イニシアイオ浅草ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2009-12-13 19:08:25
投稿する
削除依頼
イニシア浅草の前をたまに通が、立地は申し分無いが、あとは価格がいくらかだと思うが!興味は大ありです。
|
|
---|---|---|
No.2 |
HP見ると女性の一人暮らし想定しているみたいだけど、土曜現地行ったらラブホ街。
こういう場所なのに女性ターゲットって??? よく言えば、夜はホテルのネオンがきれいそう。 |
|
No.3 |
眺望は、まったく関係ないと割り切った考えでなければ後悔する物件だと思います。しかし銀座線、T・X、東武線、都営浅草線、近くにスーパーはあるし生活するには便利だと思います。高齢になってからも便利かなと考えます。
|
|
No.4 |
眺望期待なら三菱地所の超高層を待ったほうがいいね。ここより高いだろうけど。
|
|
No.5 |
メールで質問をしたのに一週間2週間経っても
返事がありません。 結局ホームページの更新で質問の内容を知ることに なりました。 一方的に物件紹介メールはくるのに客からの質問は 無視・・・・・ たまたま見落としされたのかそんな企業体質なのか ここの会社の評判ってどうなんでしょう。 |
|
No.6 |
ここってホテル白ばらの前?
|
|
No.7 |
|
|
No.8 |
建設予定地みましたが・・・いやはやあの環境は女性や子供にはよくありませんね。
|
|
No.9 |
早くも値引き販売???
マンション購入の諸費用に使える20万円相当ポイントプレゼントだってさ 販売を始めたばかりでこのサービスとなると先が思いやられる・・・・・ |
|
No.10 |
同じ会社が分譲のコスモスイオ新宿夏目坂は
マンション完成と同時に価格改定してましたよ 4,798万円⇒4,398万円の400万円引き 最初に買ったお客さんの決済が終わってから すぐに価格改定をしているようです。 まあ、金が入ったら関係ないねってやり方でしょう。 この浅草も明日から優先分譲が始まるようですが 最初に買って後悔のないように・・・・・ |
|
No.11 |
立地は最悪、ラブホテル街ですね。
投資用としては考えにくいですかね。 賃貸ならまだ我慢できそうですが・・・ 空室リスク考えるとやはりパスします。 |
|
No.12 |
ここの東側の隣と、北側斜向かいってラブホですよね?
|
|
No.13 |
現地見ました。歌舞伎町ほどではありませんが、さすがに夜はキツイ場所ですね。
南側の48㎡(1LDK+Den)は下層階だと真っ暗でした… 検討するとしても結構上の階に行かないと景色が無い(見えるのはビルだけ)かなぁ。。 |
|
No.14 |
南側にもラブホ隣接してません?
ほぼ全方向をラブホに囲まれてる…。 これで女性ターゲットってどゆこと? イニシアは完全におかしくなったな…。男でも買うにはかなり勇気がいる立地だよね。 |
|
No.15 |
ラブホテルもさることながら
ここだけはダメってとこにマンション建てちゃいましたね。 まぁ買う人いないでしょうが。 |
|
No.16 |
ホモやレズに人気の白バラ近くなので
ホテル代がかからないよう買う人もいるだろうよ。 それ意外考えられない。 |
|
No.17 |
メールで全戸数に対して既に半数が契約済みってきたけど、ほんまかいな?
3Lあたりは残り3戸らしいけど、一体どんな属性が買ってるんだろ…。 まさかファミリー?? 申し訳ないが、ここを買うのはキ○クとしか思えない。 |
|
No.18 |
この物件、レス少ないしレスの評判最悪だけど、実際契約ほぼ埋まっているみたいだよね?
安くて駅近だからってことにつきるのかな? |
|
No.19 |
ここって、松葉会の前のやつ?
