京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1670: eマンションさん 
[2018-02-19 08:15:16]
>>1664 通りがかりさん
ワコーレは230/坪くらいだと思われます。
売主の健全性など考慮すると、小規模なマンションがお好みな方でなけれは、ファインシティに軍配が上がりますね。

1671: 通りがかりさん 
[2018-02-19 10:23:49]
エントランスが通りから奥まっていて見えないのがとてもいいですね。上品だと思います。
1672: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-19 11:26:05]
内覧会に参加して杞憂かもしれませんが、セキュリティ面で不安点が2つありました。
①レジデンスゲートからエントランスまでは居住者以外の方も入れますので、近所の子供たちに植栽を荒らされたり水盤で遊ばれたりする可能性と東側境界の植栽に通行者によるポイ捨て。

②駐車場出入口がチェーンゲートな為、マンション敷地内に部外者が入るのは容易であり、車上荒らしや近隣住民がショートカットでマンション敷地内を通られる可能性あり。
1673: 匿名さん 
[2018-02-19 20:43:24]
私も内覧会行ってきました!
部屋も見せてもらい、仕上げに関しても色々指摘しましたが心良く対応してもらいました。
部屋の明かりが暖色でキズや壁紙の細かい所が分かりにくかったです。
1674: 購入済みの者です。 
[2018-02-20 00:02:21]
>>1672 口コミ知りたいさん
建物内に入らない様に工夫してあるマンションはどこもそうですが敷地内に入らないマンションはそうないと思いますので求めすぎですね。
私的にも先日内覧会に参加しイメージ写真よりも良いできにとても満足しています。
1675: 通りがかりさん 
[2018-02-20 06:19:56]
朝に内覧会をしましたが、同様に暖色の明かりしか用意されておらず、暗く壁の汚れ等は分かりにくかったです。そのため、私は内覧会やり直しにしました。
1676: 匿名さん 
[2018-02-20 08:00:12]
>>1672 口コミ知りたいさん

ご心配はごもっとも。
1677: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 08:20:35]
内覧会は、結構ご高齢の方が多かったのが印象的でした。
きっと、戸建からの住み替えだと思います。
そんな住民の年齢層に配慮してか、エレベーターは奥行きのあるストレッチャー対応のものでした。
これなら、救急搬送時や万一住戸内で亡くなれても御遺体の搬送に重宝しそうです。
また、病院で亡くなった場合、一度慣れ親しんだ我が家に帰りたくても帰れず葬祭場に直行というケースが多い現在、
このマンションなら安心して帰る事ができます。そんな売主の優しさが垣間見えた内覧会でした。
1678: 匿名 
[2018-02-20 12:35:49]
>>1677 マンション掲示板さん
私が行った時は、子育て世代も含め若い方が多かったですよ。ここは様々な世代の人達にとって住みよいマンションですね。
1679: マンション掲示板さん 
[2018-02-20 17:02:01]
内覧会には、落ち着いた感じのご夫婦とかが多かったかな。若いヤンママ的な人は私が行った時にはいなかったようでした。
1680: ご近所さん 
[2018-02-20 17:14:27]
随分格好いいマンションだなあ、と拝見していますよ。とても良い雰囲気になりました。
植栽にポイ捨てする人はこの辺には滅多にいませんので杞憂に終わることを願います。
1681: 匿名さん 
[2018-02-22 07:14:39]
エレベーター、広いんですね。ありがたいです。

我が家は子育て中なんですが、ベビーカーって場所を取るので狭いエレベーターだとぎゅうぎゅうで大変なことがあります。

特に、我が家の子は歩けるけど急にぐずるからベビーカーを用意していくこともあって、そんな時はベビーカーに誰も乗ってないんだけど?って感じのこともあり、家族で動くと、割と場所を取ります。

子育て中の家庭も多いということだったので、広いエレベーターはベビーカー使っている人にも助かるんじゃないでしょうか。
1682: 通りがかりさん 
[2018-02-25 01:00:32]
同感の契約者です。我が家も子育て中。子育てファミリーも多そうで安心しました。検討するにあたって、高齢者と小さな子育て中のママさんとは動きが共通するところがあると思いました。ほどよい商業施設がある駅前、かつフラットでいけるのは、物理的精神的に救われます。車イスや足腰弱い方と、ベビーカーやダッコを迫られる子連れママさんは導線思考が似てるのではないかと思います。どこを通るのが楽で安全か常に考えます。御堂筋沿いも検討しましたが、こちらが若干活断層にも遠い。平面駐車場も多い。子供と観察できる緑も多い。セキュリティーもよく安心材料が多いマンションと思います。自分達が老いたときも安心かなと。
1683: 匿名さん 
[2018-02-25 07:51:13]
>>1682 通りがかりさん

安心を重視しておられるようですが、排ガスについてはどうお考えですか?
1684: 名無しさん 
[2018-02-25 11:12:55]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
1685: 匿名さん 
[2018-02-25 13:41:44]
>>1683 匿名さん

>>1683 匿名さん
排ガスについては、気にならないというのは嘘になりますが、高速道路はマンションの位置よりもかなり下を通っているため、真横よりかは影響は少ないと思っています。
それよりマンション前に歩道がないのが気になります。
1686: 匿名さん 
[2018-02-25 13:47:47]
>>1684 名無しさん
宗教についてとやかく言うつもりはありませんが、週末に集まりがあり駅からマンション横(駐車場出入り口横)を歩いている姿を見ます。車の出入りの際は注意が必要ですね。
1687: 通りがかりさん 
[2018-02-25 14:33:05]
何もかも満たす物件なんてありません。
長く住むにしても後々売るにしても、かなり条件の良いマンションですよ。
1688: 匿名さん 
[2018-02-25 15:27:01]
>>1687 通りがかりさん

外観も悪くないしね。もっと売れていいはず。
1689: マンション掲示板さん 
[2018-02-25 16:20:28]
排ガスは中環・中国道より東側けやき通りの方が気になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる