ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
1515:
匿名さん
[2017-12-07 05:48:31]
|
1516:
匿名さん
[2017-12-07 11:42:45]
>>1515 匿名さん
ブランズの立地は駅から微妙な距離ありますよね。 歩けない距離じゃないんだけど、毎日の事と考えると敢えて住みたくないと思いました。 山田駅や古江台が好きで出来るだけ安く買いたい、あまり将来的な売却の可能性は考慮しないという人には向くかもしれません。 ファインは駅近もそうですが、スーパーが近いのも日々の暮らしにメリットだと思います。 |
1517:
匿名さん
[2017-12-07 13:15:55]
|
1518:
匿名さん
[2017-12-07 18:25:11]
|
1519:
匿名さん
[2017-12-07 18:43:36]
ブランズがその価格だからファインシティが苦戦するわけだ。
|
1520:
匿名さん
[2017-12-07 19:20:29]
|
1521:
匿名さん
[2017-12-07 19:29:20]
|
1522:
匿名さん
[2017-12-07 20:22:08]
|
1523:
eマンションさん
[2017-12-07 23:24:37]
|
1524:
マンション検討中さん
[2017-12-08 09:58:25]
こちらと、古江台のマンションで悩んでいます。
将来、売却を考えると、やはり、こちらでしょうか? ただし、こちらの収納の少なさなどと、内装があまり、好みではなく、ふんぎりがつきません。 |
|
1525:
匿名さん
[2017-12-08 11:33:53]
|
1526:
マンション検討中さん
[2017-12-08 12:21:23]
収納もこちらより多く、ウォークインクローゼットが必ず、一つは、あるようです。
キッチン、お風呂パナソニック製だとおもいます。 |
1527:
名無しさん
[2017-12-08 14:12:08]
どちらも見に行きましたが、予算に余裕があれば、まちがいなくファインですね。
|
1528:
マンション検討中さん
[2017-12-08 14:16:58]
›1527さん
ファインにされる理由をお尋ねしてもいいでしょうか? |
1529:
匿名
[2017-12-09 07:59:34]
>>1524 マンション検討中さん
まさに将来の事を考えてファインシティにしました。もちろん、価格は多少高いとは思いましたが、将来的にも子育て世代から高齢の方まで広く需要があるだろうと判断しました。 まぁ将来の事は実際にそうなってみないとわかりませんけどね。 |
1530:
通りがかりさん
[2017-12-12 16:19:05]
|
1532:
匿名さん
[2017-12-12 22:53:59]
|
1533:
通りがかりさん
[2017-12-12 23:07:38]
資産価値に影響するか分かりませんが、近くにグローバルビレッジができる予定です。地域に学生が増えることが騒音や治安の面で吉とでるか凶とでるか。国際交流やイベントが増えそうなので山田駅付近の価値もあがるかもしれません。
|
1534:
匿名
[2017-12-12 23:19:45]
|
1535:
匿名さん
[2017-12-12 23:22:58]
|
ブランズは駅から遠いし、かといって価格が安い訳では無い。
中途半端だと思います。