ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
331:
匿名さん
[2016-08-08 23:10:27]
|
332:
匿名さん
[2016-08-09 08:29:42]
たぶん、かなり完売まで時間を要するだろうから、
最終的に叩き売りされるのを待つ事にしました。 |
333:
匿名さん
[2016-08-09 09:55:03]
|
334:
匿名さん
[2016-08-09 15:20:30]
|
335:
マンション検討中さん
[2016-08-10 14:57:40]
カサーレはヤバイくらい売れてないらしいですよ
|
336:
マンション検討中さん
[2016-08-10 17:58:16]
|
337:
匿名さん
[2016-08-10 20:27:05]
どんなに良い素材(=駅前立地、広大な敷地)を仕入れても、腕の悪い料理人(=デベ)が台無しにしてしまう。
でも、一丁前に高いから客が遠のいていくって感じだね。 |
338:
匿名さん
[2016-08-10 21:18:20]
|
339:
匿名さん
[2016-08-10 23:48:18]
千里ニュータウンで探している人はカサーレは選ばないのではないでしょうか。
団地の再開発等でまとまった土地であれば敷地内に公園や自走式駐車場棟設けることができ、近接距離も保たれ、それが千里ニュータウンのメリットだと思います。カサーレは隙間の土地でとってつけた感が否めないですから。もちろんここもまとまった土地なので、ランドプランはしっかりしているので、そこは魅力でしょう。庭が必要かは別として。 |
340:
匿名さん
[2016-08-11 09:22:44]
|
|
341:
匿名さん
[2016-08-11 20:46:42]
|
342:
匿名さん
[2016-08-12 08:42:44]
モデルルーム行ってみて、この物件のターゲットは住み替えの高齢者だという事を実感しました。
物件紹介動画では、近隣教育施設については一切触れらず、プレイロットもないようですから、 子育て世代は明らかにターゲットとしていないのでしょうね。 |
343:
マンション検討中さん
[2016-08-12 11:03:21]
>>333 匿名さん
買い時は、その人それぞれ!他人が判断することじゃないよ。 値段だけを見れば、既に安い時期は逃しているけど、安い時期は来ますよ。 上がる上がるってのは業者の売り文句。 経済には循環ってのがあるんです。しょせん不動産業者に経済予測なんて出来っこないんですから 物価原材料高も落ち着くし、オリンピックに関する施設建設終れば、人件費高騰も落ち着きます。 そもそも、人口減少してるから、箱は当然必要なくなるんですよ 中長期的に見れば、間違いなく下がりますし、たくさんの業者が潰れます |
344:
匿名さん
[2016-08-12 11:47:24]
|
345:
匿名
[2016-08-12 12:32:14]
いつか上がるし、いつか下がる。
それが経済ってもんだし。 中長期的なんて言葉使えばだれでも予測なんてできる。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
346:
匿名さん
[2016-08-12 22:44:22]
そんなに議論しなくても、ここは高いんです。それが事実。
|
347:
匿名さん
[2016-08-12 23:06:59]
現在の相場感からするとむしろ少し安い位に思いますけどね。
ただ、普通のサラリーマン家庭にはなかなか難しいでしょう。 |
348:
マンション検討中さん
[2016-08-13 07:25:41]
駅前だからそりゃ高いよね。
これで駅3分とか5分とかで、あの値段ならそりゃ納得できないけど、駅前と言う事と、庭とか2階にあった設備とか見ると、まあまあ納得できた。 |
349:
匿名さん
[2016-08-13 09:00:16]
最終的にこことジオ千里中央ザレジデンスと悩んでましたが、ここに決めようと思いますが、山田周辺はもう新築マンションの予定はないのでしょうか?
|
350:
匿名さん
[2016-08-13 11:16:37]
349さん
弘済院の土地の一部が売却されたのでマンションができます。山田徒歩10分ほどで、野村、東急、パナホームの合同だったと記憶してます。 |
どっちもどっちだと思います。