ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
523:
マンション検討中さん
[2016-10-03 21:37:52]
|
||
524:
匿名さん
[2016-10-03 22:10:41]
プレミスト北千里クラッシィもまだ売ってるぜよ。
|
||
526:
匿名さん
[2016-10-06 13:40:03]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
528:
マンション検討中さん
[2016-10-07 16:28:48]
チラシに出てましたが第1期全戸完売したのですね。
売れてるのですね。 |
||
529:
通りがかりさん
[2016-10-07 16:50:50]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
530:
匿名さん
[2016-10-07 21:32:19]
ものは書きようですよね。
売れてるとみえる書き方の方が、集客力あがりますからね。 |
||
531:
匿名さん
[2016-10-07 22:22:56]
一期全戸完売なんてすごい!
やはり駅近は凄い人気ですね。 |
||
532:
マンション検討中さん
[2016-10-07 23:50:13]
ホームページの完売の画像表示,最初は「申込完売」と出ていた気がしますが,いま見たら「完売御礼」になっています.私の勘違いでなければ差し替えられているはず.
第一期分はキャンセルなく契約手続きが終わったということ? 添付ファイルは,Googleで検索して残っていた「申し込み完売」の文字のスクリーンショットです. 第一期は完売できるだけしか出さないらしいので,こんなものかもしれませんが. ![]() ![]() |
||
533:
胡散臭い庭師
[2016-10-08 02:44:28]
別にココだけに限らず、
一般的なマンション販売方法 ・要望書受付:客の振り分け ↓ ・申込受付 ↓ ・キャンセルが出た分を除外した申込分を【第1期】として販売。 だから、必然的に「第1期完売!」となる。 そもそも、第1期で売る戸数なんて、はっきり決まっていない。客が申込んだ分からキャンセルを引いた分が第1期販売戸数となるわけ。 おわかり? |
||
534:
匿名さん
[2016-10-08 11:36:30]
|
||
|
||
535:
匿名さん
[2016-10-08 21:29:07]
転勤族は関西では一流のところしか住みませんよ。大半は千里中央か西宮北口に住み属性では頂点に君臨しています
|
||
536:
匿名さん
[2016-10-08 22:07:19]
553さん
関西に転勤してきてまさに北摂住む予定です。大学時代も北摂でしたが。何をもって頂点、、?全く何も変わりませんよ。転勤する時点で所詮サラリーマンですし。むしろ地元の人の方が親が金持ち〜みたいな人多いでしょ。 |
||
537:
マンション検討中さん
[2016-10-10 00:20:21]
隣地のオ◯ムが気になりますね。
|
||
538:
匿名さん
[2016-10-10 09:38:30]
関西の支配者層が関東からの転勤族です。
中小企業のオーナーがいくら騒いでも彼らを生かすも殺すも関東からの転勤族次第なんですよ |
||
539:
マンション検討中さん
[2016-10-31 16:36:16]
実際モデルルームを見にいきましたが、
山田エリアって狭いのですね。。。。。 前の道路も隣の宗教施設もうーん悩みます。 宗教施設の事はさすがに担当してくださった方も触れずでした。。 |
||
540:
購入経験者さん
[2016-10-31 18:16:45]
結局は割安であったか割高かの話は引渡し前に完売するかどうかで決まる。
引渡し終わってから半年以上売れ残ってるマンションは割高で相場よりも高かったという事。 |
||
541:
匿名さん
[2016-11-01 13:51:55]
敷地の仕入れ価格を考えると、
販売価格は結構頑張っている方だ。 ただ、そのしわ寄せが間取りや設備にきてしまっているのは否定できない。 そして、おバカな販売員が、この物件の価値を下げてしまっている。 非常に残念だ。 |
||
542:
マンション検討中さん
[2016-11-01 18:49:08]
|
||
543:
検討板ユーザーさん
[2016-11-01 19:01:17]
簡単に言うと、販売価格が高いからと言って期待する程立派な設備ではないという事。
ごく普通のマンションと遜色ない程度の設備だ。 あと、24時間ゴミが捨てられるドラムもないので、ゴミ置場まで決められた日の朝にゴミを持っていかないとならない。 間取りは、まず廊下幅930と狭い。 仮に車椅子の場合、ギリギリ通れるかどうか。 また寝室はアウトポールじゃないから、ベッドなど家具の配置が難しい。 |
||
544:
匿名さん
[2016-11-01 23:45:24]
|
||
545:
検討板ユーザーさん
[2016-11-02 21:01:50]
隣にオウム真理教の施設があるんですか?
だとしたら、嫌ですよね。 |
||
546:
マンション検討中さん
[2016-11-03 20:48:08]
ここのキッチンはIHに変更出来るそうですが、いくらぐらいかかるのでしょう?
|
||
547:
マンション検討中さん
[2016-11-06 11:04:53]
ものにもよりますが、50から80万円で変更できたと思いますよ。
|
||
548:
マンコミュファンさん
[2016-11-06 20:17:36]
プラン変更したいなら、
早目に契約しないと… |
||
549:
匿名さん
[2016-11-08 23:10:44]
|
||
550:
匿名さん
[2016-11-09 08:42:59]
IH、一番安いのは10万以下であるみたいですよ。グレードかなり落ちるのかな。
あとは40万前後と50万前後。 オプションはどうしても高めになるとは聞いていましたが、80万のもあるんですね。 |
||
551:
匿名さん
[2016-11-16 09:30:30]
IHに変更で80万円とは高額ですね!
オプション価格で中間マージンが上乗せされているとは言え高すぎませんか? ネットで本体価格と交換費用の相場を調べてみましたが、本体の割引が効く為 総額20~30万円で変更可能なようです。 これは引き渡し後に業者に依頼した方がお得では? |
||
552:
匿名さん
[2016-11-17 00:39:55]
>>551 匿名さん
IHに変更する場合、200Vの専用配線が必要になります。 ガス→IH変更用に電気配線して無いと、クッキングヒーター部交換だけでは対応できません。 新築マンションで配線だけオプション対応してくれ無いでしょうね。 住宅設備機器の卸値は、一般的に"定価の半値8掛け"って言われてます。 差分が工事業者の工賃とデベロッパーの儲けになります。 |
||
553:
マンション検討中さん
[2016-11-22 11:13:24]
ここは第一期でどれだけ売れたのですか?
|
||
554:
匿名さん
[2016-11-25 10:24:34]
|
||
555:
匿名さん
[2016-11-26 08:59:02]
>>554
てことは1期802期90で170室売れたってことですか?それともまだ2期が10室で合計90室? |
||
556:
匿名さん
[2016-12-01 23:09:21]
今日のニュースで見ましたが、クレーン事故があったのはこちらのマンションの事ですか?
|
||
557:
匿名さん
[2016-12-02 08:00:39]
|
||
558:
口コミ知りたいさん
[2016-12-02 10:40:45]
>>557 匿名さん
クレーン倒壊 住宅街ヒヤリ 関西テレビ 朝の住宅街で、あわや大惨事の事故です。 大阪府吹田市のマンションの建設現場で、クレーン車が折れて隣の敷地に倒れました。 原因は何だったのでしょうか。 フェンスを押しつぶし、倒れるクレーン車。 毎朝行う安全点検中に事故は起こりました。 1日午前8時40分ごろ、吹田市津雲台にあるマンションの建設現場で、クレーン車の長さ約40mあるアーム部分が折れて、隣の敷地にまで倒れました。 【近くに住む人】 「ガーンって音だった。ひっきりなしに買い物でここを(人が)通る。大事故にならなくて良かった」 警察によると、安全点検のためクレーン車のアームの角度を上げていたところ、何らかの理由で普段曲げてはいけない角度まで曲がって、折れたということです。 周囲は住宅街ですが、けが人はおらず、現場にあったフェンスや給水管が壊れました。 建設会社は「今後、事故の原因を調べ、住民への説明も行いたい」と話しています。 |
||
559:
マンション検討中さん
[2016-12-02 12:45:50]
これは販売に大打撃ですね。
|
||
560:
匿名さん
[2016-12-02 22:06:10]
ヤフーヘッドラインにも載ってますね。
公式ホームページには掲載しないのでしょうか。 |
||
561:
匿名さん
[2016-12-02 23:34:50]
創価学会の駐車場?の方に倒れたみたいですね。ニュースで見ました。
|
||
562:
匿名さん
[2016-12-03 00:44:42]
|
||
563:
匿名さん
[2016-12-04 18:54:24]
今日事故現場を通りましたが創価学会の敷地内です。木が数本折れ、現場はビニールシートで養生されてました。
怪我人なしだなんて奇跡的だと思いましたが、創価学会への賠償金はマンション契約者の支払い代金から支払われるのでしょうか? |
||
564:
匿名さん
[2016-12-04 20:28:11]
|
||
565:
匿名さん
[2016-12-05 12:42:04]
|
||
566:
匿名さん
[2016-12-05 17:02:23]
|
||
567:
マンション検討中さん
[2016-12-05 19:38:52]
キャンセルした場合、手付金は戻ってくるのでしょうか?
|
||
568:
匿名さん
[2016-12-05 19:47:13]
|
||
569:
マンション検討中さん
[2016-12-05 20:12:43]
創価学会かぁ。ややこしくなりそうですね。
|
||
570:
匿名さん
[2016-12-05 20:36:02]
死者怪我人無しだからいいけど、もし死者が出るような事故だったらみんな普通にキャンセルでしょ
たまたま死者怪我人なしだからいいけど、クレーンが倒れるなんてどんなずさんな工事をしてんだか 大丈夫か? |
||
571:
匿名さん
[2016-12-05 21:41:15]
>>565 匿名さん もし仮にあの方角ではなく、またあの時間でなかったら・・・ 想像しただけでゾッとしますよ 歩道の人や走行中の車が下敷きになったかもしれない 宗教施設の建物に落ちたかもしれない 宗教施設で集まりがあったら・・・ またモデルルームの建物に落下したら・・・ マイホームの夢見て見学中に・・ なんてことになりかねない大事故 ほんとに怪我人すらなくて良かったですね |
||
572:
マンション検討中さん
[2016-12-05 22:36:40]
山田の魅力はチェーンの居酒屋やパチンコ屋は勿論、
ピンサロやキャバレー、ヘルスなどの如何わしい店がない事だと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
宝塚線がいいと思った人は、そっち買えばええですがな。
宝塚線や神戸線を検討している人はここ見に来ないですよ。