|
|
No.20 |
きゃば娘の住むマンションだねきっと。ないな、これは。
|
|
No.21 |
同じビルにあるイニシアイオ浅草とサンクタス浅草の両方のモデルルームを見てきました。
サンクタスは内廊下などお洒落な感じでしたが、設備仕様の面ではイニシアイオの方が良かったです。 見た目ならサンクタス、機能面ならイニシアイオだと思いました。 サンクタス浅草に比べてイニシアイオ浅草が良かった点を挙げると、 ・床暖房あり ・カウンターキッチン ・台所の浄水蛇口 ・食器洗浄機が取付可能 ・トイレがタンクレス ※サンクタスは上記などは未対応でした。 ・全住戸にウォークインクローゼット ・管理費が安い ・田原町駅から5分(TX浅草駅からは1分) ・至近距離にスーパーが2店(三平ストア、西友) ・道路向かいが繁華街なのでフットワークが軽くなりそう ・近所に人気飲食店が多い(ラブホテルも多いが) ・一階に店舗がない ※サンクタスは一階に料理屋が入居するので上階への臭いが気になるかも サンクタスに比べて悪い点を挙げると、 ・周辺にやたらラブホテルが多い(笑) ・外廊下 ・白を基調としたシンプルな印象なのでサンクタスのように高級感を醸し出すタイプのマンションではない ・サンクタスに比べて小中学校が近くにない ・ディスポーザーがない ・サンクタスはドラム式洗濯機乾燥機が標準装備 ・エレベーターが一台しかない ・ほとんどの住戸が西側なので方角的に花火や東京スカイツリーが見えない 周辺環境で叩かれてますが、実生活で考えればイニシアイオ浅草は結構利点が多い良い物件かと思います。残り住戸が少なく売れ行きが良さそうなので、あまり体裁に拘らなければ実際はかなり住みやすそうなのではと思います。 |
|
No.22 |
モデルルームを見た限りでは、スペースを上手に使ってあって
感心しましたが、他の間取りプランが実際に見たかったです。 天井の梁や下り天井のバランスが気になるタイプなので(笑) これらの要素によって、空間の雰囲気が変わる可能性が心配です。 西向きバルコニー&周りにも高めのビルがあるので 隅田川の花火や眺望の良さを求める方には不向きかなと思います。 あと、大きなラブホが斜め前(バルコニー&エントランス側)に 建っている&何気にラブホが密集しているのが、 将来、子供のことを考えるとネックになる感じです。 という文章をsuumoに投稿したら、ラブホの部分が削除されていました。 よく考えたら、suumoもコスモスイニシアもリクルート系だし 情報操作してるんだな、と逆にsuumoの口コミが信じられなくなりました(涙) |
|
No.23 |
>22
イニシアとリクルートはとっくの前に決別してますよ。資本関係はもはや一切ありません。 子供を作ることをお考えならば、ラブホはネックなんて生易しいものではないでしょう。 単に近くにあるのではなく、目の前にあるわけですから、 かなりの物件を見てきましたが、物件周辺の雰囲気はここは最低最悪です。 仕様も決してたかいわけではなく、サンクタスが極端に低仕様過ぎるだけだと思います。 |
|
No.24 |
たしかにサンクタスの仕様はひどい。管理費も高い!!
|
|
No.25 |
申込みしてきました♪
いろいろな意見で賑わっているようですが…(^_^;) 実際来てみたら、とてもいいマンションでしたよ。 早くここに住みたいな~入居が楽しみです。ルンルン♪ |
|
No.26 |
ルンルンってオイ
あ、釣りか |
|
No.28 |
マイナス意見が多いですが、自分はイニシアイオ浅草の場所は非常に便利でかなり気に入ってます。
何よりも近くに三平ストアやROXがあるのは非常に便利ですし、合羽橋商店街も近いし、浅草駅から新仲見世通りや伝法院通りを通り抜けた先に住まいがあるなんてウキウキします。 なので近くにホテルが多いのもネタ程度にしか考えていないのであまり気になりません。 ネガティブな意見が多いですが、自分の他にもここが気に入ってる方は多いのではないでしょうか。 |
|
No.29 |
幕が取れましたね。
昨日現地見に行ってきましたが、道路からも結構下がって建てているんですね。 駅近物件で圧迫感が無いのは個人的にポイント高です。 |
|
No.30 |
rokって浮浪者メチャメチャ多いよ。
見に行きましたが、環境最低最悪。 子供いたら、ngですよね |
|
No.31 |
実に生活しやすい場所です。
スーパーが3つも至近。西友の24時間営業がありがたい。 ホームレスは日本橋、秋葉原、上野、蔵前、、、 東京にはどこにでもいるので、あきらめるしかないですね。 |
|
No.32 |
イニシアってだけでサンクタスかタワーを選ぶでしょう。
デベロッパーも建設会社も倒産の危険性大 地震の後で後悔した方も多いのでは |
|
No.33 |
私は結構良い感じでエンジョイしてますよ。他の街から来ましたが、浅草は本当に楽しいですね!
ここは国際通り沿いの新仲見世通りの入口と合羽橋商店街の入口の2ヶ所の交差点の間にあるので非常に便利な立地ですね。 浅草は夜が本当に早いだけに、このあたりの明るい雰囲気は貴重です。遅くまで空いている西友や三平ストアが目と鼻の先なのも良いですね。 部屋も思ってたよりは広く収納が工夫されているので気に入ってます。 今のところ、場所も建物も不満を感じる ことなく過ごせてます。 |
|
No.34 |
書き込みマイナス意見多かったから残ってると思って電話したら完売したみたい・・・
書き込み見ずにいけばよかった・・・ |
|
No.35 |
他の同じ専有面積使っている部屋よりずっと広く感じるし、
ウォークインクローゼットとシューズインクローゼットと言い収納も豊富すぎる。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報