京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1347: 匿名さん 
[2017-10-14 00:06:12]
>>1346 匿名さん

と同時に、一旦エントランスを通過した販売員や配達員が、直接住戸ドアホンに来た場合は、厳重に注意して、相手にしないことです。
1348: 匿名さん 
[2017-10-14 01:25:21]
1346さんの回答がベストなんですが、自分は1343さんの気持ちもよく分かります。
コンシェルジュ付きマンション増えていますが、有効活用出来るかは怪しいと思っています。
公式サイトに記載されているようなサービス、タクシー、宅配便、レンタカー等は誰でも自分で簡単に出来る事なので、値段相応の価値はないのでは?という印象です。
正直、共用施設予約サービス以外必要性を感じません。
1349: 匿名さん 
[2017-10-14 19:50:04]
共用サービスについては入居後に入居者の意見で色々変えても良いらしいので、良い住み方が出来ればいいなと思います
1350: マンション検討中さん 
[2017-10-15 14:55:39]
>>1347 匿名さん
玄関のドアホンのカメラはオプション扱いですが、
契約者の皆さんはどうされましたか?

私は流石にエントランスのカメラで十分かなと思って玄関カメラは付けなかったのですが、
オートロックを突破してくる悪質なセールスや勧誘があると、聞いて少し不安になってきました。
1351: 通りがかりさん 
[2017-10-15 16:18:14]
>>1350 マンション検討中さん
オプションつけました。親か、回覧板か、勧誘か分からないと子供が困ると思ったので。
1352: 通りがかりさん 
[2017-10-15 21:04:09]
>>1350 マンション検討中さん
私も玄関カメラはつけなかったです。金銭的に厳しかったのと、今のマンションでも玄関カメラないのですが、特に不自由はないので。つけておくに越したことはないんでしょうけどね。
1353: マンション検討中さん 
[2017-10-15 22:10:11]
>>1351 通りがかりさん
確か、6万円位で付けられましたよね。
今からでも変更可能なんでしょうか?
1354: 通りがかりさん 
[2017-10-16 20:15:59]
>>1350 マンション検討中さん

玄関カメラはつけませんでした。覗き穴があるし、小さいうちは子供に1人で来客対応させるつもりがないので。
1355: 匿名さん 
[2017-10-17 09:26:02]
残念ポイントは、全てのバスサイズが1418サイズであること、びっくりです。小さすぎて・・・。
せめて、一番大きな部屋くらいは1620にして欲しいと感じました。
1356: 匿名さん 
[2017-10-17 10:06:26]
90平米超えている部屋は1620ですし…広いお風呂がよかったらそちらを選ぶしかないのでは。

まあ80平米超えている部屋は1618でも良かったような気はしますけどね
1357: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-17 11:13:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1358: 匿名さん 
[2017-10-18 11:04:53]
東側の部屋を検討・購入された方おられますか?
騒音・排ガスが不安で悩んでいるので意見をお聞きしたいです。南側と大差があると思われますか?
1359: 匿名さん 
[2017-10-21 06:54:27]
売れ行きがよくないって他のスレで見たけど本当?
1360: 通りがかりさん 
[2017-10-21 07:17:07]
>>1358 匿名さん

古い測定結果で恐縮ですが、ファイン以前の等価騒音レベルです。測定した高さは不明です。データでは北東72db、南62dbで南と東で10dbの差があります。窓を閉めておくと静かな事務所程度の音となりますが、住んでみないと許容範囲かはやはりわかりません。
1361: マンション検討中さん 
[2017-10-22 15:07:26]
>>1359 匿名さん
それは、ブランズシティの間違いじゃないでしょうか?
1362: 匿名 
[2017-10-22 16:48:20]
>>1361 マンション検討中さん
ブランズはこれからでしょ。
1363: 匿名さん 
[2017-10-22 17:20:26]
ブランズはかなり進むと思います。
ここより2割は安い。駅距離に問題ない人もそれなりにいると思います。山田がもっと駅力あれば話は別というか、ファインの売りはもっと進んでたはず。
1364: 匿名さん 
[2017-10-22 17:22:50]
>>1359 匿名さん

先日見に行きましたが、売れ行きが良い悪いの指標は?ちょっと判断基準が分かりません。
1365: 匿名さん 
[2017-10-22 18:52:24]
>>1363さん
ブランズはここより2割は安い、と言うのは?

こちらは、まだ価格発表などありませんが、大体どれくらいの予想ですか?
1366: 匿名さん 
[2017-10-22 19:34:30]
>>1365 匿名さん
ここファインシティはとっくに販売開始
してますよね。当スレにも価格表も一部
掲載されてます。そちらを参考にしてみては?


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる