京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1467: 匿名さん 
[2017-11-18 08:37:56]
>>1464 匿名さん
残念ながらニュータウンで駅から徒歩10分以内の戸建ては殆どありませんね。
レストピア北千里 青山台というのが北千里から徒歩8分で売り出されるみたいですが9000万ぐらいになりそうとのことです。
1468: 匿名さん 
[2017-11-18 08:39:40]
>>1466 匿名さん
頭大丈夫?
避けられない負担と避けることのできる負担があるでしょ。乗り換えや駅から小学校までの徒歩は避けることのできない負担。
避けることのできる負担を減らして勉強やスポーツに集中できる環境を作ってあげたいのは当たり前の事ですよ。
1469: 匿名さん 
[2017-11-18 09:00:53]
>>1468 匿名さん
たった5分の差で勉強やスポーツに集中?って笑かすなぁ。
そこまで子供思いの親なら幹線道路脇の空気汚染のことも考えてあげたら?
1470: 匿名さん 
[2017-11-18 09:08:37]
>>1468 匿名さん

排気ガスと騒音は避けられない負担なのか?



1471: 匿名さん 
[2017-11-18 11:53:12]
そもそも排気ガスとか騒音とか、客観的指標出てますか?
イメージだけでしょう?
各々自分のイメージを持ち寄って意見を言い合ってもねぇ・・・・。
1472: 匿名さん 
[2017-11-18 12:38:31]
>>1469 匿名さん
ん?
論点ずらすなよ。
1466が駅から小学校までの歩く負担に対して言及したから、それは避けられないと反論したまでだよ。
[テキストの一部を削除しました。管理担当]
1473: 匿名さん 
[2017-11-18 12:53:49]
>>1472 匿名さん

空気汚染は避けないの?
1474: 匿名さん 
[2017-11-18 13:00:16]
>>1469 匿名さん
そこまで子供思いの親なら空気の汚い大阪ではなく、もっと山奥の空気の綺麗なところに住まわせてあげたら?
1475: 匿名さん 
[2017-11-18 13:01:53]
>>1473 匿名さん
まずは本当に大気汚染があるのか示そうな僕ちゃん
1476: 匿名さん 
[2017-11-18 13:07:03]
>>1473 匿名さん
お前みたいな奴シェリアタワーやジオ千里レジのスレにも湧いてたな
利便性の良いマンションを妬むのやめような
1477: 匿名さん 
[2017-11-18 13:07:59]
>>1474 匿名さん

極論やなあ。
それなら小学校の前に引っ越したら?ってなるで。んなことやらんでしょ。
1478: 匿名さん 
[2017-11-18 13:12:50]
>>1476 匿名さん

レスよく読み返したら?
1479: 匿名さん 
[2017-11-18 19:06:14]
駅から遠い物件は資産価値低いよ。将来売るときに泣くことになる。
1484: 匿名さん 
[2017-11-18 23:25:28]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
1488: 匿名さん 
[2017-11-19 10:51:12]
[No.1480~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1489: マンション検討中さん 
[2017-11-19 11:09:13]
戸建も駐車場が近い、屋内の騒音問題を考えるとメリットありますが、うちは共働き世帯なので、防犯面や自治体の付き合い(掃除当番、回覧板など)考えると、管理人常駐のマンションのほうが魅力的です。
売却や賃貸考えても、戸建より駅近マンションのほうが需要がありそうですし。
こちらのマンションは、価格面がデメリットですが。
1490: 匿名さん 
[2017-11-19 13:56:29]
千里ニュータウン内の駅近戸建てなんてサラリーマンには買えないんだからここで議論するだけ無駄です。
駅から遠いマンションは論外として、現実的には駅近マンションと駅から遠い戸建ての二者択一になる人が大多数だと思います。
1491: 匿名さん 
[2017-11-19 14:26:42]
理想は山田から徒歩5分程の津雲台の戸建て
1492: 匿名さん 
[2017-11-19 15:00:19]
>>1491 匿名さん

かつ中国道から離れているエリア
1493: 匿名さん 
[2017-11-19 15:40:10]
ここの南側の戸建て街とか最高。
でも軽く1億円以上するよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる