ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
1651:
通りがかりさん
[2018-02-11 21:27:09]
内覧会行ってきました。モデルルームが綺麗過ぎたので、初めはギャップを感じましたが、こんなもんだろうという感想です。不満はエレベーターのボタンがプラスチックだったのと、駐車場の数字やラインがすべて滲んで雑だったこと以外問題はありません。庭も入居者専用になるみたいですね。
|
||
1652:
マンション検討中さん
[2018-02-13 19:20:19]
私も来週 内覧会です。
いろんなところ楽しみにしています。 |
||
1653:
匿名さん
[2018-02-14 18:37:34]
私は先週の日曜でしたが、感動しました!
結構背伸びした購入だったのですが、それを上回る出来栄えでした! 早く住みたいぃ〜! |
||
1654:
匿名さん
[2018-02-14 20:30:34]
|
||
1655:
匿名さん
[2018-02-14 20:48:46]
|
||
1656:
匿名さん
[2018-02-14 20:54:37]
吹田、阪急、駅前でも竣工に完売せず。
|
||
1657:
通りがかりさん
[2018-02-14 21:05:58]
|
||
1658:
匿名
[2018-02-14 21:07:44]
>>1657 通りがかりさん
すぐに湧いて来ますね、こういう人達。 |
||
1659:
匿名さん
[2018-02-14 21:10:28]
困ったもんです
|
||
1660:
検討板ユーザーさん
[2018-02-14 22:55:09]
内覧会へ行かれた方へ質問です。
スリッパは持参されましたか? 持参された方は注意書き通りフェルト地のスリッパにされましたか? 私は今週末内覧会なもんで、どうしようか迷います。 |
||
|
||
1661:
匿名さん
[2018-02-16 11:39:19]
持っていきましたよ。
フェルトとそうでないもの両方持っていきましたが、フェルトでない方は擦れてキュッキュッと鳴っていましたのでフェルトの方がいいと思います。 |
||
1662:
匿名さん
[2018-02-18 12:49:08]
今日も千里中央でカイロ付き広告配ってました。
やはり売れ行き悪い様ですね。心配になってきました。テレビCM打ったりと、北摂では稀に見る大々的な宣伝してたので驚いています。 |
||
1663:
マンション検討中さん
[2018-02-18 13:41:42]
また湧いてきましたね。
カイロ配ってるだけで売れてないなんて、売れてるマンションはカイロを配らないという定義はなんなのでしょうか。 まぁ相手にしてても仕方ないので、本題に入ります。 こことワコーレ千里津雲台で迷っていますが、ワコーレは販売はまだまだ先っぽく、その間にファインシティの希望間取りが売れてしまうのも…という状況です。 ワコーレの予定価格とかご存知の方いらっしゃいませんか? |
||
1664:
通りがかりさん
[2018-02-18 14:47:14]
カイロいいじゃないですか!何もしない販売よりかはありがたいです。
さて、ワコーレですがホームページが2/28ごろに更新されるのを待つぐらいしか今はできないかしれません。 |
||
1669:
匿名
[2018-02-18 22:01:03]
[No.1665~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
1670:
eマンションさん
[2018-02-19 08:15:16]
|
||
1671:
通りがかりさん
[2018-02-19 10:23:49]
エントランスが通りから奥まっていて見えないのがとてもいいですね。上品だと思います。
|
||
1672:
口コミ知りたいさん
[2018-02-19 11:26:05]
内覧会に参加して杞憂かもしれませんが、セキュリティ面で不安点が2つありました。
①レジデンスゲートからエントランスまでは居住者以外の方も入れますので、近所の子供たちに植栽を荒らされたり水盤で遊ばれたりする可能性と東側境界の植栽に通行者によるポイ捨て。 ②駐車場出入口がチェーンゲートな為、マンション敷地内に部外者が入るのは容易であり、車上荒らしや近隣住民がショートカットでマンション敷地内を通られる可能性あり。 |
||
1673:
匿名さん
[2018-02-19 20:43:24]
私も内覧会行ってきました!
部屋も見せてもらい、仕上げに関しても色々指摘しましたが心良く対応してもらいました。 部屋の明かりが暖色でキズや壁紙の細かい所が分かりにくかったです。 |
||
1674:
購入済みの者です。
[2018-02-20 00:02:21]
>>1672 口コミ知りたいさん
建物内に入らない様に工夫してあるマンションはどこもそうですが敷地内に入らないマンションはそうないと思いますので求めすぎですね。 私的にも先日内覧会に参加しイメージ写真よりも良いできにとても満足しています。 |
||
1675:
通りがかりさん
[2018-02-20 06:19:56]
朝に内覧会をしましたが、同様に暖色の明かりしか用意されておらず、暗く壁の汚れ等は分かりにくかったです。そのため、私は内覧会やり直しにしました。
|
||
1676:
匿名さん
[2018-02-20 08:00:12]
|
||
1677:
マンション掲示板さん
[2018-02-20 08:20:35]
内覧会は、結構ご高齢の方が多かったのが印象的でした。
きっと、戸建からの住み替えだと思います。 そんな住民の年齢層に配慮してか、エレベーターは奥行きのあるストレッチャー対応のものでした。 これなら、救急搬送時や万一住戸内で亡くなれても御遺体の搬送に重宝しそうです。 また、病院で亡くなった場合、一度慣れ親しんだ我が家に帰りたくても帰れず葬祭場に直行というケースが多い現在、 このマンションなら安心して帰る事ができます。そんな売主の優しさが垣間見えた内覧会でした。 |
||
1678:
匿名
[2018-02-20 12:35:49]
>>1677 マンション掲示板さん
私が行った時は、子育て世代も含め若い方が多かったですよ。ここは様々な世代の人達にとって住みよいマンションですね。 |
||
1679:
マンション掲示板さん
[2018-02-20 17:02:01]
内覧会には、落ち着いた感じのご夫婦とかが多かったかな。若いヤンママ的な人は私が行った時にはいなかったようでした。
|
||
1680:
ご近所さん
[2018-02-20 17:14:27]
随分格好いいマンションだなあ、と拝見していますよ。とても良い雰囲気になりました。
植栽にポイ捨てする人はこの辺には滅多にいませんので杞憂に終わることを願います。 |
||
1681:
匿名さん
[2018-02-22 07:14:39]
エレベーター、広いんですね。ありがたいです。
我が家は子育て中なんですが、ベビーカーって場所を取るので狭いエレベーターだとぎゅうぎゅうで大変なことがあります。 特に、我が家の子は歩けるけど急にぐずるからベビーカーを用意していくこともあって、そんな時はベビーカーに誰も乗ってないんだけど?って感じのこともあり、家族で動くと、割と場所を取ります。 子育て中の家庭も多いということだったので、広いエレベーターはベビーカー使っている人にも助かるんじゃないでしょうか。 |
||
1682:
通りがかりさん
[2018-02-25 01:00:32]
同感の契約者です。我が家も子育て中。子育てファミリーも多そうで安心しました。検討するにあたって、高齢者と小さな子育て中のママさんとは動きが共通するところがあると思いました。ほどよい商業施設がある駅前、かつフラットでいけるのは、物理的精神的に救われます。車イスや足腰弱い方と、ベビーカーやダッコを迫られる子連れママさんは導線思考が似てるのではないかと思います。どこを通るのが楽で安全か常に考えます。御堂筋沿いも検討しましたが、こちらが若干活断層にも遠い。平面駐車場も多い。子供と観察できる緑も多い。セキュリティーもよく安心材料が多いマンションと思います。自分達が老いたときも安心かなと。
|
||
1683:
匿名さん
[2018-02-25 07:51:13]
|
||
1684:
名無しさん
[2018-02-25 11:12:55]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
||
1685:
匿名さん
[2018-02-25 13:41:44]
|
||
1686:
匿名さん
[2018-02-25 13:47:47]
>>1684 名無しさん
宗教についてとやかく言うつもりはありませんが、週末に集まりがあり駅からマンション横(駐車場出入り口横)を歩いている姿を見ます。車の出入りの際は注意が必要ですね。 |
||
1687:
通りがかりさん
[2018-02-25 14:33:05]
何もかも満たす物件なんてありません。
長く住むにしても後々売るにしても、かなり条件の良いマンションですよ。 |
||
1688:
匿名さん
[2018-02-25 15:27:01]
|
||
1689:
マンション掲示板さん
[2018-02-25 16:20:28]
排ガスは中環・中国道より東側けやき通りの方が気になりますね。
|
||
1690:
匿名さん
[2018-02-25 16:26:22]
|
||
1692:
口コミ知りたいさん
[2018-02-25 22:09:41]
>>1690 匿名さん
デュー阪急山田の車の出入口がエントランス傍にある事もあり、昼間の交通量は結構多いです。 あと、モノレールの山田駅ホームから、東棟の一部住戸は丸見えですので窓ガラスにフィルムを貼るなどして対策を講じる必要がありますね。 |
||
1693:
匿名さん
[2018-02-25 22:14:51]
|
||
1694:
マンション掲示板さん
[2018-02-25 22:33:58]
エキスポシティがオープンしてから山田駅周辺の犯罪率が上がっているそうです。
無論、犯罪を犯すのは地元民ではなく殆どが大阪市民ですが…。 ガンバの試合がある時もガラの悪いサポーターが山田駅周辺を徘徊します。 エキスポシティもガンバも宗教施設もいらないんだYO! |
||
1695:
匿名さん
[2018-02-25 22:35:48]
|
||
1696:
検討板ユーザーさん
[2018-02-25 22:44:10]
>>1695 匿名さん
犯罪については、毎月発行されている「山田交番だより」に記載されています。 店名は伏せられていますが、デュー山田での置き引き、万引き。 また、夜道での変質者も増えているそうです。 ガンバのサポーターについては、実際に目撃しました。 試合開催日は駅に人が溢れかえり、光洋のレジは飲食物を買うサポーターで長蛇の列。 サッカーに興味のない地元民にとっては迷惑極まりないですね。 |
||
1697:
匿名さん
[2018-02-25 22:55:39]
|
||
1698:
匿名さん
[2018-02-25 23:07:14]
|
||
1699:
購入済み
[2018-02-26 13:46:01]
非難の仕方が無理やりすぎますね。
内覧会もとてもワクワクしましたが、もう一度見学できる再内覧会が楽しみで早くもう一度見たいです。 |
||
1700:
[2018-02-26 14:22:59]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |