ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
545:
検討板ユーザーさん
[2016-11-02 21:01:50]
|
546:
マンション検討中さん
[2016-11-03 20:48:08]
ここのキッチンはIHに変更出来るそうですが、いくらぐらいかかるのでしょう?
|
547:
マンション検討中さん
[2016-11-06 11:04:53]
ものにもよりますが、50から80万円で変更できたと思いますよ。
|
548:
マンコミュファンさん
[2016-11-06 20:17:36]
プラン変更したいなら、
早目に契約しないと… |
549:
匿名さん
[2016-11-08 23:10:44]
|
550:
匿名さん
[2016-11-09 08:42:59]
IH、一番安いのは10万以下であるみたいですよ。グレードかなり落ちるのかな。
あとは40万前後と50万前後。 オプションはどうしても高めになるとは聞いていましたが、80万のもあるんですね。 |
551:
匿名さん
[2016-11-16 09:30:30]
IHに変更で80万円とは高額ですね!
オプション価格で中間マージンが上乗せされているとは言え高すぎませんか? ネットで本体価格と交換費用の相場を調べてみましたが、本体の割引が効く為 総額20~30万円で変更可能なようです。 これは引き渡し後に業者に依頼した方がお得では? |
552:
匿名さん
[2016-11-17 00:39:55]
>>551 匿名さん
IHに変更する場合、200Vの専用配線が必要になります。 ガス→IH変更用に電気配線して無いと、クッキングヒーター部交換だけでは対応できません。 新築マンションで配線だけオプション対応してくれ無いでしょうね。 住宅設備機器の卸値は、一般的に"定価の半値8掛け"って言われてます。 差分が工事業者の工賃とデベロッパーの儲けになります。 |
553:
マンション検討中さん
[2016-11-22 11:13:24]
ここは第一期でどれだけ売れたのですか?
|
554:
匿名さん
[2016-11-25 10:24:34]
|
|
555:
匿名さん
[2016-11-26 08:59:02]
>>554
てことは1期802期90で170室売れたってことですか?それともまだ2期が10室で合計90室? |
556:
匿名さん
[2016-12-01 23:09:21]
今日のニュースで見ましたが、クレーン事故があったのはこちらのマンションの事ですか?
|
557:
匿名さん
[2016-12-02 08:00:39]
|
558:
口コミ知りたいさん
[2016-12-02 10:40:45]
>>557 匿名さん
クレーン倒壊 住宅街ヒヤリ 関西テレビ 朝の住宅街で、あわや大惨事の事故です。 大阪府吹田市のマンションの建設現場で、クレーン車が折れて隣の敷地に倒れました。 原因は何だったのでしょうか。 フェンスを押しつぶし、倒れるクレーン車。 毎朝行う安全点検中に事故は起こりました。 1日午前8時40分ごろ、吹田市津雲台にあるマンションの建設現場で、クレーン車の長さ約40mあるアーム部分が折れて、隣の敷地にまで倒れました。 【近くに住む人】 「ガーンって音だった。ひっきりなしに買い物でここを(人が)通る。大事故にならなくて良かった」 警察によると、安全点検のためクレーン車のアームの角度を上げていたところ、何らかの理由で普段曲げてはいけない角度まで曲がって、折れたということです。 周囲は住宅街ですが、けが人はおらず、現場にあったフェンスや給水管が壊れました。 建設会社は「今後、事故の原因を調べ、住民への説明も行いたい」と話しています。 |
559:
マンション検討中さん
[2016-12-02 12:45:50]
これは販売に大打撃ですね。
|
560:
匿名さん
[2016-12-02 22:06:10]
ヤフーヘッドラインにも載ってますね。
公式ホームページには掲載しないのでしょうか。 |
561:
匿名さん
[2016-12-02 23:34:50]
創価学会の駐車場?の方に倒れたみたいですね。ニュースで見ました。
|
562:
匿名さん
[2016-12-03 00:44:42]
|
563:
匿名さん
[2016-12-04 18:54:24]
今日事故現場を通りましたが創価学会の敷地内です。木が数本折れ、現場はビニールシートで養生されてました。
怪我人なしだなんて奇跡的だと思いましたが、創価学会への賠償金はマンション契約者の支払い代金から支払われるのでしょうか? |
564:
匿名さん
[2016-12-04 20:28:11]
|
だとしたら、嫌ですよね。