京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

371: 通りがかりさん 
[2016-08-24 00:50:18]
>>370 匿名さん
あくまでも推測ですが公開空地(=うち)とは、オープンスペースの一種。建築基準法の総合設計制度で、開発プロジェクトの対象敷地に設けられた空地のうち、一般に開放され自由に通行または利用できる区域)としての意味合いがあるのではないかと思います。
372: マンション検討中さん 
[2016-08-24 01:11:35]
子供が小さいという事もあり、
マンションなら5000万円以内の予算で考えていた私には分不相応だったようです。
営業さんに予算を伝えると明らさまにやる気無さそうな顔されましたよ。

実際ファインシティには5000万円を僅かに下回る住戸が東向きの1階にあるのですが、5000万近く払ってデュー山田(過去にリンチ殺人事件あり)を眺めて生活するのも馬鹿らしいと感じましたし、
ここの1階ってMLBのベンチのような造りで道路面より下に位置しているんですけど、このような住戸を買われる方っていらっしゃるんですかね。

立地が良いだけに期待していたのですが諦めて他の物件を検討する事にしました。

373: 匿名さん 
[2016-08-24 08:16:04]
>>372 マンション検討中さん
ジオ上新田にもそんな営業マンいましたよ。失礼な人がいるもんですね。あらかじめ住戸別の値段を書いとけって感じですよね。
374: 匿名さん 
[2016-08-26 21:00:53]
今週見に行ってきましたが、やはり駅1分という事もあって人気があるようですね。
平日でも結構お客さんがいました。
ここかウェリスで迷っています…
375: マンション検討中さん 
[2016-08-26 21:49:58]
私はここが第一候補です!
駅1分でビルやマンション人気が囲まれない環境がいいですねー
抽選当たりますように!
376: 匿名さん 
[2016-08-26 22:39:01]
北摂物件で勝ち組は
シェリアタワー
ジオ千里中央ザレジデンス
ファインシティ

カスは
グランカサーレ
ウェリス
ジオ千里中央
フィールガーデン
イニシア
シンフォニア

勝ち組マンション以外買う理由ないな
380: 匿名さん 
[2016-08-27 08:54:28]
私達も北摂でたくさん見ましたがここが第一候補ですね。
要望提出した方、当たったらよろしくお願いします。
381: 匿名さん 
[2016-08-27 10:25:22]
山田の駅前って派手さはないけど、なんかのほほんとした雰囲気がいいですよね。
駅前で子供が育てやすい環境は確かにいいかもしれませんね。
382: マンション検討中さん 
[2016-08-27 16:33:25]
>>381 匿名さん

子育て世代を対象にしたマンションでは、ないですけどね。
383: 匿名さん 
[2016-08-27 16:53:57]
子育て世代にも、ちょうどいいと思いますねどね。
385: マンコミュファンさん 
[2016-08-27 22:21:01]
>>376 匿名さん
どんな価値基準やねん〜
386: 匿名さん 
[2016-08-28 08:46:47]
>>384 匿名さん
ががカス笑
387: 通りがかりさん 
[2016-08-28 09:37:59]
安っぽいスレになってきてるじゃないですか w
シェリアとかジオ上新田みたいになる予感
388: 匿名さん 
[2016-08-28 13:36:16]
>>387 通りがかりさん

シェリアでは無くシエリアですよ笑
389: マンション検討中さん 
[2016-08-28 16:45:54]
100平米の角部屋、8000万〜でしたね。
390: 匿名さん 
[2016-08-28 16:48:52]
ある程度の広さでは5000万半、6000万台くらいみたいですが、この辺りのエリアの子育て世代(30代〜)からすると妥当な金額帯なんでしょうか。やっぱり北摂は高所得帯なんですね。
392: 匿名さん 
[2016-08-28 17:53:05]
>>390 匿名さん
高いですね~
ジオ上新田より高い
393: 匿名 
[2016-08-28 18:37:20]
当たり前だ笑
394: 匿名さん 
[2016-08-28 19:52:05]
>>390 匿名さん

