揉めてるみたいですよ
|
||
86:
匿名さん
[2016-12-05 21:18:41]
長谷工関係者さん、商業施設が上記のようですが詳しい情報開示と対応策を求む。
|
||
87:
匿名さん
[2016-12-07 06:37:22]
複合商業施設って何ができるんですか?すごく楽しみです。
コレでしょうか。 https://kokokki.com/column/8030.html 春日井市に大きなバロー?地図は合ってますか?ドラッグストアもあるのなら、海外のショッピングセンターみたいな感じになるんでしょうか。ニトリ、しまむら、西松屋、ホームセンターも入ってほしいです。 スターバックスも入るならオシャレな雰囲気になりそうですよね! |
||
88:
周辺住民さん
[2016-12-09 09:23:48]
>>85
「道風くんの春日井まっぷ」でも見られるけど、あの辺りの土地は東海豪雨の時には浸水してるし、最近よくあるちょっとしたゲリラ豪雨でも都市型洪水ですぐ横の道路なんかは水が溜まっちゃってるからね。 マンションは高さがあるからいいけれど、店舗だと心配だよね。 あの広い土地をアスファルトで覆うなら、すぐ隣のはなのき公園でやったように十分な地下貯留施設を作って対処しないと。 |
||
89:
通りがかりさん
[2016-12-09 14:00:39]
最近ここのモデルルーム行かれた方いますか?状況はどんな感じなんでしょう?
|
||
90:
マンション検討中さん
[2016-12-10 21:10:19]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |