ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
1151:
eマンションさん
[2017-07-11 12:04:19]
|
||
1152:
マンション検討中さん
[2017-07-11 19:44:17]
>>1151 eマンションさん
まだ完売はしていません。場所が移るとのことでした。少し前に連絡を頂きましたが、あまり興味がなかったので、どこに移るかまではちゃんと聞いていません。棟内MRの時期も話されていましたが、それも忘れました。確か年明けだったかな。 |
||
1153:
匿名さん
[2017-07-13 08:22:37]
現地、好立地ですね。山田駅、モノレールも阪急も使えます。交通量がどのくらいなのか、中国自動車道のうるささは?とか思うところもありますが、万博記念公園も近く住むのには良環境そう。公園までは自転車?あるいは徒歩?距離はありそうなので、一度は車で行ってみて確認すべきなのかと考えています。
あのあたりはマンションも多いですよね。 完売はまだですか?あと残りはどのくらいなんでしょうか。 |
||
1154:
購入経験者さん
[2017-07-13 10:17:03]
残り130戸ぐらいらしいです。もうすぐモデルルーム閉鎖なのに大丈夫かな^^^
頑張れ販売さん! |
||
1155:
匿名
[2017-07-13 22:46:35]
|
||
1156:
匿名
[2017-07-13 22:59:45]
|
||
1157:
通りがかりさん
[2017-07-14 07:50:24]
保育園の待機児童が多いのも、購入出来ない理由の1つだと思われます。
|
||
1158:
匿名
[2017-07-14 08:08:40]
吹田でも、共働き世帯が増えてるのですねー
|
||
1159:
通りがかりさん
[2017-07-14 16:56:17]
そもそも子供いる世帯はターゲットではないそうです。営業さんがはっきりそうおっしゃっていました。選ぶのは各人の自由だとは思いますが。
|
||
1160:
匿名
[2017-07-14 17:24:53]
|
||
|
||
1161:
口コミ知りたいさん
[2017-07-14 20:15:26]
戸建てからの住み替えシニアやファミリーでも小さいお子さんがいない40代、50代がメインターゲットだそうです。住み替えの方はある程度広さがないと狭いと感じられるんでしょうか。70平米台だと狭いかもしれません。
|
||
1162:
マンション検討中さん
[2017-07-15 23:49:40]
すぐ近くに和田興産のワコーレが勃ちますね。
|
||
1163:
匿名
[2017-07-16 09:15:48]
真のメインターゲットは、当然○○です。
|
||
1164:
通りがかりさん
[2017-07-16 18:40:01]
そうか〜
なるほどです。 |
||
1165:
通りがかりさん
[2017-07-17 11:14:13]
買えないバカが何かほざいていますね。
|
||
1166:
匿名
[2017-07-17 19:03:14]
柄の悪い方がいますね
|
||
1167:
マンション検討中さん
[2017-07-18 16:55:48]
|
||
1168:
匿名さん
[2017-07-18 18:50:22]
1162さんではありませんが、津雲台のロータリーに面しているところです。
徒歩5-6分。世帯数30弱の小規模マンションみたいです。 |
||
1169:
匿名さん
[2017-07-18 21:55:50]
|
||
1170:
マンション検討中さん
[2017-07-19 10:07:27]
|
||
1171:
匿名さん
[2017-07-20 22:43:21]
ここと山田西の戸建てで迷いましたが、戸建てを選びました。ここ数年でマンション価格は1.3倍になりましたが、戸建てはまだ殆ど上がってませんから。
|
||
1172:
名無しさん
[2017-07-21 06:23:46]
|
||
1173:
匿名さん
[2017-07-21 16:34:12]
|
||
1174:
匿名さん
[2017-07-24 23:50:34]
わざわざそんな事書くなよ…
その一戸建ての方のスレに書け… |
||
1175:
評判気になるさん
[2017-07-25 09:13:30]
|
||
1176:
匿名さん
[2017-07-30 22:38:57]
|
||
1177:
匿名さん
[2017-08-02 20:26:06]
不二建設…
良い会社とは思えない |
||
1178:
匿名さん
[2017-08-03 20:57:55]
|
||
1179:
匿名さん
[2017-08-07 07:43:31]
あと何戸でしょうか?モデルルームはどこへ?
|
||
1180:
マンション掲示板さん
[2017-08-07 12:26:47]
|
||
1181:
マンション検討中さん
[2017-08-07 13:53:18]
先月1度見学に行きました。
子育て環境、駅近等、魅力的でしたが予算があわず、選択肢から消していたところ営業さんから連絡があり、 初期費用値引きます!最終的に物件価格も7%までなら値引きます!とか話がありました。 こうゆうことって普通にあるものなんですか?? |
||
1182:
匿名さん
[2017-08-07 18:41:14]
>>1180
一階のみが余るということは値段設定を誤ったということでしょうか? |
||
1183:
匿名さん
[2017-08-07 19:05:00]
|
||
1184:
匿名
[2017-08-07 21:03:40]
周辺環境で苦戦中でしょう
|
||
1185:
評判気になるさん
[2017-08-07 22:55:57]
ん?
|
||
1186:
マンション掲示板さん
[2017-08-07 23:55:15]
なるほどです。
|
||
1187:
マンション検討中さん
[2017-08-08 10:39:40]
|
||
1188:
評判気になるさん
[2017-08-08 13:29:24]
あれは絶対に住みたくないな、暗いし最悪
|
||
1189:
匿名さん
[2017-08-10 10:02:34]
先月中旬でまだ4割くらい残ってたのに、もう1階だけ?
信じられへんな。 |
||
1190:
マンション掲示板さん
[2017-08-10 13:50:25]
余りまくってるって言って
ましたよ。 全体の半分も売れてないかも ね。 |
||
1191:
マンション検討中さん
[2017-08-10 17:10:48]
|
||
1192:
匿名さん
[2017-08-10 18:17:16]
|
||
1193:
匿名
[2017-08-19 16:09:30]
近々ブランズシティ千里古江台も出来るし、モデルルームもなくなるので苦戦するでしょうね。
騒音排気ガスはあるが駅近便利な物件が良いか、駅から遠いが静かな住宅地が良いか、ニーズで分かれそうです。 ただこちらはめちゃくちゃ高い。買える値段のところは部屋が狭い..。 |
||
1194:
マンション検討中さん
[2017-08-19 16:39:56]
|
||
1195:
匿名
[2017-08-19 16:52:36]
|
||
1196:
評判気になるさん
[2017-08-19 17:25:31]
グランカサーレ、南側が全て外観か見えてます。いい感じやなぁ、高級感あるなぁ
|
||
1197:
評判気になるさん
[2017-08-19 17:27:50]
最近のマンションは、10年前のものとやはりかなり違いますよね、鍵はフリーやし、新聞は部屋の前まで持ってきてくれるし、ネットは安いし、電気代も見える化されてるし、どこの物件でもかもしれませんがいいなー
|
||
1198:
評判気になるさん
[2017-08-20 02:03:39]
|
||
1199:
匿名さん
[2017-09-02 14:29:09]
中国道の排ガスと騒音が凄まじいのにこの価格。。
驚きました。 色々迷いましたが、やはり桃山台駅前にしようと思います。 |
||
1200:
匿名
[2017-09-02 14:50:39]
|
||
1201:
評判気になるさん
[2017-09-02 14:56:05]
>>1200 匿名さん
どちらも同じくらい騒音がありますよね、昔道路近くに住んだことがありベランダに置いたものが全て汚れたことがあり、空気の悪さを感じたことがあったので、そういうところには絶対に住みたくありません。長年住むと影響があると思いますよ。 |
||
1202:
匿名さん
[2017-09-02 21:18:53]
確かに中国道の方が酷いよね。だからジオ千里中央ザレジデンスもかなり叩かれていた。まあ妥協できるレベルは人それぞれだからな。
|
||
1203:
匿名さん
[2017-09-02 21:37:30]
|
||
1204:
匿名さん
[2017-09-02 21:53:48]
|
||
1205:
匿名さん
[2017-09-03 14:22:53]
|
||
1206:
マンション比較中さん
[2017-09-03 14:58:57]
今となってみれば、ジオの方が、静かでいいところでしたね。
価格も、1〜2割ここより安いし。 しかも、ヤマダ駅は、実際あまり使い勝手がいい駅ではないですよね。 |
||
1207:
匿名さん
[2017-09-03 16:56:18]
|
||
1208:
マンション検討中さん
[2017-09-03 18:11:54]
フィールガーデン完売
ここは・・・ これが答えのような |
||
1209:
匿名
[2017-09-03 20:33:39]
|
||
1210:
匿名
[2017-09-03 20:44:17]
|
||
1211:
マンション検討中さん
[2017-09-03 21:26:28]
ここはとなりが宗教施設だからなぁ。
違う意味で、お隣と揉めそう。 クレーンも一回倒したし。 |
||
1212:
匿名さん
[2017-09-04 00:45:58]
|
||
1213:
匿名さん
[2017-09-04 07:40:21]
|
||
1214:
匿名さん
[2017-09-04 08:31:16]
全てどうでもいい話。
|
||
1215:
匿名さん
[2017-09-04 10:54:18]
|
||
1216:
匿名さん
[2017-09-04 20:22:42]
販売センターが北千里のミスド跡へ。
|
||
1217:
マンション検討中さん
[2017-09-06 11:14:44]
ジオは、防音がいいからか、とても静か。
|
||
1218:
匿名さん
[2017-09-06 18:02:51]
購入者さんはおられないでしょうか?
検討中なのですが、どういった点で決められたのかお聞きしたいです。 |
||
1219:
匿名
[2017-09-06 19:27:47]
他人の話聞いて、何になるの?
|
||
1220:
匿名
[2017-09-06 19:32:06]
|
||
1221:
匿名さん
[2017-09-06 23:58:53]
|
||
1222:
匿名さん
[2017-09-07 00:40:09]
>>1218 匿名さん
私がファインシティ千里津雲台を選んだ理由 ①元々、近所に住んでおり住環境が気に入っていて、それを変えたくなかったから。 ②駅前立地の利便性。 ③24時間有人管理の安心感。 ④売主の体力=万一の時の信用度。 ⑤世界一の庭師が「最高傑作」と自負する庭 |
||
1223:
匿名さん
[2017-09-16 21:07:34]
最近、モデルルームに行かれた方に質問です。
南向きで90㎡以上の部屋は、残ってそうですか? 大変お手数ですが、もしご存知であればご回答よろしくお願いいたします。 |
||
1224:
匿名さん
[2017-09-18 13:25:04]
先日DMが届いていました。70平米台の部屋の価格(MR使用予定?)が当初より200万円ほど下がっていましたが、まだ棟内のMRも公開されていないうちから値下げなんかするものなのでしょうか。売れ行きがそんなによくないのでしょうか。あと何戸ぐらい残っているのかご存じの方は教えてほしいです。
|
||
1225:
匿名さん
[2017-09-18 21:11:27]
|
||
1226:
匿名さん
[2017-09-19 08:18:33]
こことブランズシティならどっちがいいのかな?
|
||
1227:
口コミ知りたいさん
[2017-09-19 16:15:49]
>>1226 匿名さん
同じく迷ってます。 ブランズの方は小さな子供がいるファミリー向けマンションで魅力的なのですが、駅からのアクセスがちょっと...というところが気がかりでファインシティに傾いてます。 ブランズとじっくり比較したいですがここも好みの間取りが売れてしまいそうなので...。 |
||
1228:
匿名さん
[2017-09-19 23:42:17]
|
||
1229:
マンション検討中さん
[2017-09-20 01:03:55]
今近隣に住んでますが、山田ってスーパーがすごく少なくないですか?
駅前のコーヨーの一人勝ちって感じで、今はコーナンになってるマックスバリュもなくなっちゃってほんと不便です。 少し足をのばしても、コープやピーコックは小さいし、イカリも普段使いにはちょっと、、、 こことブランズシティと弘済院跡地戸建でかなりの戸数が増えると思うし、もっとスーパー作ってほしいです。 南千里や北千里には駅前にスーパーが2つ以上あるし、飲食店やファーストフードもあっていいですよねー もっと山田駅前発展しないかなー |
||
1230:
匿名さん
[2017-09-20 01:16:29]
>>1229 マンション検討中さん
スーパーがいくつもあっても中身が悪ければ意味がない。充実したスーパーが1つあれば良いと思いますよ。それに南千里や千里山や北千里の阪急オアシスやエキスポのイズミヤも電車ですくですよ。 ちなみに北千里なんかは再開発待ちで3つともスーパーはボロボロ。阪急オアシスだけ儲かってる感じです。 |
||
1231:
匿名さん
[2017-09-20 01:43:13]
>>1230 匿名さん
山田のコーヨーってボッタクリ価格だよ。他地域のコーヨーの価格知ってる人からしたら客はまさに養分。イカリとここの寡占状態ゆえのイカリに合わせた強気価格なんだろうね。中身は他地域のコーヨーと変わらないのに中身があると信じてる君大丈夫? |
||
1232:
匿名さん
[2017-09-20 08:16:31]
山田は商業的に今以上の発展は無理でしょう。
今の商業に不満があるなら、千里中央等の他の駅買わないと、後々ストレスになるよ。 |
||
1233:
匿名さん
[2017-09-20 10:08:43]
>>1232 匿名さん
山田買う人は商業施設よりも阪急×モノレールに価値を見出してると思うよ。 千里中央 北急×モノレール×商業施設 桃山台 北急×閑静 北千里 阪急×始発駅×商業施設 南千里 阪急×商業施設 各駅に求められているのはこんなところでしょう。 |
||
1234:
匿名さん
[2017-09-20 14:01:47]
|
||
1235:
匿名さん
[2017-09-20 22:11:41]
この地域って基本的に戸建ての街だからね。
戸建て>>>分譲マンション>賃貸マンション>団地という千里ヒエラルキーが根強いから可能であれば戸建てがオススメ。 |
||
1236:
匿名
[2017-09-20 22:30:34]
|
||
1237:
匿名さん
[2017-09-20 22:45:35]
>>1236 匿名さん
建物が大手どうこうというよりも、千里ニュータウンは土地が高すぎる。特に徒歩10分以内の条件の良い駅近土地は坪単価100万を超える。千里ニュータウンの最低坪数の50坪で考えても土地だけで5000万。普通のサラリーマンにはまず無理。 |
||
1238:
通りがかりさん
[2017-09-21 06:11:20]
スーパーが一つだと、競争ないから高いし、なにより潰れたら悲惨。
|
||
1239:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 08:24:31]
|
||
1240:
通りがかりさん
[2017-09-21 19:47:02]
コーヨーも以前はもっといいスーパーだったよ。大手の傘下に入ってからコスパ悪すぎて、ikariの方が断然いい。コーヨーの店員さんも言ってたよ。でもコーヨーの味のあるおじさん私も好きだな~。どうでもいいか~。
|
||
1241:
匿名さん
[2017-09-21 23:17:08]
たしかに、スーパー作る場所問題はありますよね。
千里ニュータウンは商業地域が少ないし規制が厳しいですからね。 規制といえば、千里ニュータウンは駐車場を100%作らないといけないという決まりがあるそうですが、駅近なのに100%いりますかね。 これから高齢化でどんどん車を持つ人は減ると思うし、ファミリーだってもたない人いますよね。 時代遅れだと思います。 知り合いのマンションは、空きがたくさんあるのに駐車場以外に変更することはできず、無駄だと言ってました。 |
||
1242:
匿名さん
[2017-09-22 00:56:43]
|
||
1243:
検討板ユーザーさん
[2017-09-22 03:39:16]
>>1241 匿名さん
駐車場の規制があったんですね。 確かに駅近なら車不要かなとは思ってましたが、地域的な制約ならマンション自体に何を求めても無意味ですね。不服なら、他の地域のマンション選ぶしかないですし。 仕様をすんなり受け入れられました。ありがとうございます。 |
||
1244:
匿名さん
[2017-09-22 09:18:49]
商業施設が少ないのは用途地域の問題だから、駐車場の制約がなくなってもスーパーができるわけではないけどね。
でも敷地内の緑地や公園が増えるメリットはあるよ。 |
||
1245:
検討版ユーザーさん
[2017-09-22 19:22:00]
駐車場とスーパーは全く無関係の話ですね。
山田近隣の事情を言えばスーパーもっと欲しいけど、このマンションなら徒歩1分にコーヨーがあるってだけで十分だと思います。そんなに高いとも思わないですし。 |
||
1246:
匿名さん
[2017-09-22 22:05:10]
山田の光洋は結構いけてると思いますよ。小野原の光洋はいまひとつかなと感じましたけど。
|
||
1247:
匿名さん
[2017-09-23 22:00:34]
|
||
1248:
マンション検討中さん
[2017-09-23 22:46:50]
船場のオアシス小さいけどいいですね。その次は南千里かな。
|
||
1249:
匿名さん
[2017-09-23 22:56:18]
ここならエキスポシティまですぐなので、買い物には困らないのでは?
カード作れば駐車場も二時間無料だし。 |
||
1250:
通りがかりさん
[2017-09-27 09:28:31]
昨日現地前を通ったら、
だいぶできてきましたね。 特に石原先生の作られる庭は、 感動というか、感涙です。 住む方だけではなく、 道行く方々の癒しとなるでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
完売したから販売はもう行わないのでは!?