京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1501: 匿名さん 
[2017-11-20 20:26:35]
古江台のブランズにも一時期戸建にこだわる人のコメントが投稿されてたね。
1502: 匿名さん 
[2017-11-22 07:40:51]
1億以上の戸建てですか。いいですね。

ここのマンションだってKタイプ、Srタイプは8000万円以上しますからね。90㎡後半、100㎡ある間取りなので・・・。
北千里駅のすぐにマンションサロンがあり、現地は山田駅。駅からすぐのマンションなので、利便性高い。付近は広い敷地の戸建てあり。住環境もとてもよさそうですね。
1503: マンコミュファンさん 
[2017-11-22 08:58:00]
>>1493 匿名さん
あの辺りの戸建ては土地だけで100坪で1億円。建物で最低5000万ほどするよ。
1504: 匿名さん 
[2017-11-22 09:05:40]
>>1503 マンコミュファンさん

容積率80%とすると延べ床が80坪だから、土地建物込みの坪単価は190万くらいか。
今のマンション高騰からするとむしろ安く感じる。
1505: 匿名さん 
[2017-11-22 12:06:28]
>>1504 匿名さん
二世帯、三世帯でもそんな大きな家建てないよ。100坪の土地なら建物は50〜60坪が多い。
まあそれでも割安だね。ここ数年でマンション価格は上がってるけど戸建ては殆ど横這いだからね。
1506: 匿名さん 
[2017-11-22 13:24:35]
>>1504 匿名さん
山田駅近辺の戸建ての建物坪単価が62.5万なはずがないよね?
1507: 匿名さん 
[2017-11-22 16:01:59]
1億の家なんて、みなさん収入に余裕があるんですね。
うちは両親から贈与があるので余裕ありますが、自力で6000万以上購入してる若い世代の人達すごいなと思います。
1508: 匿名さん 
[2017-11-22 16:48:07]
>>1507 匿名さん
確かに。
自力で購入できるのは医師、弁護士、経営者、一部のエリートサラリーマンくらいでしょうね。
1509: 匿名さん 
[2017-11-22 18:20:17]
>>1507 匿名さん

仮に夫年収800、妻年収500だと楽勝では?

1510: 匿名さん 
[2017-11-23 00:18:36]
>>1509 匿名さん

ざっくりですね。
夫妻の年齢、妻は定年まで働くのか、子供の人数、教育費、によって違うのではないでしょうか?
1511: 匿名さん 
[2017-11-23 01:51:19]
>>1509 匿名さん
年齢によるだろ
50代で800万ならキツすぎるし
20代なら楽勝
1512: 匿名さん 
[2017-11-25 13:27:49]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1513: 匿名さん 
[2017-12-06 18:23:45]
ものすごく大きな物件なので、まだ売り切るまでには時間がかかるかんじになっているかもしれないですね…

販売価格(税込) 3,990万円~6,890万円
ということなので、新築だしコレくらいの価格なのは相応なんでしょうか。お値段が高くなるポイントとしては駅に近いということがあげられるかと思います。
1514: 匿名さん 
[2017-12-07 00:03:19]
>>1513 匿名さん

駅近にこだわらない人は価格的にブランズに流れそうやね。
1515: 匿名さん 
[2017-12-07 05:48:31]
>>1514 匿名さん
ブランズは駅から遠いし、かといって価格が安い訳では無い。
中途半端だと思います。

1516: 匿名さん 
[2017-12-07 11:42:45]
>>1515 匿名さん

ブランズの立地は駅から微妙な距離ありますよね。
歩けない距離じゃないんだけど、毎日の事と考えると敢えて住みたくないと思いました。
山田駅や古江台が好きで出来るだけ安く買いたい、あまり将来的な売却の可能性は考慮しないという人には向くかもしれません。
ファインは駅近もそうですが、スーパーが近いのも日々の暮らしにメリットだと思います。
1517: 匿名さん 
[2017-12-07 13:15:55]
>>1515 匿名さん

ブランズは4LDK、81平米が4500万〜だって。かなりお値打ちかと。
1518: 匿名さん 
[2017-12-07 18:25:11]
>>1517 匿名さん
徒歩10分以上離れてるので妥当な価格ですよ。

1519: 匿名さん 
[2017-12-07 18:43:36]
ブランズがその価格だからファインシティが苦戦するわけだ。
1520: 匿名さん 
[2017-12-07 19:20:29]
>>1518 匿名さん

あの周辺マンション安いもんね。
1521: 匿名さん 
[2017-12-07 19:29:20]
>>1520 匿名さん

この界隈と同じくらいだよ。ここが突出して高い。
1522: 匿名さん 
[2017-12-07 20:22:08]
>>1521 匿名さん

ここが価格設定高めなのは分かるけど、全然同じくらいではないだろ。
1523: eマンションさん 
[2017-12-07 23:24:37]
>>1522 匿名さん
同意。同じではないでしょ
1524: マンション検討中さん 
[2017-12-08 09:58:25]
こちらと、古江台のマンションで悩んでいます。
将来、売却を考えると、やはり、こちらでしょうか?
ただし、こちらの収納の少なさなどと、内装があまり、好みではなく、ふんぎりがつきません。
1525: 匿名さん 
[2017-12-08 11:33:53]
>>1524 マンション検討中さん

ブランズはまだ見に行ってないんですが、そんなに内装に優劣あるんですか?
ホームページ見てるとほぼ同じような設備に見えたので大差ないなと思っていました。
1526: マンション検討中さん 
[2017-12-08 12:21:23]
収納もこちらより多く、ウォークインクローゼットが必ず、一つは、あるようです。
キッチン、お風呂パナソニック製だとおもいます。
1527: 名無しさん 
[2017-12-08 14:12:08]
どちらも見に行きましたが、予算に余裕があれば、まちがいなくファインですね。
1528: マンション検討中さん 
[2017-12-08 14:16:58]
›1527さん

ファインにされる理由をお尋ねしてもいいでしょうか?
1529: 匿名 
[2017-12-09 07:59:34]
>>1524 マンション検討中さん
まさに将来の事を考えてファインシティにしました。もちろん、価格は多少高いとは思いましたが、将来的にも子育て世代から高齢の方まで広く需要があるだろうと判断しました。
まぁ将来の事は実際にそうなってみないとわかりませんけどね。
1530: 通りがかりさん 
[2017-12-12 16:19:05]
>>1529 匿名さん
賢明な判断かと思います。
ファインシティ千里山田は忌々しい事故や事件がない限り資産価値が著しく下落する可能性は少ないかと思います。
1532: 匿名さん 
[2017-12-12 22:53:59]
>>1530 通りがかりさん

予言?
ちょっと怖いんだけど。
1533: 通りがかりさん 
[2017-12-12 23:07:38]
資産価値に影響するか分かりませんが、近くにグローバルビレッジができる予定です。地域に学生が増えることが騒音や治安の面で吉とでるか凶とでるか。国際交流やイベントが増えそうなので山田駅付近の価値もあがるかもしれません。
1534: 匿名 
[2017-12-12 23:19:45]
>>1532 匿名さん
これを予言と捉える方が怖いです。思いますと仰ってるのであくまで投稿者の予想・見解と捉えるべきでしょう。
1535: 匿名さん 
[2017-12-12 23:22:58]
>>1533 通りがかりさん

学生って幼稚園児?
プリスクールかと思ってたけど違った?
1536: 匿名 
[2017-12-12 23:23:54]
>>1532 匿名さん

完全に過剰反応しすぎ。こんなのが怖いならマンコミュ見るのやめた方が良いと思います。
1537: 匿名さん 
[2017-12-12 23:31:44]
>>1533 通りがかりさん

阪大のやつですよね。
詳細についてはまだ分かりませんが、民間施設も出来るとの事なので少し期待しています。
1538: マンション検討中 
[2017-12-12 23:36:18]
>>1535 匿名さん
それは駅の近くにある子供向けの英会話スクールではないですか??
1539: 通りがかりさん 
[2017-12-12 23:42:17]
1540: 匿名さん 
[2017-12-12 23:46:41]
>>1538 マンション検討中さん

大阪大学の国際学生寮?
一応最寄り駅は山田になるのかな。
1541: マンション検討中 
[2017-12-13 13:34:19]
>>1540 匿名さん

住所をみると山田駅が最寄りです。10分圏内かと思われます。
1542: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-13 16:50:31]
>>1541 マンション検討中さん

10分圏内なんですね。
私は学生ではないので住めないですが魅力的な計画だと思います。
やはり、住まいは駅徒歩10分圏内が理想だす。
1543: マンション検討中さん 
[2017-12-16 13:03:37]
近隣の方も利用出来る施設があるのでしょうか?
1544: マンション検討中さん 
[2017-12-16 13:04:36]
皆さん オプションでエコカラットつけられました?
1545: マンション検討中 
[2017-12-16 23:43:44]
>>1543 マンション検討中さん
上の方が貼ってくださってるリンクには飲食店、学習塾とか買いてますよ。近隣住民も利用できるかもしれませんね。
1546: 匿名さん 
[2017-12-17 21:10:38]
>>1544 マンション検討中さん
私はつけましたよ。
性能もですが、デザイン的にも良かったので。
1547: マンコミュファンさん 
[2017-12-17 22:40:41]
南千のパークハウスの価格の高さと、
弘済のブランズの立地の悪さに幻滅した方がファインシティに行き着いているようで最近売れ行きが伸びているみたいですが契約者としては喜ばしい限りです。

目指せ!竣工前完売!

ファインシティ千里津雲台は私の最高傑作です!

1548: 匿名さん 
[2017-12-18 21:18:22]
>>1547 マンコミュファンさん
是非完売すると良いですね
1549: 匿名さん 
[2017-12-18 21:38:27]
>>1548 匿名さん

あと2ヶ月半?
ちょっと厳しいのかな?
1550: マンション検討中さん 
[2017-12-20 12:19:11]
>>1549 匿名さん

最近は月10戸以上のペースで売れているそうなので、竣工前完売も現実味を帯びてきました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる