公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/shimmachi-tower/
売主:大和ハウス工業株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
【スレッドを住民および契約者の板へ移動させて頂きました。 2016/5/20 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-23 02:22:43
【契約者限定】 プレミストタワー大阪新町ローレルコート
106:
匿名さん
[2016-12-10 11:01:53]
|
107:
匿名さん
[2016-12-11 11:13:03]
|
108:
契約ユーザー
[2016-12-11 11:24:58]
|
109:
契約ユーザー
[2016-12-11 11:27:05]
|
110:
匿名さん
[2016-12-11 12:37:24]
|
111:
契約者
[2016-12-15 21:38:11]
通りがかったので…なにわ筋は綺麗です。
今、15階くらいですかね。 ![]() ![]() |
112:
契約済みさん
[2016-12-18 09:44:35]
|
113:
匿名さん
[2016-12-18 18:28:11]
|
114:
住民板ユーザーさん8
[2016-12-20 23:22:10]
IRが決まってなにわ筋線が開通すると便利になりますね。
|
115:
住民板ユーザーさん7
[2016-12-26 17:32:42]
固定資産税どのくらいですかね?
|
|
116:
マンション
[2016-12-26 19:03:30]
|
117:
匿名さん
[2016-12-30 11:48:22]
|
118:
契約済さん
[2017-01-02 17:23:04]
まだ1年ちょいありますが、ほんま入居が
待ち遠しいです。 ちなみに、高層階、北西の角部屋を契約 しました。自宅リビングから淀川の花火 (天神祭は無理かな?)が見える事を期待 しています。 |
119:
契約済みさん
[2017-01-14 18:28:51]
先日、北東方向から撮影しました。22階くらいまで工事がすすみ、北側向かいのビルと肩を並べたようです。
![]() ![]() |
120:
契約済みさん
[2017-01-28 23:36:50]
眺望のいいリビングで食事がしたくて、北西の角部屋を契約しました。
投稿の画像はわたしが理想とするリビングです。 このマンションも、こんなリビングでしょうか?? 完成前にイメージだけでも見ること出来ないんですかね?? ![]() ![]() |
121:
契約済みさん
[2017-02-15 16:20:55]
昨日そばを通ったのでパシャっとしました。
![]() ![]() |
122:
契約済みさん
[2017-02-16 19:31:00]
>>121さん
北側のビルを超え27階くらいまで工事が進んでいるようですね。 |
123:
契約済
[2017-02-18 19:29:27]
阪神高速湊町付近にて。
![]() ![]() |
124:
契約済みさん
[2017-02-18 19:43:23]
>>123さん
すごいタイミングショット。よく撮影できましたね! |
125:
契約済みさん
[2017-03-11 16:35:59]
契約者の皆さん こんにちわ
完成まで、まだ1年ちょっとあるんですね。 今は市内の賃貸でココが完成するのを首を長くして待ってます。 その賃貸マンションなんですが、非常に寒く足が冷たいです。 暖房はエアコンしかなく、そのエアコンを付けてても足が冷たいんです。 そこで、ガスファンヒーターの購入を検討してるんですが、 あと1ヵ月もしない内に暖かくなるだろうし、このプレミストタワーで 使う事があるかな??と思い、買おうかどうか迷っています。 ココも買った事だし、要らぬ出費はしたくないです。 プレミストは高層階の北向きなんですが、床暖もあるしココで使う事 あるでしょうか?? よろしければ、アドバイスお願いいたします<(_ _)> |
126:
契約済みさん
[2017-03-11 18:40:16]
|
127:
通りがかりさん
[2017-03-12 03:19:07]
ライフに買い物ついでに見てますが35階位まで出来てますね。月末には最上階まで出来て外観だけでも見られればいいですね。
|
128:
契約済みさん
[2017-03-12 13:07:50]
>>126 契約済みさん
早速のレスありがとうございます<(_ _)> ココの住民板はカキコミしても反応が鈍く、スルーされる事が多かったので、こんなに早くレスもらえたのは嬉しくもあり、また意外でした。 ハイ、Iタイプです。 つい先日まで中層階、南向きのタワマンに住んでまして、そこが売れたので、約1年の仮住まいとして今の賃貸に入居したんですが、あまりに寒いので・・。 その前のタワマンが異常なほど暖かく、ヒーターどころかエアコンですらあまり使いませんでした。よく嫁と「なんでこんなに温いんかな??」と言い合ってました。 このタワマンの前に住んでた15階建ての賃貸(分譲賃貸)が北向きで、真冬なんてトイレや洗面所へ行くのも辛いほど寒かったので「今度は絶対に南向きに住もう」と、南向きのタワマンを買ったんです。 でも、ココが気になり、そのタワマンを売りに出しつつ、ココを契約しました。 このプレミストは眺望重視で北西を買ってしまいました。やはり北向きは寒いでしょうか?? 今の賃貸でガスファンヒーターを買おか?と、なった時に、新居でも使えるか間取り図でガス器具の位置は確認しました。少し長めのホースを買えばなんとかいけそうです。 ちょっと邪魔になるかも?ですが、冬場の間だけですしね。 そうなんです、プレミストは床暖あるしなぁ〜・・エアコンだけでいけそうですね。 長文、失礼しました<(_ _)> |
129:
契約済みさん
[2017-03-12 19:07:53]
|
130:
契約済みさん
[2017-03-15 20:46:59]
>>129さん
128です。レスありがとうございます<(_ _)> >Iタイプのリビングなら窓は耐熱Low-E複層ガラスの使用ですし・・ 超サブがりなわたしが、めちゃ暖かい南向きのタワマンを売ってまで、 ココを買ったのは窓なんです。窓の外はすぐ下界というFIX窓のカッコ 良さに魅せられ高層階の角部屋を購入しました。 さっき間取り図でFIX窓の全長を測ったら7.2mでした。 以前わたしがカキコミした120の真ん中の画像のようなカッコいい FIX窓である事を期待します。 |
131:
通りががり
[2017-03-16 13:01:05]
130さん
申し訳ありません。事情によりマンション購入を一時見送ったため契約者ではないのですが、 とても共感する部分があり、書き込ませて頂きます。。 Iタイプの購入おめでとうございます。自分も大のFIX好きであり、Iタイプ検討していました。 本物件唯一、FIX部が斜め方向に設計されており、都会的なデザイン、よりパノラマ感が強く、 とても好印象でした。もうお済みだとは思いますが、Googleearthで現地の眺望確認されると、 北西の中層以上は相当な眺望だと思います。少し記憶が曖昧ですが、本物件のFIXは下がり天井がなく、 天井までサッシが伸びるタイプだった様に思いますので、家具を配置した場合、130さんが掲載されたイメージ画像よりも 更に開放感が出るんじゃないでしょうか。FIXオタクな自分はいつもサッシの立ち上がり長さ、下がり天井の 有無、視認できるサッシ高の長さ、窓の枚数を常にチェックしてました。。 また、平米数に対して広めのキッチン、主寝室も全面FIXと、眺望好きにとってはこれとない間取りプランだったと 記憶します。ついつい各物件のFIXは注目していますので、 追加情報としては、パークハウス大手前タワーのC1タイプ(モデルルーム)あたりは間取り形状や広さが近く、 HPに画像等もありますので参考にされてはいかがでしょうか。それ以外だと、近隣のサンクタスタワー、OMPタワー あたりも同様形状の角部屋プランがありましたので、検索されると参考になる部分はあるかもしれません。 素敵なタワマンライフをお過ごしくだい。契約者ではないにも関わらずの長文・駄文失礼致しました。 |
132:
契約済みさん
[2017-03-17 14:51:19]
>>131 通りががりさん
