ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
733:
匿名
[2017-01-24 16:42:18]
|
||
734:
口コミ知りたいさん
[2017-01-24 17:00:53]
|
||
735:
匿名
[2017-01-24 17:40:11]
|
||
736:
匿名さん
[2017-01-24 17:47:44]
|
||
737:
匿名
[2017-01-24 18:36:06]
|
||
738:
匿名
[2017-01-24 18:43:57]
|
||
739:
匿名さん
[2017-01-24 19:01:00]
新千里ならいいけど上新田はいやなので、消去法でここを選ぼうと思います。シエリア買えたらそれが一番なんですが。
|
||
740:
マンション掲示板さん
[2017-01-24 21:10:38]
|
||
741:
マンコミュファンさん
[2017-01-24 21:11:27]
|
||
742:
口コミ知りたいさん
[2017-01-24 21:11:54]
|
||
|
||
743:
匿名さん
[2017-01-24 21:59:48]
「イキるな」って、千里中央のジオレジでもいるね。
もちろん荒らしさんだけど。 |
||
744:
匿名さん
[2017-01-24 22:03:33]
正直、これだけ駅に近接してたら津雲台も上新田も大差ないんじゃ無いかと思うのは私だけじゃないはず。戸建ならまだしも。接続道路含め周辺交通量は圧倒的にこちらの方が多いですよね。
マンションで住所自慢しても嘲笑されるだけなんで、やたらアドレスに執心の人は注意しましょうね。 |
||
745:
匿名さん
[2017-01-24 22:23:05]
山田は高速+中環+接道
上新田は高速+中環+新御堂+接道 |
||
746:
匿名さん
[2017-01-24 22:24:31]
|
||
747:
匿名さん
[2017-01-24 22:41:39]
>>737 匿名さん
山田程度の利便性で満足出来るんならそれで良いんじゃない?だとしたら最高だろうね。でも私は無理だし、そう考える人が多いから千里中央が人気なんだよ。 ついでに猿でも分かるように説明してあげますね。間違えてたら教えてください。 利用者数が誇りだとは全く思わないけど、利用客数が多いと将来にわたって、商業施設等の担保性が高いのは分かる?千里中央は始発だから栄えたんじゃなくて、新大阪、空港にダイレクトアクセスで御堂筋線とかいうどの駅も3割30本打てるパワーヒッター路線に乗り入れてるから此処まで発展出来たんだよ。これが千里阪急ホテルが建てられた理由ね。 上記の通り、皆さんの言う上新田駅は通過駅確定でも交通の要衝だからこそ、senrito(個人的には期待ハズレ)がオープンし、タワーマンションは借地権付きなんだよ。ここが北千里とかいう辺境の始発駅との発展性の大きな違い。 山田は区画的にも利用者客数的にも今以上の発展は無いんだよ。でも上でも言ったけど、DEWで満足出来て車持ちなら凄く良いと思うよ。 山田に住んでる人沢山知ってるけど、結局山田じゃ欲しいものが揃わないから千里中央やエキスポ行くの面倒いし不便だと皆言ってるよ。 梅田や難波って(笑)極端な思考しか出来ないのは無能な証拠ですよ。ご苦労様。 長文失礼しました。 |
||
748:
匿名さん
[2017-01-24 22:45:10]
|
||
749:
匿名さん
[2017-01-24 23:04:39]
|
||
750:
マンション掲示板さん
[2017-01-24 23:37:31]
>>747 匿名さん
イキるな |
||
751:
匿名さん
[2017-01-24 23:45:05]
|
||
752:
匿名さん
[2017-01-24 23:52:34]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
753:
匿名
[2017-01-24 23:53:12]
>>747 匿名さん
千里中央も欲しいもの揃いません。 千里阪急は小さすぎます。 飲食店も魅力あるお店がないですし、駐車場のある郊外型のショッピングモールの方が買い物しやすいです。 再開発に期待していますが…。 |
||
754:
匿名さん
[2017-01-24 23:58:41]
|
||
755:
匿名さん
[2017-01-25 00:03:10]
千里中央自体は悪くないけどね。まあジオレジは上新田というだけで候補からはずしたという人も多く知ってます。別に急がないのでファインにするか新千里のマンションが出るまで待つかで迷ってます。
|
||
756:
匿名さん
[2017-01-25 00:07:45]
|
||
757:
匿名さん
[2017-01-25 00:08:16]
|
||
758:
匿名さん
[2017-01-25 00:09:15]
|
||
759:
匿名さん
[2017-01-25 00:12:42]
>>757 匿名さん
いずれも「病的」ほどでは無いでしょう‥ |
||
760:
通りがかりさん
[2017-01-25 00:29:07]
なんだこのスレ
ジオレジ買っちゃった奴が暴れてるのか? |
||
761:
匿名さん
[2017-01-25 01:05:06]
こんな所で真面目なこと言っても無駄だろうけど、ニュータウンも上新田も生活圏思いっきり被ってるんだから共存共栄圏内でしょ。
近隣を貶めるなんて、恥ずべきだと思いますけどね。 |
||
762:
匿名さん
[2017-01-25 01:25:16]
|
||
763:
匿名さん
[2017-01-25 01:35:44]
|
||
764:
匿名さん
[2017-01-25 06:39:26]
千里中央が人気なのはばかの一つ覚え
北千里などを知りもしない人が回答している |
||
765:
マンション検討中さん
[2017-01-25 07:27:41]
北千里は自然も多くて街並みも綺麗でいいところ。
千里中央も駅近、商業施設もあり便利でいいところ。 お互いいいところも認め合えばいいのにね。 |
||
766:
匿名さん
[2017-01-25 08:33:48]
>>763 匿名さん
そんなことで腹をたてて他スレに仕返しって幼稚ですね。よっぽど上新田にコンプレックスをお持ちなのでしょう。私は上新田はいいところだと思いますよ。もっと自分が購入したマンションに自信を持って欲しいですね。余裕が無さすぎです。 |
||
767:
匿名さん
[2017-01-25 08:55:39]
>>763 匿名さん
千里中央を貶めたコメントなんてほとんどないのでは?千里中央は便利な立地で山田に住む人もお世話になる場所ですから。 まあ上新田は色々と言われてるようですね。でもその内容が事実なら受け入れるしかないのでは。 |
||
768:
匿名さん
[2017-01-25 11:40:34]
>>766 匿名さん
ジオレジのスレでも、ここの北千里、山田****さんが暴れてたみたいだから、千里中央に対してコンプレックスをお持ちの方が数人いるんじゃないかな。実際、生活する上で千里線はコンプレックスたまる事が多いのは間違いないし。 |
||
769:
匿名さん
[2017-01-25 19:26:43]
|
||
770:
匿名さん
[2017-01-25 20:25:06]
|
||
771:
マンション検討中さん
[2017-01-25 21:42:54]
|
||
772:
匿名さん
[2017-01-25 23:38:28]
|
||
773:
匿名さん
[2017-01-25 23:39:15]
|
||
774:
マンション検討中さん
[2017-01-26 00:30:13]
|
||
775:
マンション検討中さん
[2017-01-26 08:24:30]
|
||
776:
口コミ知りたいさん
[2017-01-26 08:25:10]
|
||
777:
マンコミュファンさん
[2017-01-26 08:31:17]
777ゲット
|
||
778:
マンション検討中さん
[2017-01-26 13:11:55]
なんだかんだ言って、結局は住友不動産の桃山台が1番じゃない?
あそこが240万なら即完だな。 |
||
779:
匿名さん
[2017-01-26 14:03:54]
|
||
780:
マンション掲示板さん
[2017-01-26 20:48:47]
スミフの桃山台の価格知ったら、
ファインシティの価格が安く感じますね。 完全に目が麻痺してますわ。 |
||
781:
マンション検討中さん
[2017-01-26 21:04:48]
年末に、うめきたガーデンに家族で出かけたら、素晴らしい庭で一目惚れしました。
都会的でありながら、どことなく田舎の懐かしさも合わせ持っていて非常に素敵でした。 私は、こんな素晴らしい庭のある家に住みたいと思い調べたら石原和幸さんという方が監修している事がわかり、尚且つ、この方がデザインした庭のあるマンションが吹田にある事を初めて知り、すぐにモデルルームに飛んで行きました。 |
||
782:
マンション検討中さん
[2017-01-26 21:12:37]
マンションは建設中で庭もできていませんでしたが、
模型や完成予想図を見せていたくと、 それは「感動」の一言でした。 マンションというより邸宅と呼ぶ方が相応しいくらい素晴らしい物件でした。 四季折々の木々や花に囲まれた庭だけではなく、物件も駅からほぼ直結という立地で、24時間有人管理でハードもソフトも完璧な出来でしたので迷わず申込みを入れました。 すでに、半数くらいの住戸が成約済みや商談中になっていましたのも納得です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんな物件ある?