京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

801: 匿名さん 
[2017-01-30 01:30:25]
みなさん色々書かれてますが、私は山田の落ち着いた感じ好きですよ。確かに千里中央の便利さはありませんが。
高過ぎるとか、格上だ格下だと言っている方もいらっしゃいますが、価値観は人それぞれだと思います。
価格にしても、買える人には買えるわけですし…
駅に近く、買い物にもそこまで困らず、ある程度の静かさがあれば十分ではないでしょうか。
802: マンション検討中さん 
[2017-01-30 14:19:21]
ここを買うなら桃山台のウェリスじゃね?
803: 匿名さん 
[2017-01-30 21:37:21]
比較するなら(桃山台なら)スミフのマンションじゃないの?
まだ詳しいことあまりわからないけど
804: 匿名さん 
[2017-01-30 22:30:08]
排気ガスがすごいです
805: 匿名さん 
[2017-01-30 23:46:38]
心配なさそうです。
806: 周辺住民さん 
[2017-01-31 07:50:58]
中環と中国道の真横だから排気ガスが相当あるのは事実です。
それとモノレールと阪急電車からの軽い騒音と。

もちろん窓を閉めていれば防げるレベルではあります。
807: マンション検討中さん 
[2017-01-31 13:03:46]
>>806 周辺住民さん

見に行きました?
808: マンション検討中さん 
[2017-01-31 15:02:01]
確かに、実際に現地に足を運んで建物の位置を確認していれば、
806のような的外れなコメントはしないはず。
おそらく、妬みか他社の嫌がらでしょうね。
809: 匿名さん 
[2017-01-31 15:57:00]
>>806 周辺住民さん

ジオ上新田よりはまし。
810: 匿名さん 
[2017-01-31 17:20:14]
>>809 匿名さん
そんなことないでしょ笑
811: 匿名さん 
[2017-01-31 18:50:05]
モノレールってどんな騒音だすのですか?

ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・、
ゴーゴー、ゴーゴー・・・、
ヒュー、ヒュー・・・、
ピーヒャララ・・・、

あまりピンと来ないです。
812: マンション検討中さん 
[2017-01-31 19:35:25]
周辺を歩きましたが、特に南側はかなり静かでしたよ。
東は確かに車の音はしますが、住居は道路からもかなり距離がありますし、そこまで神経質になるレベルでは無いと思います。
まぁ東と南を比べると南の方がやはり静かですが。
813: 通りがかりさん 
[2017-01-31 19:38:19]
そんなレベルの話ではないね。
814: マンコミュファンさん 
[2017-01-31 21:33:57]
どんなレベル?

815: 匿名さん 
[2017-01-31 21:36:36]
>>811
モノレールはモーターの低音とゴムタイヤがコンクリと擦れる音で、低い「ヴーン」という音です。
(人により感じ方は違いますが。)

設備は標準的と思いましたが、窓は二重ガラスでしょうか?HP見ても見当たらなくて。
816: 匿名さん 
[2017-01-31 22:57:54]
阪急電車の騒音はどうでしょうか?
817: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-31 23:56:20]
>>816 匿名さん
大した事ねえよ。
電車の音が気になるなら駅近はあきらめな。
818: 匿名さん 
[2017-02-01 00:05:38]
阪急は商業施設を挟んで反対側なので、電車の音はほとんど問題無いでしょう。
819: 匿名さん 
[2017-02-01 00:18:50]
排気ガス、問題なし。
騒音、問題なし。

後は何が問題だい?
820: 匿名さん 
[2017-02-01 10:45:23]
>>819 匿名さん
いやいや、騒音排気は問題あるでしょ(笑)
直ぐ目の前高速、モノレールは客観的に見てかなり萎える要素でしょ。道路一本でも隔ててたら全然違うのに。阪急は多分気にならんでしょ。宗教施設はかなりマイナスだろうね。信者さんにとっては最強の立地だろうけど(笑)
821: 匿名さん 
[2017-02-01 11:14:49]
目の前?
あなたの目どこについてるの?(笑)
もう少し情報得てから、話に入ってくれないかなぁ。雑談にもならない。
822: 匿名さん 
[2017-02-01 11:19:54]
820さんの文脈等を見ると最近色んな物件を荒らしまくっている方とお見受けする。
(笑)をつける人は珍しい。
823: 匿名さん 
[2017-02-01 11:28:26]
毎日の様に山田駅利用する者です。一般的に見ればモノレール、中国道共に目の前でしょ。目前だし遮蔽物無し。どんだけ擁護したいんだよ。必死ですねぇ。
824: 匿名さん 
[2017-02-01 11:28:54]
>>822 匿名さん