時代を考えれば妥当なところでしょうね。
一般サラリーマンの限界に近いところまであがって来ましたね。
395: 匿名さん 
[2016-08-28 23:11:14]
今日見学に行ってきました。
価格なりに良く感じましたね。
今まで見た中で一番よかったけど、さすがにその場で決めることが出来なかったので、再検討です。
396: 匿名さん 
[2016-08-30 14:13:46]
昨日行きましたがすごいお客さんの量でした。
やっぱりみんな見に行くのですね。
価格表を見せてもらった時に100平米の9,000万のお部屋にほとんど予約が入っていて、やっぱり駅1分というのは人気なんだなと思いました。
前向きに検討しようと思います。
397: 匿名さん 
[2016-08-30 23:20:16]
>>396 匿名さん
ひょ~
9000万円ですか・・
9000万円出せるなら、もっといいとこ探します・・
398: 匿名さん 
[2016-08-30 23:50:16]
>>397 匿名さん
その通り‼︎

399: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-31 00:31:05]
>>396 匿名さん

アイフラッツの方ですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
400: 匿名さん 
[2016-08-31 07:37:31]
>>398 匿名さん
9000万円なら、駅近の戸建てを買いたいです。千里ニュータウンは9000万円じゃ無理ですかね。土地6000万、建物3000万。
401: 匿名さん 
[2016-08-31 22:07:36]
>>400 匿名さん
最寄り駅から少し離れて、敷地分割した区画なら可能だと思いますよ。
402: マンション検討中さん 
[2016-09-02 21:35:00]
モデルルーム行きましたが,営業マンがイマイチに思いました.
営業マンと一緒に暮らすわけではないのですが,この価格の物件をこの営業マンから買うのかと思うと,ちょっとためらってしまいます・・・.
403: 匿名さん 
[2016-09-03 00:49:28]
>>402 マンション検討中さん
販売代理の営業マンとの付き合いは契約までです。
契約以降は売主の担当者との長い付き合いになります。
営業マンを買う訳ではないので、物件の本質が納得出来るのであれば前向きに検討されては如何でしょうか?
404: 匿名さん 
[2016-09-04 00:17:05]
そうかしらん
405:  
[2016-09-04 00:18:42]
確かにそうなんですけれども,この程度の営業でよしとしている売主の判断もどうかと思うこともありまして.他にも抜けている(抜いている?)ところがありそうな.
二線駅近であること,その割には落ち着いていることはいいところですね.
406: 近隣住民 
[2016-09-04 15:04:49]
このマンションの近くに住んでいます。ちょっと見に行ってきました。
高価格の良い部屋が軒並み希望者で埋まっていて驚きました。
山田駅前の1等地(北摂でも最優良地のひとつ)だけのことはありますね。
以下、色々コメントしました。ご参考までに。

・山田駅東側に立ち並ぶマンション群のゴミゴミ感が西側のここにはないのはいい感じです。東側も便利ですけど、混みすぎでしょう。
・阪急とモノレールの駅が近く、高速にも乗りやすいので機動力が高い。特に飛行機をよく利用する人、北摂に勤める人にとってはとてもよいところです。エキスポシティや万博公園も近くていいです。
・子どもの教育施設や図書館が駅前にあるのも良い点。医療施設が近いのも良い点ですが、そこの一部の先生のクオリティには微妙な評価もあるようです。
・騒音や空気は神経質な人が気になる程度のレベルでは?市内に住んだら遥かにひどいですからね。気になる人は、少し裏手の方が静かで空気もきれいなので、南西側の部屋を買えば良いと思います。若干駅から遠くなってしまいますけどね。
・駅前のスーパーはエキスポシティが出来たおかげで少し空くようになったものの、依然として混んでます。このマンションが建つとなおさらでしょう。少し遠くても、津雲台の裏手のピーコックに買い物に行ったほうがいいかもしれません。
・隣に創価学会の会館があるのは、その宗教団体が嫌いな人にとってはネガティブ要素ですね。吹田に唯一の会館で、大きな会合がある時は、吹田中から大勢の人が集まり、駅から歩いてきます。マンションの駐車場に入る玄関前がタイミングによっては混雑していて、車の出入りには影響が出ると思います。会員さんが定期的に周辺を清掃していたり、警備の人が巡回しているので、辺りは小奇麗になっていますし、治安も高めになっている効果はあると思います。熱心な会員さんは所得が高くない人が多いと思うので、ここに住む創価学会員は少ないと思いますし、ここに入るような会員が非常識なことをするとは考えにくいです。勧誘リスクはないと思います。
・英語の幼稚園が近くにあり、人気があるようです。幼い子を持つ教育熱心な人には魅力的かも。
・津雲台小学校は一時期より児童数が減ったそうですが、このマンションができれば増えそうです。他にも近くにマンションが建つ可能性があります。
・あと以前のレスを読んでいて思いましたが、個人的には、住む所のランク付けをやたらと気にするような品性下劣な人には、この地域に来てほしくないです。(苦笑)



407: 匿名 
[2016-09-04 15:18:06]
やっぱり北摂のマンションスレを見るとどこも営業マンの対応に関してのコメントが多いな。
ジオ千里中央ザレジデンスを見ても営業マン失格コメント書いてあるし、グランカサーレ北千里のスレを見ても書いてある。
これは営業マン同士が書きあってるのかもな。
俺の経験上一番対応の悪いのはやっぱり住友だな。あの独特な住友上から目線は許せん。
まぁ今北摂で住友のマンションは無いみたいだからいいが。
408: ご近所さん 
[2016-09-04 17:33:07]
近くの市営津雲台第一住宅の移転事業も決まっているので,移転完了後はマンションかと予想.何年ぐらい後になりそうか,待った方がいいのかどうか・・・.
409: 匿名 
[2016-09-04 22:36:27]
マンションではなく、阪大の施設ができるみたいですよ。
山田周辺も変わりそうですね。
410: 匿名さん 
[2016-09-04 22:56:25]
市営住宅の移転後は、市が売却してマンションという予想。
今ある阪大の官舎は、学生寮と関係者用住宅になって、一部は定期借地にするそう。で、定期借地のマンションかと。
411: 通りがかりさん 
[2016-09-06 23:34:09]
ここって、物件自体は駅前立地という以外は全く大した事ないのに、
販売代理の営業のレベルが低いから、物件自体の価値をさらに下げてしまってる。
ある意味、売主が可哀想だね。
412: 匿名さん 
[2016-09-07 00:12:03]
ただシンプルに値段通りの価値がない物件。
413: マンション検討中さん 
[2016-09-07 10:13:20]
高すぎますよね。値段を下げようとして狭くした部屋は全然魅力がないと思います。その割に高い。
竣工後もけっこう残りそうだ。
414: 匿名さん 
[2016-09-09 17:25:15]
>>413 マンション検討中さん
じゃあ他に安い或は価格相応の物件ってある?高い安いは相対的なものだよ。
415: マンション検討中さん 
[2016-09-09 19:59:49]
私は安いと感じましたよ。
この価格が高いのなら北摂は諦めた方がいいのでは。
千里線でも南の方を探してください。
416: 匿名さん 
[2016-09-09 21:32:58]
私も割安だと思います。
駅に近いし、どう考えてもこれくらいはするでしょう。
417: マンコミュファンさん 
[2016-09-09 21:47:20]
>>416 匿名さん
本気で言ってんの?
418: 匿名さん 
[2016-09-10 01:32:23]
>>417 マンコミュファンさん
安いと感じる経済力の方も多いってことでしょ
これを高いと思えるようじゃまだまだだね
まああなたの年齢にもよるけど
419: 匿名さん 
[2016-09-10 03:04:38]
立地とモノを考えたら安いと思いますね。
北摂はもともと高いですし。
420: 匿名 
[2016-09-10 13:03:01]
ジオ、プレミスト、カサーレ見学しましたが、やはり立地を考えてここに決めました。
わたしもここが一番だと思います。
場所は後から変えられませんからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる