ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
2347:
匿名さん
[2020-02-08 06:17:19]
|
2348:
通りがかりさん
[2020-02-08 11:46:13]
アルコーブはマンションの設備としては「ないと困る」っていうレベル。
そもそも何千万もの金を払ってるのに、玄関開けたら人と鉢合わせするような賃貸アパートみたいなところに住むのっておかしくないか?と思ったほうがいいよ。 ここのマンションしか知らないとそれもわからないかもしれないが。 |
2349:
匿名さん
[2020-02-08 15:05:41]
え、ここアルコーブ無いんだ…。
驚愕。 |
2350:
匿名
[2020-02-08 20:39:20]
|
2351:
匿名さん
[2020-02-08 23:01:30]
|
2352:
匿名さん
[2020-02-09 09:31:45]
あれがアルコーブなんて言ったら、他のマンションに笑われるレベル(笑)
蝶々トンボも鳥のうち |
2353:
匿名
[2020-02-09 09:59:46]
>>2352 匿名さん
すぐ話そらすね。大きさ云々の話はしてなかったよね?? |
2354:
マンション掲示板さん
[2020-02-09 13:23:55]
アルコーブがない?
意味がわからない 今まで気づかなかった。 これは、素敵な情報ですねさ |
2355:
マンション掲示板さん
[2020-02-09 14:39:59]
なんで、アルコーブが
●いんですか? |
2356:
マンション掲示板さん
[2020-02-09 17:10:33]
アルコーブが無い分
平米表示が広く案内できて ステキですね! |
|
2357:
匿名さん
[2020-02-09 18:02:19]
ここ完全に玄関側の柱が中に入ってるんで、その分、間取り図の表示より実際の面積は狭くなる。登記上の面積と、間取り図の面積とで、どれくらい違うんやろ。
|
2358:
匿名さん
[2020-02-09 18:07:40]
このマンション、メインエントランスは、まあまあ豪華に作ってるがそれ以外はちよっと。山田1分に価値を感じない人には高すぎる。
|
2361:
匿名さん
[2020-02-10 00:19:02]
このマンション買った人は逆になんで買ったの?
高くね?山田1分が良かったんかな? |
2366:
匿名さん
[2020-02-10 10:49:10]
値引き本当なら定価で買った人は許せないんじゃないかな。でも本当なのかな?
[一部テキストを削除しました。] |
2367:
通りがかりさん
[2020-02-10 11:11:09]
山田駅のコーヨーだって閉店近くなれば惣菜を値引きして売るよ。だからといって定価で買った人は怒らないだろう。
それと同じ。売れなくなれば安くなる。数百万円高く買ったとしてもここの住民は気持ちよくローンを払い続けるよ。 |
2368:
匿名さん
[2020-02-10 11:41:14]
|
2369:
匿名さん
[2020-02-10 16:40:12]
|
2370:
匿名さん
[2020-02-10 17:45:16]
|
2371:
匿名さん
[2020-02-10 18:01:34]
中古物件の価格をご覧になりましたか?
さすがにそのような値引きはしてないと思います。 |
2372:
匿名
[2020-02-10 21:27:56]
|
立派とかの前に、アルコーブがないと玄関ドアを開けた時に廊下にドアがはみ出して危険なので、そもそも安全性からアルコーブは必要。