京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1287: 匿名さん 
[2017-10-01 17:19:45]
>>1286 匿名さん
まぁ外観だけで物件は選ばないですよね。
諸々の事情により、他の物件契約となりました。
1288: 匿名さん 
[2017-10-02 08:11:06]
千中タワーにしました
1289: 評判気になるさん 
[2017-10-02 10:09:52]
>>1288 匿名さん

良い物件に巡り会えて良かったですね。
50年後が楽しみです(笑)
1290: 匿名さわ 
[2017-10-02 17:00:30]
>>1267 通りがかりさん
この写真は外壁のほとんどがタイルですよね。
吹付けの壁がアクセント的に使われていてカッコいいと思うけど。
この写真以外のところが吹付けメインだったのかな
1291: マンション検討中さん 
[2017-10-02 22:30:13]
えっ?
この外壁が格好良いのですか?
私、この物件は高級感があると思い込んでいたので、写真を見て正直驚きましたが、、、
1292: 通りがかりさん 
[2017-10-02 23:52:23]
>>1290 匿名さわさん
道路側は磁気タイル率が約75%で、内側(駐車場)の磁気タイル率は0%でした。一戸あたり20-40万円の負担で内側の手摺壁をランニングコストの安い磁気タイルに変更できますので、もったいないかなと。
1293: 匿名さん 
[2017-10-03 04:16:48]
>>1291 マンション検討中さん
あの写真はおおむねイメージCGのとおりにできていると思うけど。
1294: 匿名さん 
[2017-10-03 08:58:30]
あんなもんじゃないか
1295: 匿名さん 
[2017-10-03 10:32:04]
現地見に行きましたけど自分は全然がっかり感なかったです。
高級感溢れる?かと言われるとよく分かりませんが、チープなマンションには見えないし十分だと思います。
あと5ヶ月...早く引っ越したいです!
1296: 匿名さん 
[2017-10-03 20:54:52]
現時点で100戸も売れ残ってるってホントなの?
1297: eマンションさん 
[2017-10-03 23:55:44]
>>1296 匿名さん

数ヶ月前に契約しましたが残は100戸以下でした。
1298: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-04 12:32:49]
>>1296 匿名さん
それは、グ◯ン◯カ◯ー◯の間違いではないでしなょうか?

駅徒歩1分で素敵な外観と世界一の庭師が創る庭のあるマンションが、
そんなに売れ残るわけあーりませんか?
1299: 匿名さん 
[2017-10-04 13:58:39]
>>1298 口コミ知りたいさん
グランカサーレは引き渡し後なのに電気がついてない。
1300: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-04 14:53:19]
>>1298 口コミ知りたいさん

何で急にグランカサーレ
誤字酷いし
外観気に入らないから解約したらしい1274が150戸で伸び悩んでるって書いてたからでしょ。過去スレくらい読んだら?
1301: 名無しさん 
[2017-10-04 16:17:54]
>>1299 匿名さん

普通、分譲マンションって
居室に電気(=照明)付いてないでしょ?



1302: 匿名さん 
[2017-10-04 16:22:19]
>>1301 名無しさん
共用部の照明のことじゃないのかな。
1303: 匿名さん 
[2017-10-04 19:07:32]
>>1301
誰も住んでないって意味

1304: 匿名さん 
[2017-10-04 20:48:32]
早く完売させないと言われ続けます。
世界一の庭師
世界的な宗教施設
大交通量の幹線道路横
1305: マンコミュファンさん 
[2017-10-05 13:07:04]
>>1304 匿名さん
宗教関連があたかもダメなように触れると問題になり特定されますよ。
1306: マンコミュファンさん 
[2017-10-05 16:15:23]
最近のマンションで、完成前に完売してるものってほぼなくないですか?ここも順調に売れている気でいました。
1307: マンション検討中さん 
[2017-10-05 17:32:41]
ここの駐車場は屋根のない青空駐車ですか?
1308: 匿名さん 
[2017-10-05 17:44:01]
>>1306 マンコミュファンさん
上新田のジオは、完成前完売してます。
1309: 匿名さん 
[2017-10-05 18:42:46]
上新田ジオレジ?は 完成前完売してないんじゃなかったかな。最後は苦戦して、入居後ちょっとしてくらいだったよーな。
1310: 匿名さん 
[2017-10-05 20:06:13]
>>1307 マンション検討中さん
ホームページのランドスケープデザインを見る限り屋根はなさそうですね。平面駐車場がメインのよう。
1311: 匿名さん 
[2017-10-05 20:29:00]
>>1309 匿名さん
入居前完売してましたよ。
今売出し中の北摂物件より、価格帯も安くお得物件でした。


1312: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-05 20:38:11]
後、フィールガーデン南千里は完売していますね。こことは購入層は違いますけど。
ここも完成前完売目指して頑張れー。
1313: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-05 21:28:07]
敷地の北側って駐車場だからほとんどアスファルト?
違うよね?
1314: マンコミュファンさん 
[2017-10-05 23:00:05]
>>1312 検討板ユーザーさん

