ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
2305:
匿名さん
[2020-01-11 15:01:33]
|
2306:
検討板ユーザーさん
[2020-01-11 16:32:19]
南も東も住んでる層は変わらないからね。
|
2307:
匿名さん
[2020-01-11 19:37:59]
|
2308:
マンコミュファンさん
[2020-01-12 10:42:50]
【南棟と東棟の違い】
①価格 ほぼ同等の広さで南棟の方が約1,000万円高 ②眺望 ・南棟 中層階以上は視界を遮るものがなく良好。中層階以下でも前が緑地帯なので不快ではない。 ・東棟 商業施設「デュー阪急山田」が眼前にそびえ立つ。北寄りの住戸はモノレール駅や歩道橋からの視線も気になる。 ③騒音 ・南棟 気にならない ・東棟 けやき通りの騒音が凄まじく窓を開けたらテレビの音声は聞き取りは難しい。 また近隣に済生会千里病院があるため、救急車が深夜でもよく通りサイレン音で目を覚ます事も。 ④日当たり ・南棟 良好 ・東棟 朝のみ良好。洗濯は早めに干す事! |
2309:
匿名
[2020-01-12 12:02:07]
|
2310:
マンション検討中さん
[2020-01-12 16:31:19]
ここまで売れない時点で南み東も***ですからね。
|
2311:
匿名さん
[2020-01-12 18:04:14]
|
2312:
名無しさん
[2020-01-12 20:42:15]
>>2311 匿名さん
いいえ、このマンションの購入者は南棟でも東棟でも勝ち組だす。 なぜなら、液徒歩1分の希少性。 ※実際には阪急の梅田方面ホームまでは5分かかるけど., そして、 世界的な庭師である石原和幸氏が自ら「最高傑作」と称する庭。 ※放虫した蛍は何処へ行った!? この、2点だけでも十分他のマンションよりリードしていると思いますね。 |
2313:
マンション比較中さん
[2020-01-12 22:45:57]
今のご時世、モノレール駅・千里線程度の駅で…。
|
2314:
匿名さん
[2020-01-12 23:08:30]
|
|
2315:
評判気になるさん
[2020-01-13 00:57:45]
残り戸数僅かですね
このご時世ですがこの金額で 売れている。 残っていた8000万の部屋も売れた。 このご時世だからこそ買替は難しくなるので 永住目的で買うじゃないかな? 建物のグレードは他のマンションに比べると 数段上だと思うけど。 |
2316:
匿名さん
[2020-01-13 07:45:32]
|
2317:
匿名さん
[2020-01-18 16:33:06]
駅1分なので、流石にもう少しサクッと売れそうな気がしましたが。
|
2318:
匿名さん
[2020-01-20 13:08:41]
購入しておいて言うのも何だけど、やはり値段が強気すぎたかと。
どうせここまで強気の値段で売るなら1億超えで150平米くらいの広さがある部屋も作ればよかったのに。 東棟の値段なら賃貸などの投資目的で購入するにはいい物件だと思う。 24時間警備員がいて、共有部分の清掃も行き届いているし、エレベーターで変な住人と遭遇しないだけでも良いマンションだと思える。 不満をあげればキリはないけど・・・ |
2319:
匿名さん
[2020-01-20 22:06:02]
>>2318 匿名さん
端的に言うと、山田の割には高過ぎたって事に尽きるのかな。まぁ納得して永住する分には良いのかと。ここまで売れ残っちゃった以上、高値で掴んじゃったのは間違いないから、リセールは厳しいかもね。 |
2320:
匿名さん
[2020-01-21 07:45:06]
中古出てるけど、元々いくらぐらいだったんだろう。購入しやすい価格帯だから少し気になる。
|
2321:
匿名さん
[2020-01-21 12:12:10]
|
2322:
匿名さん
[2020-01-21 15:30:15]
|
2323:
匿名さん
[2020-01-21 22:38:17]
|
2324:
匿名さん
[2020-01-21 23:06:43]
ファインシティの残ってる部屋は高いし、かといって他の駅遠くの新築も決して安くはない。そう考えると、この中古は結構アリなんですよねぇ
|
とはいうものの南棟と東棟は別物だすよ。