いやぁ〜嬉しいなぁ〜(^o^) わたしと同じFIX オタクの方からレス貰えるなんて・・。 レスを拝見する限り、わたしなんて足元にも及ばないくらい、よくご存知ですね。 また、いろいろ教えてください<(_ _)> パークハウス大手前のHP見ましたよ。 素晴らしい!十分すぎるカッコ良さですね。 (画像をアップしときます) ちなみに、依然わたしがカキコミした120の3枚の画像ですが、賃貸に出てたサンクタスのをパクりました(^^ゞ それから、わたしが前に住んでた南向きの めちゃ温いタワマンといのはOMPなんですよ。角じゃなかったので、もちFIXでもなく、OMPを買った後にFIXの存在に気づいたという遅咲きのFIXオタクなんです(^^ゞ でも、あそこのFIX(角部屋)はベランダや手すりが目に入り、FIXオタクのわたしには「アカンFIX」でした。スカイラウンジも同じようにアカンFIXです。 しかし、FIX=角部屋って何故なんでしょうね??マンションの構造上の問題ですかね??角じゃないとFIXに出来ない?とか? スミフ十八番のダイナミックパノラマウインドは角じゃなくてもFIXですが、ちょっと違うように感じます。角独特のカーブというか、あの湾曲がたまらないんです。 最後に・・差し支えなければ131さんがプレミストの購入を見送った理由をお聞かせください<(_ _)> ![]() ![]() |
133:
通りすがり
[2017-03-18 00:37:05]
>>132 契約済さん
わざわざご丁寧にご返信ありがとうございます。 いえいえ、私自身もタワマンの角部屋に住んだ経験は恥ずかしながらありません。。 だからこその憧れがあってあれこれ調べる様になった様に思います。 タワーマンションを購入される方ならばFIXを望まれる方は多いんではないでしょうか。 基本的には角部屋はFIX窓というのは大原則だと思いますが、今後の都市部のタワーマンションは 多様な住民層やライフスタイルへ対応するための幅広い間取りプランが求められくるのだとは思いますが、 直近の新築物件のプランを見ているとLDKにバルコニーを配する割合が多くなっている気がします。 1LDK,2LDKといった70平米以下の角タイプも見受けられる様になりました。 したがって、Iタイプの様なLDK全体がFIXに囲まれるという間取りは今後貴重になるのでは?と危惧しています。 本物件を購入しなかった理由ですが、物件自体に懸念があった訳では決してなく、府外へ転勤になったため、 そもそもの住宅購入を断念したという経緯でした。 |
134:
契約済みさん
[2017-03-18 18:03:49]
>>133さん
改めまして、133さん こんばんわ<(_ _)> 昨日は夜勤のためスマホからレスさせてもらいました。 今日は夜勤明けで自宅のPCからレスしています。 >平米数に対して広めのキッチン、主寝室も全面FIXと、眺望好きにとってはこれとない間取りプランだった・・ Iタイプの間取り図をアップします。 モデルルームへ行き、担当者から「眺望重視なら・・」と、この間取り図を見せてもらいました。 自宅へ帰ってからも「Iタイプにするか??」と、かなり迷いました。 すごく気になったのが、10.2帖の横にあるEVです。133さんが仰るように「寝室はこの10帖やな」と、 思ったと同時に「EVの音は大丈夫かな??」と思いまして・・。 担当者に確認したところ「乾式間仕切壁は136mm、遮音性能TLD56です」と、しっかり防音されている との事でしたが、やはり寝室なので・・。 散々迷った末に「EVの音がするようなら、狭いけど、隣の5.2帖を寝室にすればいい・・」という結論に 達しました。OMPで使ってたシングルのベッド2つがギリギリ収まる広さです。 >本物件のFIXは下がり天井がなく、 天井までサッシが伸びるタイプだった様に思いますので、家具を配置した場合、130さんが掲載されたイメージ画像よりも 更に開放感が出るんじゃないでしょうか。 正直1年ほど先の内覧が待ち遠しくもあり、不安でもありました。でも、FIXオタクの133さんが、ココまで絶賛してくれるなら、きっと素晴らしいFIXであり、眺望なんだろうなぁ~と、思えるようになりました。本当にありがとうございました<(_ _)> ![]() ![]() |
135:
契約済みさん
[2017-03-20 13:32:06]
298戸全て完売しましたね♪
さんざんな書き込みではあったのに、自分と担当さんを信じて購入して良かったです。 モデルルームも閉鎖となり、まだ1年ありますが、今から楽しみで楽しみで、 1年待ちきれそうにありません(笑) 1年前の第1期で購入しましたが、その時は確かに「少し高いかも」と思っていましたが、 今となってはひびきの街の中古よりも安く買えたし、なにわ筋線の開通も決まったしで、 不思議と安く買えた感覚に変わってきています。 ここのマンションに決めた方々は皆様そうなのかもしれませんが、買って良かったです。 |
136:
入居予定さん
[2017-03-22 01:02:12]
東向きのタイプを買いました。眺望はやはり良くないかな、西向きにすべきだったかなあと後悔しています。
皆さんどう思われますか? |
137:
契約済みさん
[2017-03-24 10:24:43]
>>136さん
東方向100m余りに35階建てのライオンズマンション大阪スカイタワーがあるので、東向きなら最上階以外はやはり眺望を期待するのは難しいかもしれませんね。北向きも25階以上でなきゃ難しいでしょうから、眺望を第一に考えるなら西向き又は南向きでしょうね。 各人それぞれでしょうが、何を重視しマイナス点でもどこまで許容できるかによって購入の選択が変わってくるのではないでしょうか。日当たりや環境、生活スタイル、家族構成、間取り、価格かも・・・。重複した理由もあるでしょう。東向きも中層階以上、北東・南東方向ならまだ眺望は許容できるかもしれませんね。 |
138:
入居前さん
[2017-03-25 02:38:39]
西向きって海が見えるのは何階以上?
|
139:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-27 15:04:48]
タワーマンションは熱いって聞いたので
北東向にしました。 今のマンションも西日が凄く熱いので そのぶん景色は諦めました。 西向きの景色もすごい魅力的ですね!! |
140:
匿名さん
[2017-04-01 19:41:29]
10階位からは見えると思いますよ
|
141:
契約済みさん
[2017-04-04 23:00:07]
今、32階くらいまで工事が進んでいます。
![]() ![]() |
142:
匿名さん
[2017-04-05 09:47:32]
23階以上にならないと右側のビルとかぶるんですねー
|
143:
入居前さん
[2017-04-05 11:19:50]
|
144:
契約済みさん
[2017-04-05 14:11:47]
|
145:
匿名さん
[2017-04-05 16:25:02]
北向きは悲惨だね
|
146:
契約済みさん
[2017-04-05 19:44:06]
北向き中央には居住室はありませんね。だからAやHタイプなどの北面東西側なら全面は無理でも、ある程度許容できるんではないでしょうか?北側とのビル間がもう少し離れていれば良かったんだろうけど・・・。
|
147:
匿名さん
[2017-04-06 23:07:17]
西向き10階からは海は見えないでしょうね
|
148:
匿名さん
[2017-04-08 21:11:11]
海は15階以上ならぎりぎり見えるか見えないか、ではないでしょうか。
|
149:
契約済さん
[2017-04-12 13:48:12]
契約者の皆さん こんにちわ
入居まであと1年ほんま待ち遠しいですね。 ところで皆さん?入居後にリフォームとかを 考えてる方で、もう業者さんも決まってる という方はいらっしゃいますか?? |
150:
契約済みさん
[2017-05-10 17:11:51]
久しぶりに近くを通りました。外観完成まで、もう少しですね。
しかし、レスの少ない板で淋しい限りです(´。`) ![]() ![]() |
151:
契約済みさん
[2017-05-12 22:02:30]
|
152:
契約済さん
[2017-05-13 09:11:56]
レスどうもです<(_ _)>
次は3ヶ月後に行く予定です。 その頃には外観も完成してるかな?? また写真アップしますね。 |
153:
通りがかりさん
[2017-06-06 23:39:07]
静かな板ですね。
ライフ屋上駐車場から見ましたが35階まで見えるようになりましたね。 35階から天井高くなってます? |
154:
契約済みさん
[2017-06-07 07:15:13]
インテリアオプション相談・販売会、始りますね。
ちょっと高め。いろいろ迷います。 |
155:
契約済みさん
[2017-06-08 10:16:05]
|
中之島と北浜は、免震超高層だから倒壊の可能性がでてきたって大騒ぎしてますね。