821さんもつけてますよ。
825: 匿名さん 
[2017-02-01 11:35:35]
なんか余裕のない人多いですよね‥。
騒音や排気を指摘されたら、ヒステリーみたいに「全然問題無い!」「上新田の方が!」やら過剰反応して。822なんて疑心暗鬼になって意味不明な思い込みを発症してるし。こういうタイプとは一緒に住みたく無い。隣の宗教施設に同情します。
826: 匿名さん 
[2017-02-01 11:37:44]
>>821 匿名さん
乱暴な物言いですね。このマンションの品位を落としてますよ。ニュータウンに相応しくありませんね。大阪市より北には来ないで下さい。
827: マンコミュファンさん 
[2017-02-01 13:09:28]
平日の昼間に関わらず書き込み多いと思っていたら、
今日は水曜日なんですね。

業者の皆さん、お休みなのに仕事熱心でご苦労様。

けど、休みの日くらい仕事を忘れてゆっくり休んでくださいよ。

はっきり言って迷惑です。
828: 匿名さん 
[2017-02-01 13:37:47]
>>827 マンコミュファンさん
都合の悪い書き込みは全て業者さんの書き込みですか‥。恐れ入りました。
あなたの全く内容の無いコメントの方がよっぽど迷惑ですよ。はっきり言って円滑な意見交換を妨げてます。
829: 通りがかりさん 
[2017-02-01 14:21:01]
いや、はっきり言って業者の書込み
多すぎです。
830: 通りがかりさん 
[2017-02-01 14:26:05]
ここは、事故もあったし、宗教施設の
本部もあるし、高速道はすぐだし
この事実をオープンにすると
削除されるし、情報が閉鎖的ですね。
何か、批判すると、すぐ反論するのは
業者さんのパターンですね。
もう少し、落ち着いたらいかがですか。
831: 匿名さん 
[2017-02-01 14:54:30]
まぁまぁ。
宗教施設も排ガスも気にしない方が買うのだから、それでいいじゃないですか。
832: 匿名さん 
[2017-02-01 17:21:38]
ここの何よりの問題は、「山田」なのに異様に高いことだと思います。
833: 匿名さん 
[2017-02-01 17:56:35]
本気で買うかどうかで検討すれば、
「騒音」「排気」「宗教施設」がどれくらいマイナス要因か、分かります。

買えない、全く手の届かない人にとってはネガキャンのいい材料には違いありません。
でもそれって、自分が惨めじゃないですか?
834: 匿名さん 
[2017-02-01 19:22:21]
>>833 匿名さん

どこの物件もそんなもんですよ。
835: 名無しさん 
[2017-02-01 20:38:57]
宗教施設の「本部」なんてありませんよ、ちゃんと確認してから書き込んでください。
それだから、貴方の物件は売れないんです。
836: 匿名さん 
[2017-02-01 21:49:13]
>>835 名無しさん

貴女の物件どこ?うれませんか?
837: マンション検討中さん 
[2017-02-01 23:37:31]
>>820.821.823.825.826.830.
イキるな
838: 匿名さん 
[2017-02-01 23:56:14]
で、ここは二重ガラスでしょうか?

ペアガラスもしくはLow-E複層ガラスでしょうか?
839: 通りがかりさん 
[2017-02-02 06:21:24]
>>837 マンション検討中さん
おまえもな

840: 検討板ユーザーさん 
[2017-02-03 11:14:52]
先週モデルルーム見にいってきました。たくさんの方が見に来られてて
賑わってました。モデルルームの雰囲気もかなり良かったです。
やっぱり阪急とモノレールのダブルアクセスの駅前立地は魅力ですね。
841: 通りがかりさん 
[2017-02-03 11:19:59]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
842: 匿名さん 
[2017-02-03 11:49:15]
>>840 検討板ユーザーさん
アクセスだけでいうと蛍池の方がよっぽど良いからね。住環境は比べ物にならないぐらい山田が良いけど。アクセス、住環境、商業施設の三拍子揃った千里中央はやっぱり別格だと思う。
山田はデューしか無いから蛍池以上に不便だと思うけど、駅1分ならそれを補って余りあると思う。
843: 評判気になるさん 
[2017-02-03 12:34:24]
>>842 匿名さん
蛍池って?
全域じゃないですが、
いわゆる被差別地域じゃないですか。

蛍池に住んでる方には失礼な言い方ですが、仮にアクセスが良くても山田や千里中央とは土俵が違いますよ。
844: eマンションさん 
[2017-02-03 12:39:40]
>>840 検討板ユーザーさん
私も先日マンションピンクサロンに行き、最終的に契約しました。私が行った時も多くの人が訪れていて、かなり売れているようでした。もう人気の無さそうなタイプ・間取りしか残っていないようです。このマンションが気になるようでしたらお早めに。
845: 匿名さん 
[2017-02-03 12:51:43]
やっぱり、購入者の大半が関係者しょうか?
846: 匿名さん 
[2017-02-03 13:01:58]
>>845 匿名さん

真横だからね。パワーもらえるとかで関係者多いと思います。
見た目は普通の人が多いですよね。ママ友になったら急に勧誘されたりしそう。
847: 匿名さん 
[2017-02-03 13:11:11]
>>845 匿名さん
同じセキュリティ内にたくさんいるのは間違いないですね。
848: 匿名さん 
[2017-02-03 14:05:43]
ここを買えるような金持ちはいないよ。
849: 通りがかりさん 
[2017-02-03 18:54:43]
「千里中央」はしばしば「ヤマダ」と比較されるけれども、私は「ヤマダ」にそこに住んでいてほしい。
不特定の数のオフィスビル人が訪問するので、商業用の施設とパチンコ屋がNo.です
「千里中央」 交通量 もあります。従って、「ヤマダ」は、それが子供を持っている家庭により適当です。
850: 匿名さん 
[2017-02-03 20:52:21]
>>849 通りがかりさん
日本語が不自然で言っている意味がよくわかりません。
外国の方ですか?


851: 匿名さん 
[2017-02-03 23:13:42]
>>849 通りがかりさん
このへんで「ヤマダ」と書くと「ヤマダ電機」のことを指しますよ
852: 通りがかり 
[2017-02-03 23:34:52]
どこかの国の言語を、日本語に直訳して記載しているんでしょうか?YAHOO知恵袋でも時々、日本語が意味不明の回答を見かけます。
853: マンション掲示板さん 
[2017-02-04 06:04:38]
世界的に有名な庭師さんが監修したマンションっていうことで、海外からも買いたいと言っている方も少なくないそうです。
854: 匿名さん 
[2017-02-04 07:36:28]
そもそも山田と千里中央は比較対象ではない。
855: 通りがかりさん 
[2017-02-04 09:13:46]
宗教学会関係者用なんですかぁ
真横が本部なので、理解できます。
ゲストルームも学会用にならないか
心配です。
学会とは、一切関わりたくないよね。
856: 匿名さん 
[2017-02-04 09:20:17]
>>855 通りがかりさん
本部は信濃町だろ?

857: 近隣の者 
[2017-02-04 10:21:56]
こないだ、マンション建設現場の職人らしき人が、車で北側の道路に出ようとして歩道に飛び出して来た。
非常に危険だった。
誘導員のいない時間帯だった。
こんな雑で不注意な感じだと、また事故を起こすぞ。
858: 通りがかりさん 
[2017-02-04 11:00:37]
また事故なら
工事中止でしょうね。
ほんましゃれならんね。
もっと、トータル管理を徹底して
ほしいですね。
859: 匿名さん 
[2017-02-04 11:19:12]
外国人に信者が増えるのか。
津雲台の住民はたまったもんじゃないね。
860: 匿名さん 
[2017-02-04 11:23:19]
世界的庭師は現場を何回訪問するのでしょうか。
世界的庭師の庭園を維持管理するのに、年間いくらかかるのてましょうか。
861: マンコミュファンさん 
[2017-02-04 14:14:30]
センリチュウオーがある時には、それぞれ、 ヤマダと場所善い悪い場所もあります。
好みは個々のです。従って、ここで議論することが馬鹿げています。
862: マンション検討中さん 
[2017-02-04 17:42:26]
窓ガラスはペアガラスですか?HPに記載がないので教えてください。
いまどき一枚ガラスの分譲マンションなんてあまりないので心配はしていませんが、気になっています。
863: 匿名さん 
[2017-02-04 18:05:50]
二重ガラスです。
864: マンション検討中さん 
[2017-02-04 18:52:39]
>>863さん

ありがとうございます。
さすがに二重ガラスですよね。
865: 通りがかりさん 
[2017-02-04 22:55:13]
山田駅徒歩1分?
んー
厳しいねえ
866: 匿名さん 
[2017-02-05 00:17:15]
業界では直線距離で80mを徒歩1分と定義されているのです。
徒歩10分なら800mということです。本当はご存知ですよね?笑
867: 匿名さん 
[2017-02-05 08:11:51]
そんなことは誰でも知ってる。実際には一分は無理だと仰ってるだけでしょ
868: 匿名さん 
[2017-02-05 08:48:18]
本当は知らなかったのですか?笑
869: 匿名さん 
[2017-02-05 15:36:22]
世界的庭士がマンションの四季を彩るなんて謳うもんだからどんな作品で受賞したのか見てみたら
なんのことない小さなガレージ周りに植栽を施しただけだった。
しかもガレージに入っている車が出れそうにない。。機能的にもこの人の庭への不安だけが残ってる。。
870: マンション検討中さん 
[2017-02-05 18:09:19]
>>866 匿名さん
直線距離じゃないでしょ笑
871: 通りがかりさん 
[2017-02-05 18:46:34]
まあ、ルールかなんか知らないですが
徒歩1分では無理ですね。
てか、宗教学会本部まで徒歩30秒ですね。
この場合、直線50メートル以内で
徒歩1分のルールから、算出してますがね。
これは、魅力ですね。
872: 匿名さん 
[2017-02-05 19:01:16]
山田駅1分と書かれてますが、阪急山田駅までは2分なんですね。
表記上2分だから、実質4分はかかりそうですね。
873: 匿名さん 
[2017-02-05 19:12:24]
>>871 通りがかりさん
私は千里中央の分譲マンションに住む学会員ですが、あそこは本部ではありませんし、仮に学会が近くにある事が何か問題なのでしょうか?
学会員に問題がある訳ではないと思いますし、中傷的な発言をされるのであれば、投稿者の特定も依頼が必要と考えています。
我々学会員は皆様に何か迷惑をかける事をしているのでしょうか。
いい加減な発言は控えられた方がいいと思います。
874: 匿名さん 
[2017-02-05 21:18:35]
直近の投稿を見ましたが、学会と呼ばれている組織を中傷した投稿がありましたかね?
そもそも学会と呼ばれる組織の固有名詞が出てませんし、その組織を中傷した内容はないようですが。
何の学会ですか?
医療関係の学会でしょうか?
875: 匿名です。 
[2017-02-05 21:27:20]
マンションネタ語ろうよ。いい事語ればいい事あるよ人生。それにしても、吹田はマンション過多な感じしますが
876: 匿名さん 
[2017-02-05 21:39:29]
871=874
私は第三者ですが、この人はひどい。
人間性を疑います。
877: 通りがかりさん 
[2017-02-05 21:56:52]
共有の洗車場がないようです。小遣い内で洗車している私にはちょっと厳しい条件です。毎年蛍を庭にはなすようですが、住人以外の人に蛍狩りされそうですので、情報入ったらすぐに子供と見に行こうと思います。
878: 匿名さん 
[2017-02-05 22:04:52]
>>877 通りがかりさん
そんな素敵なイベントあるんですか。良いですね。私は皆さんが嫌いな上新田の戸建組ですが検討中です。駅近なのに蛍を楽しめる庭が有るなんて贅沢ですね。少し背中押されました。
879: 通りがかりさん 
[2017-02-05 22:12:17]
公園には蛍を、池にはメダカを放すと聞きました。残念ですが、池に鯉は放さないみたいです。
880: 匿名さん 
[2017-02-05 23:06:15]
私は蛍より池にボウフラがわかないか心配しています。
流れがないと蚊の発生源ですからね。
ところで、879通りがかりさんは「通りがかり」ではないですよね?
881: 通りがかりさん 
[2017-02-05 23:41:02]
環境悪い、利便性低いのに価格が高い物件は駄目でしょ!やめとき
882: 通りがかりさん 
[2017-02-05 23:43:26]
利便性は良くないが、環境の良い、彩都の方がいいのでは。北摂では珍しい立地ですよ!

883: 匿名さん 
[2017-02-06 00:33:24]
マンション内の緑は最初の数年は管理してもらえますが、少し経つと自分達で修繕積立金を増やし管理方法を考えていかなければなりません。
中には、緑の管理費用が追いつかなくなり枯らしてしまうマンションもあるようです。
ここは、庭に重きを置いてるので枯らすのは勿体無いですよね。その分、修繕費は確実に増えていきそうですね。
884: 匿名さん 
[2017-02-06 00:35:29]
ここの環境で蛍は大丈夫でしょうか?
885: 通りがかりさん 
[2017-02-06 06:30:48]
確かに修繕積立金の計画を見せてもらうと高額だとは感じました。今住んでいるマンションは210戸築35年で月19000円ですが、ここでは築35年で月4万円以上の積立金となります。250戸で、タワーマンションではないのに、これくらいの価格設定が普通なのでしょうか。
886: 通りがかりさん 
[2017-02-06 06:42:43]
データ提供に誤りがありました。失礼しました。正しくは築30年で一定33,355円。段階39,106円で計画されています。
887: 通りがかりさん 
[2017-02-06 12:47:41]
私もボウフラが気になったため調べてみました。結果としては当分心配不要のようです。蚊の発生条件は「動かない水」と「魚がいないところ」のいずれか1つ以上該当した場合です。マンションの池は、水を循環して流し続け、かつメダカ(ボウフラ好物魚)が泳ぐ予定です。永続ではないと思いますが、これらが機能するうちは大丈夫ではないでしょうか。
888: 匿名さん 
[2017-02-06 12:51:08]
蛍が棲みつくと思ってるのか、
それとも毎年買ってきて放すのか
どちらにしてもいいお客さんになりそうですね。
889: 匿名さん 
[2017-02-06 15:51:01]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
890: マンション住民 
[2017-02-06 22:32:35]
>>889 匿名さん

10年たてば大きく街は変わる感じ否めません
891: ご近所さん 
[2017-02-06 22:44:24]
蛍の墓場になるのかぁ~
がっかいですね。

10年経てば大きく町が変わるのかぁ~
かっがりですね。

ここの書き込みですが・・・
かなりいますよね~


892: マンション検討中さん 
[2017-02-06 22:49:33]
でも、山田は素敵な場所だからいいじゃないですか。
蛍の墓場になってもがっかいしないで下さい。
そこまで、徒歩1分ですよ。
徒歩1分はすごい近いですよ。
これは、希少物件たど思いますね。
だから、がっかりしないで下さいね。
893: 匿名さん 
[2017-02-06 23:18:08]
なんか、ここのスレって独特な雰囲気ですね。
やはり、、関係者が多いのか。
894: 匿名さん 
[2017-02-07 00:23:57]
塀に囲まれた敷地に蛍を放つ。
これも世界的に著名といわれる庭師がプロデュースされているのでしょうか‥。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
895: 通りがかりさん 
[2017-02-07 07:06:53]
飼育で育った蛍を庭に放つことが良いか悪いか、蛍自身ではないため答えはありません。籠から出てのびのび暮らせるメリットが外敵がでるデメリットを上回る?かもしれません。環境面では餌である水はありますし、暖かい時期に放すので特に問題は少ないかと思います。ただ、蛍は短命のため捕まえてもすぐ離してやって欲しいとは思います。
896: 匿名さん 
[2017-02-07 13:58:32]
>>895 通りがかりさん

蛍の餌って水なんですか?
897: 通りがかりさん 
[2017-02-07 14:08:29]
蛍(成虫)が口にするのは水のみだったと思います。
898: 匿名さん 
[2017-02-07 17:38:34]
幼虫の時に蓄えたエネルギーの素を、運動や発光で使い果たして死んでいくのですか?
899: 匿名さん 
[2017-02-07 20:20:59]
周辺環境的に普通のマンションだと販売苦戦するので、世界的庭師の庭園とか企画物で勝負してるんですね。庭園の維持管理はかなり大変です。
900: マンション住民 
[2017-02-07 21:17:34]
>>899 匿名さん

なぜ蛍ネタばかりなんですか!紳士淑女でお願いしたい。
901: 匿名さん 
[2017-02-07 21:28:48]
>>900 マンション住民さん
蛍が売りだからでは?
902: 周辺住民さん 
[2017-02-07 22:47:03]
とにかく蛍が売りなんですね。
とにかく近い、徒歩1分で
楽園に行けますね。

楽園=庭ですから

誤解のないようにね。

ほんと、関係者がうじゃうじゃ
蛍のように飛んでいるので
とても素敵ですね。

ゲストルームもフルに活用できますね。
903: マンション住民5 
[2017-02-07 22:52:45]
>>902 周辺住民さん

そうでますの。かしこまりです。でも販売好調でっしやろ
904: 通りがかりさん 
[2017-02-07 23:35:13]
そら、同じ価値観のお客様が団体で購入したら販売好調でしょうね。
もし、もう部屋が、残り少なくて
選べないのなら、がっかいですね。
でも、がっかりしないで
残りの部屋で検討しよ。

905: 匿名さん 
[2017-02-08 01:45:37]
管理維持費がえらく高く付きそうなマンションだなあ〜
906: 通りがかりさん 
[2017-02-08 10:01:27]
公式サイトでは管理費約10500円/月で、近辺のジオと同じくらいです。
907: 匿名さん 
[2017-02-08 10:23:51]
庭園の維持管理をどのように計画されているのか、費用はどういう試算をされているのか、確認が必用ですね。
数年後には管理組合に丸投げ…なんてこともあり得ますから。
908: 匿名さん 
[2017-02-08 14:17:03]
>>904 通りがかりさん
どこのマンションでも購入する人は同じ価値観だろ。価値観ぎ同じだから同じマンションを選ぶんだから。
909: 匿名さん 
[2017-02-08 15:34:46]
思想、信仰の自由です。
910: 匿名さん 
[2017-02-08 15:56:57]
マンションで心配なのが上の部屋の騒音なんですが、ここは大丈夫でしょうか?
過去の他のマンションのスレ見ると、入居前はみんな胸をときめかせてる。でも入居後は上の部屋がうるさいやら、隣のベランダでタバコ吸われて洗濯物が臭いやらという苦情が散見されます。
同じ価値観と言っても、共同住宅だから仕方ないと割り切った方が良いのでしょうか?
911: 匿名さん 
[2017-02-08 18:40:11]
>>910 匿名さん
そんなこと心配してたらどこのマンションも買えない
隣人がどんな人かはギャンブルみたいなもの
不安で仕方ないなら戸建買うしかない
912: マンション住民 
[2017-02-08 20:40:31]
>>911 匿名さん

おーイエス❗
913: 匿名さん 
[2017-02-08 20:47:19]
そういうリスクがあるので、戸建てよりマンションは安い訳で。
914: ふと 
[2017-02-08 21:54:29]
>>913 匿名さん

だよね
915: マンション検討中さん 
[2017-02-08 23:01:43]
>>911 匿名さん
戸建ても近所とは揉めるときは揉める
916: 匿名さん 
[2017-02-08 23:28:01]
確率の問題でしょ
922: 匿名さん 
[2017-02-11 01:05:33]
今日モノレールで前通ったけど、隣の何とか会館めちゃ近いよね。地上からでは気付かなかった。植栽すれば気にならなくなるのかな。モノレールから見た事ない人は一度見てみると良いかも。
923: 評判気になるさん 
[2017-02-11 08:01:32]
隣の、めっちゃ近いなんとか会館って何ですか?
医療会館でもあるのですか?
今度、モノレールに乗ったら
確認しますね。
情報ありがとうございます。
926: マンション掲示板さん 
[2017-02-11 12:37:35]
>>923 宗教団体ですよ。大阪は多いからきにすることないと思います。
927: 匿名さん 
[2017-02-11 13:56:50]
勧誘活動したり、サードリビングなどを変な利用の仕方するわけじゃないければ別にいいのでは。
938: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-13 15:33:05]
[No.917~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。
・自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため
・前向きな情報交換を阻害する可能性、及び、削除レスへの返信のため
・当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断したため    管理担当]
939: 匿名さん 
[2017-02-13 15:49:19]
周辺の施設と道路、世界クラスの庭となると、話題は尽きません。
940: 匿名さん 
[2017-02-13 19:30:09]
ここの庭は公開空地にならないの?
941: 匿名さん 
[2017-02-13 21:30:39]
>>940 匿名さん

ならんじやろ
942: 匿名さん 
[2017-02-13 23:33:18]
南の境界に沿った、せいぜい20m×100m程度の庭ですよ。
南側の遊歩道から柵越しによく見えると思いますよ。
943: 匿名さん 
[2017-02-14 06:20:17]
>>942 匿名さん

よくご存じなこと!その情報どこからなの
944: 匿名さん 
[2017-02-14 16:13:28]
普通にこのマンションを検討した方ならどなたでもご存知でしょう?
これぐらいの情報も知らない方は、失礼ながら冷やかし半分かと思いますが。
勿論、どなたがこのスレに参加されても結構ですが。
945: 匿名 
[2017-02-14 21:52:27]
>>944 匿名さん

なぜ相手にするのですか。スルーが、ベスト。
946: 通りがかりさん 
[2017-02-23 06:06:42]
886の者です。修繕積立金の計画を勘違いしていました。39,106円/月と伝えましたが、正しくは39,106千円/年のため、250戸12ヶ月で割ると13,000円/月です。申し訳ございません。
947: 匿名さん 
[2017-02-25 17:31:23]
テレビでスーパー安っぽいCMやってましたね。
意外と苦戦してるのかな?
948: 匿名さん 
[2017-02-25 20:07:24]
CMやってますね。
見る人によって違うんだと思いますが私はすごく良く見えました…
このマンションが以前から販売していたことは知っていて、見に行く機会を逃してましたが、今度行ってみようと思います
949: 匿名さん 
[2017-02-25 22:03:10]
ジオレジデンスの販売スピードが急落し竣工前完売は果たせなかった。ここはどのくらい売れているのでしょう?
950: マンション検討中さん 
[2017-02-25 23:04:38]
>>949 匿名さん
2月初めあたりに、130戸前後とお聞きしました
951: 匿名さん 
[2017-02-26 00:02:11]
>>947 匿名さん
私も安っぽく感じました。
CM流してるマンションて、あまり売れてるイメージが無いです。
ミリカもよく流れてましたよね。

952: マンション検討中さん 
[2017-02-26 10:38:35]
家によくチラシが入っていますが、私と主人もチラシよりもよく見えるねー
って話していました!
人によって感じる事って違うんだなーという事も感じましたね。
953: 通りがかりさん 
[2017-02-26 14:31:37]
CMの出来や売主の意向はともかく、4千万台からの建物から3千万台からの建物という印象ダウンは否めまないです。先行契約者の気持ちとしては多少のガッカリ感はあります。三期で行うことは分かっていましたがCMまでは勘弁してほしかったです。
954: 匿名さん 
[2017-02-26 15:02:55]
言ってる意味が全然分からん。
日本語勉強しましょう。
955: 匿名さん 
[2017-02-26 16:53:29]
周辺施設や環境なんか関係なく、頑張って売ってほしいですね
956: 匿名さん 
[2017-02-26 17:34:10]
スルー
957: 匿名さん 
[2017-02-26 18:20:42]
北摂で販売中のマンション全部見学しましたが、とりあえず北摂の中では売れてる方でしょう。
売れてないのは北千里カサーレと桃山台の駅遠いマンション。
958: 匿名さん 
[2017-02-26 19:07:07]
>>957 匿名さん

北摂全部のマンションの販売状況を詳細に調べられたのですね!
これはすごい!
959: 匿名さん 
[2017-02-26 20:01:49]
>>957 匿名さん
グランカサーレとウェリス桃山台ですね。ウェリスはまだ2棟未販売のはず。
964: 匿名さん 
[2017-02-27 09:42:23]
[No.960~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
965: マンション検討中さん 
[2017-03-03 13:19:16]
カサーレもファインシティも価格高すぎ
だから売れてない
駅のポテンシャルが低いのに。
千里中央の価格。
値引きは早くはじめたほうがいいよ。
この場所でこの価格なら彩都のほうがいいよ。
ファインシティ ⇒70㎡ 4800万
シエリア    ⇒70㎡ 2700万
山田から彩都まで15分。15分なら2000万安いほうがよくない?
966: マンション検討中さん 
[2017-03-03 13:29:46]
>>965 マンション検討中さん

山田を検討する人はまず彩都を候補にはしないと思います
967: マンション検討中さん 
[2017-03-03 20:33:53]
そんな事ないですよ。私は山田も彩都も検討してますよ。
968: 匿名さん 
[2017-03-04 12:29:46]
山田と彩都を一緒に検討って、電車の時間で言うなら千里中央と池田を一緒に比較したり、生野区と天王寺区を一緒に検討するのと同じで俺的にはまずありえないね。
969: 匿名さん 
[2017-03-04 16:20:17]
>968 匿名さん
面白い表現しますね。
確かにおっしゃる通り、関西はわずか10分の違いでも価値が全然違うエリアがあるしね。
970: 匿名さん 
[2017-03-04 17:14:26]
広く北摂を探しているなら視野に入るかと。
971: マンション検討中さん 
[2017-03-04 18:18:10]
価格帯が違うので住人の雰囲気も全然違うと思います
972: マンション検討中さん 
[2017-03-04 19:47:44]
高齢者ばかりですよね。
973: 匿名さん 
[2017-03-05 01:16:03]
青いのには買えないか?
974: 匿名 
[2017-03-06 21:49:18]
>>973 匿名さん

どういう意味よ
975: 通りがかりさん 
[2017-03-07 08:46:42]
彩都は人口が伸びず、大阪モノレールの延線も頓挫した街です。街は新しいですが、ゴーストタウンリスクを考えると値段以外での検討はなかなか厳しいものがあります。
976: 匿名 
[2017-03-07 10:37:59]
>>975 通りがかりさん

彩都のマンション関係者、戸建てメーカー関係者と話をしましたが、両者とも「彩都はやめたほうがよい」と仰ってました。
977: 通りがかりさん 
[2017-03-07 22:55:56]
山田の良さは何事にも程良く安定しているところです。高すぎず、でも低すぎず息抜きしながら生活できるところでしょうか。ファインシティは津雲台なので、山田暮らしの私からすると名前に少し憧れたりします。特に山田が下というわけではありません。
978: マンション検討中さん 
[2017-03-08 13:23:35]
>>977 通りがかりさん

私も同じ意見です
979: 匿名 
[2017-03-08 14:30:53]
ここの周辺環境で、息抜きできますかね…
981: 匿名さん 
[2017-03-08 23:22:17]
スルー
984: 匿名さん 
[2017-03-10 09:59:33]
[No.980~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
985: 評判気になるさん 
[2017-03-10 19:04:54]
ここは、ほんと、削除が多いわ
世界一の庭師のごとく
世界一の削除師ですね。
もっと、自信持っていいと思うよ。
素敵なマンションじゃないですか。
山田駅や施設から徒歩1分は
魅力ですね。
あんな事故さえなければ
即完売のマンションだと思うよ。
986: 匿名さん 
[2017-03-10 23:29:04]
スルー
987: 匿名さん 
[2017-03-11 07:44:06]
>>985 評判気になるさん
グランカサーレの452さん?
988: eマンションさん 
[2017-03-11 08:47:45]
>>987 匿名さん
そうだす。

本業がガテン系の引越し屋なもんで、
少々口が悪くてすまんな。
989: 匿名さん 
[2017-03-11 11:50:31]
グランカサーレ買うならプレミストの中古買うだす笑
990: 評判気になるさん 
[2017-03-11 13:56:04]
〇〇〇〇の施設が本当に近いし
山田って地名もサイコーです。
ファインシティーが一番です。
ここ以外は考えてないです。
991: 匿名さん 
[2017-03-12 00:27:16]
990です。
○○○○は「阪急山田」です。
992: 評判気になるさん 
[2017-03-12 07:20:22]
すばらしいアシストです。
ありがとうございます。

993: 匿名さん 
[2017-03-12 09:25:15]
>>990 評判気になるさん

あなたグランカサーレの人。こっちを下げまくってグランカサーレを上げまくって。
994: マンション検討中さん 
[2017-03-12 11:38:42]
ファインシィティが一番です。
他のマンションも検討したけど
やっぱり山田駅前は最高ですね。
徒歩圏に施設もあるから
ここが一番の候補です。
事故なんて関係ないです。
事故したことを否定する人は
きっと、ライバル業者ですね。
別に死者が出た訳では
ないので、問題ないです。
995: 匿名さん 
[2017-03-12 12:01:39]
>>994 マンション検討中さん

文章で誰か一発でわかるけどあんたグランカサーレとファインシティにずっと書き込みして何が言いたいの?
996: マンション検討中さん 
[2017-03-12 13:22:43]
ファインシティーが一番です。
と言いたいだけですが、
何か?
喧嘩売ってるの?
ここは、ほんと怖いわ。
また、削除ですか?
ちゃんとした情報交換に
利用して下さい。
失礼な!
997: 匿名さん 
[2017-03-12 22:33:36]
996さんはグランカサーレで住まいサーフィンのランキングで熱弁を繰り返す、グランカサーレ上げの人です。何度も何度も同じ事を書き込んできっとスレッドが上位に上がるように書き込んでいるんでしょう。
998: 通りがかりさん 
[2017-03-14 16:37:04]
ファインシティの購入を
検討してます。
ここのデメリットって何か
ありますか?
できれば、地元の方から
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしまーす!
999: 匿名さん 
[2017-03-14 21:26:41]
>>998 通りがかりさん
あなた、自分で事故のこと書いてませんでした?
1000: マンコファンさん 
[2017-03-14 23:30:17]
少し本題からはそれますが、
ファインシティ甲子園は
京阪と0123がタッグを組んだ物件だす。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる