ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
1937:
競合業界関係者
[2018-06-30 09:05:32]
|
||
1938:
匿名さん
[2018-06-30 10:14:22]
売れる物件は売れるし、売れない物件は売れない。いつの時代も一緒ですね。
|
||
1939:
マンション検討中
[2018-06-30 10:54:32]
>>1936 匿名さん
悩んでる側としては住民の方の意見は参考になりますよ |
||
1940:
匿名さん
[2018-06-30 19:34:08]
|
||
1941:
匿名さん
[2018-06-30 20:24:20]
不動産会社の決算上、急いで売らなくてもいい理由ってなんでしょうか?
|
||
1944:
匿名さん
[2018-07-01 06:19:24]
[No.1942から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1945:
匿名さん
[2018-07-01 16:21:31]
>>1941
今期の売上が見えていて、これ以上利益を出さなくていいから、来期に売上を回せって事です。 ここもきっとそうだと思うのですが、シティテラス桃山台の完成が2018年8月で入居が2019年4月になったのはその理由です。 |
||
1946:
匿名さん
[2018-07-01 20:28:29]
まぁ人気があればとっくに完売してたでしょうね。高い訳でもないし。
|
||
1947:
匿名さん
[2018-07-01 21:18:45]
世界一の庭師のマンション♪
|
||
1948:
匿名さん
[2018-07-03 14:53:24]
|
||
|
||
1949:
口コミ知りたいさん
[2018-07-03 23:35:37]
|
||
1950:
通りがかりさん
[2018-07-16 14:27:22]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
1951:
匿名さん
[2018-07-19 18:53:49]
昨日の火災騒ぎどうなったんですか?
|
||
1952:
匿名
[2018-07-19 20:51:58]
>>1951 匿名さん
火災報知器の誤作動です |
||
1953:
匿名さん
[2018-07-20 00:29:02]
ここは地震による破損はありましたか?
|
||
1954:
マンション掲示板さん
[2018-07-20 13:22:15]
|
||
1955:
匿名
[2018-07-20 18:37:34]
>>1953 匿名さん
販売員に聞けばいいと思います。 見る限りでは、エキスパンジョイントとかくらいでしょう。もし調べられてないのであれば、これを機に破損の有無だけじゃなく、断層や地盤の硬さ、ハザードマップなどを確認されたらいいと思います。 |
||
1956:
匿名
[2018-07-20 18:54:00]
|
||
1957:
匿名さん
[2018-07-20 20:27:48]
|
||
1958:
匿名
[2018-07-20 20:54:19]
|
||
1959:
匿名さん
[2018-07-30 09:25:04]
完売!?
|
||
1960:
匿名さん
[2018-07-30 14:03:16]
|
||
1961:
匿名さん
[2018-08-01 07:15:07]
|
||
1962:
匿名さん
[2018-08-01 07:53:55]
|
||
1965:
匿名さん
[2018-08-02 19:10:23]
[No.1963~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
||
1966:
匿名さん
[2018-08-04 15:33:46]
>>1962
そもそも期分販売というのはそういうものらしいですよ アリーナ行ったときも300戸もあって来年完成するのに終わるのかって聞いたら、元から完成する時に全部売り切るなんて見込んでいないって言ってました。 大きなマンションはそういうものなのかな |
||
1967:
匿名さん
[2018-08-04 20:12:01]
淀川の花火見えました。
![]() ![]() |
||
1973:
購入者
[2018-08-06 06:28:11]
[No.1968から本レスまで、前向きな情報交換を阻害 する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
||
1974:
匿名さん
[2018-08-21 18:07:09]
淀川の花火、見えるんですね〜
それ以外にも、この既設だったらあちこちの花火大会が見れたりするのかもしれないなぁって思いました 嬉しいおまけみたいなもんです 子どもたちが小さいと花火大会会場に行くのって大変ですが ここだとそういうこともなくだなぁ |
||
1975:
匿名さん
[2018-08-25 10:00:53]
|
||
1976:
匿名さん
[2018-08-25 10:07:07]
|
||
1979:
匿名さん
[2018-08-25 14:32:19]
[No.1977~本レスは、複数のスレッドで同じ内容の投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1980:
匿名さん
[2018-08-25 15:13:01]
千里中央にライバルが居ないのにこの販売実績はマズイね。当初はジオレジと比較してる人が居たみたいだけど、あちらは入居前に完売してしまいましたね。それでも毎日の暮らしに満足出来てるなら良いけど、ここにへばり付いてる住民さん達はドンマイでした。早く売れて欲しいけど値引きはして欲しく無いってのはジレンマだね。
|
||
1981:
匿名さん
[2018-08-25 16:09:54]
|
||
1982:
匿名さん
[2018-08-25 21:21:44]
なんか色々書いてあるけどここに決めました!
ブランズ、ブリリア、ワコーレ、シティテラス、サンメゾン、全部見て無茶苦茶悩んだけどここが一番良かった。すでに引っ越している皆さん、よろしくお願いします。 |
||
1983:
マンション検討中さん
[2018-08-25 22:09:17]
|
||
1984:
匿名さん
[2018-08-26 06:35:56]
1983さん
他の物件の前に、本物件について。 メリットは、山田駅からの近さ。 デメリットは、高速道路からの近さ。 |
||
1985:
匿名さん
[2018-08-26 15:19:49]
>>1982 匿名さん
私も先月ここを契約しました。 ここは初め高いなーと思って他を見に行ったら、他もそんなに変わらなかったので、それなら駅に近い方がいいと思ってここにしました。 あと庭もよかったですね。 |
||
1986:
名無しさん
[2018-08-27 08:18:19]
>>1985 匿名さん
私も値段同じなら駅近重視にしようってことでここ決めました。転勤の可能性もありますし、ずっと住めるかわからないので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
歩合希望の方はこういうマンションの販売に入りませんし、そもそも歩合販売もほとんどありません。