順調に売れて欲しいですね。
ただ、言っちゃ悪いんですが、ここは営業力で損してると思います。感じ悪くはないけど、話が通じにくい変なやつがいた...。
営業なんて引渡し後は関わらないから買うんですけどね
1315: 匿名さん 
[2017-10-05 23:14:47]
ここって子育て世代も多いんでしょうか?
古江台にブランズが建ちますが、不便なので立地はこっちの方がいいなと思っています。
ただあっちはキッズルームがあったりファミリー狙い撃ちマンションなので迷っています。
1316: 匿名さん 
[2017-10-05 23:33:44]
>>1315 匿名さん
北摂の新築マンションはどこも子育て世代多いと思いますよ。極端な話、シニア世代なら環境より利便性を重視するでしょうから。ブランズシティの価格次第では、ブランズシティの方が相当子育て世代が多くなると思いますよ。
1317: 匿名さん 
[2017-10-06 05:16:13]
駐車場側の外壁はタイル貼りではなく吹付タイルだってコメントあったけど、
そうだとするとモノレールから見ると駐車場のアスファルト舗装と吹付タイルの壁が見えるわけ?
デザイン重視のマンションなのに?
1318: 通りがかりさん 
[2017-10-06 08:22:55]
工事用の幕が外れて、見える範囲が増えてました。色は曇り空なので、はっきりしていません。
工事用の幕が外れて、見える範囲が増えてま...
1319: 匿名さん 
[2017-10-06 11:06:39]
>>1316 匿名さん

ありがとうございます。
じゃあここは北摂の中ではシニア世代が多そうですね。病院もすぐ隣にあるみたいだし駅近ですし。
でもシニア世代が選ぶということは自分が年を取っても住みやすいってことなんですよね...。もう少し悩んでみます。
1320: 通りがかりさん 
[2017-10-07 14:16:35]
私は新婚夫婦で子育て世帯ですが、このマンションを購入致しました。 完成が待ち遠しいです。
1321: 匿名さん 
[2017-10-07 15:18:17]
>>1320 通りがかりさん
ファミリーということは90平米以上の広いお部屋
買われたんですか?
1322: 匿名さん 
[2017-10-07 16:21:03]
>>1321 匿名さん
こわい質問。
1323: 匿名さん 
[2017-10-07 16:31:18]
>>1321 匿名さん

1320じゃないけど、ファミリー=90平米以上ってすごく的外れでびっくりです
ファミリー向けマンションの間取り一覧見たら70〜80台の平米数が殆どですよ
1324: 匿名さん 
[2017-10-07 16:58:43]
ファミリー(子供2人)なら80以上は必要だろうね。
1325: 匿名さん 
[2017-10-07 17:12:36]
>>1324 匿名さん
そうだよね。子供の人数によるよね。
1326: マンション検討中さん 
[2017-10-07 17:19:38]
>>1324 匿名さん
>>1325 匿名さん

そのお話をされているということはファミリーさんですか?
結構子育て世代のファミリーさん多いんですね。嬉しいです。
1327: 匿名さん  
[2017-10-07 19:40:17]
私は昨年59歳で契約しました。説明会に参加した時の部屋では、私が一番年配かなあと感じるくらい意外と若い世代の方々が多かったです。
1328: マンション検討中さん 
[2017-10-08 14:27:54]
価格帯的に南はシニア多くて、東は若者多いのかなー
1321とか1324とか価値観合わん。70平米台検討してるし不快だわ。他の家庭ののことまて余計なお世話
1329: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 14:57:51]
>>1328 マンション検討中さん
うちも金額的に70平米になるから、違うところを検討しようと思ってる。同じ金額でもう少し大きいところに住めるから。利便性と売ることを考えて、その金額でそこを買うなら、多少狭くても自信を持って買えば良いと思う。
うちも利便性は欲しいが広さのことを考えると踏み込みきれない。
1330: マンション検討中さん 
[2017-10-08 15:52:56]
>>1329 検討板ユーザーさん

悩むところは同じですね。お気持ちすごく分かります。
私も別も検討しています。ただ南千里は学校に良い印象がなく、ここの北側は駅からの道が嫌でなんとも即断しづらいです。
70平米3LDKと80平米3LDKなら問題は収納だと感じています。
1331: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-08 19:09:37]
>>1330 マンション検討中さん

子供が増えるとどうしても必要な収納も荷物も増えますし、いくら場所が良くても日々の生活で家の中身が不便なら意味がないなぁと感じています。
私も色々マンションを見ていますが、何をとるか…悩みますね。
1332: 通りがかりさん 
[2017-10-09 01:47:12]
1320です。私たちは80平米代の南向きを購入しました。広さが全てではないし、それぞれの家庭に合ったものを選べば良いと思うのですが。私達は将来一軒家に引っ越しも考えてるので、売却することも考えてこの間取りを選びました。子育て環境なども踏まえ、このマンションを購入したことにとても満足しています。
1333: 匿名さん 
[2017-10-09 09:03:35]
>>1332 通りがかりさん
こちらの物件の80平米以上となると
6500万〜くらいでしたから、お若いのに
本当にすごいですね!将来設計までしっかり
考えられていらっしゃいますし。自分には
ちょっと手が届きそーになく、視野を広げ
たいと思います。
1334: 匿名さん 
[2017-10-09 10:13:43]
>>1332 通りがかりさん
駅近だから中古価格が下がりにくいというのは分かるけど、
80平米代は70平米代より中古価格が下がりにくいの?
1335: 周辺住民さん 
[2017-10-09 10:23:10]
1330さん 子供が高野台中学校に行ってますがすぐくいい環境です。1年から3年まで見た目ですが不良少年一人も居ませんよ。昨年も数名北野へ行っているようで、10年前と様変わりのようです。
1336: 匿名さん 
[2017-10-09 11:20:11]
>>1335 周辺住民さん

知らなかったが、10年前は酷かったということか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる