京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ千里津雲台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 津雲台
  6. ファインシティ千里津雲台
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2020-03-03 07:16:39
 

ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://senri100.jp/

所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
   阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43

現在の物件
ファインシティ千里津雲台
ファインシティ千里津雲台
 
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩1分
総戸数: 250戸

ファインシティ千里津雲台

1247: 匿名さん 
[2017-09-23 22:00:34]
>>1246 匿名さん
北摂では船場のオアシスが一番ですかね?
1248: マンション検討中さん 
[2017-09-23 22:46:50]
船場のオアシス小さいけどいいですね。その次は南千里かな。

1249: 匿名さん 
[2017-09-23 22:56:18]
ここならエキスポシティまですぐなので、買い物には困らないのでは?
カード作れば駐車場も二時間無料だし。
1250: 通りがかりさん 
[2017-09-27 09:28:31]
昨日現地前を通ったら、
だいぶできてきましたね。
特に石原先生の作られる庭は、
感動というか、感涙です。
住む方だけではなく、
道行く方々の癒しとなるでしょう。
1251: マンション掲示板さん 
[2017-09-27 18:54:45]
>>1250 通りがかりさん
そこまで仰るということは、どこかの作品を実際に見られたんでしょうか?
私は正直庭は特に関心がないのですが、山田近辺が住みやすく駅近も都合良いもので。
完成が待ち遠しいですね。
1252: マンション検討中さん 
[2017-09-28 11:40:14]
>>1251 マンション掲示板さん

私自身も庭には全く興味がなかったのですが、
あまりに広告で庭を強調されているので、石原先生の作られた庭、(うめきたガーデン、羽田空港第1ターミナル)を見てきました。
多くの人が行き交う殺伐とした街や空港を心安らぐ空間に仕上げてしまう石原先生はまるで、「魔法使い」と言っても過言ではありません。
瞬時に虜となり、購入申込みしてしまいました。
1253: 匿名さん 
[2017-09-28 20:20:50]
立地がよくてデベが強気でも売れる物件は、わざわざ庭や共用施設を充実させてマンションのウリにする必要はない。
1254: 匿名さん 
[2017-09-28 20:26:33]
>>1253 匿名さん
うめきた、羽田空港のように殺伐としたところにこそ必要なわけか。
1255: 匿名さん 
[2017-09-29 01:10:11]
あと何戸くらい残ってるんだろう。
1256: 匿名さん 
[2017-09-29 04:34:41]
庭なんてあってもなくてもどうでもいいわ
千里ニュータウン、阪急モノレール二線利用、駅徒歩1分
これで十分
1257: 匿名さん 
[2017-09-29 06:26:03]
>>1256 匿名さん

デベが十分と判断してたら庭なんて作りません
1258: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-29 08:02:39]
>>1256 匿名さん
風情や芸術を理解できない心の貧しいお方ですね。
1259: 匿名さん 
[2017-09-29 08:41:29]
>>1258 口コミ知りたいさん

苦しい反論ですね
1260: 匿名さん 
[2017-09-29 08:59:10]
>>1258 口コミ知りたいさん
あなたは価値観の違いを理解できない心の貧しいお方のようですね。
1261: 匿名さん 
[2017-09-29 09:22:40]
>>1257 匿名さん
お前頭悪いな
なんだかんだ理由つけて販売価格上げたいだけだろ
情弱ご苦労さんw
1262: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-29 09:47:03]
>>1261 匿名さん

随分と乱暴な物言いですね。
1263: eマンションさん 
[2017-09-29 12:33:17]
>>1257 匿名さん

何故そう断言できるんですか?
一般の購入者にはそのあたりは推察はしても断言するのは不可能なんですが。
1264: 通りがかりさん 
[2017-09-29 15:31:51]
>>1256 匿名さん
私も同意見で決めました。
ただ、庭はなくても全然良いけどあるならあるで嬉しいですね。
そもそも物件の魅力を高めるために共用施設を充実させるというのは、規模が大きめのマンションなら当たり前だと思いますが。
1265: eマンションさん 
[2017-09-29 17:24:16]
>>1264 通りがかりさん
そう、その通り!
規模が小さくてゲストルームすら作れないのがグランカサーレ。

規模は大きいけど近隣対策でそれどころじゃないのがブランズ。

ホント、大笑いだぜ。


1266: 匿名さん 
[2017-09-29 17:28:09]
>>1265 eマンションさん
なぜ急に近隣マンションを叩き出すのか?
わざわざ波風立てなくていいのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる