ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
2285:
匿名さん
[2019-12-05 09:14:06]
|
2286:
マンション検討中さん
[2019-12-07 19:26:25]
パークハウス南千里もブランズシティ古江台もここと似たような売れ行きみたいですね
ここは駅徒歩1分なのでもう少し売れ行きいいかと思っていました |
2287:
匿名
[2019-12-07 19:45:40]
>>2286 マンション検討中さん
あっちは更に残ってたと思います。 |
2288:
マンション検討中さん
[2019-12-08 12:49:49]
新聞記事にもありましたが、ここ3年首都圏でも「竣工時完売」の比率が5割を割り込んでいるみたいですね。価格高騰により、売り急がず、また買い急がずの現象がしばらくは続くと思われますね。
|
2289:
通りがかりさん
[2019-12-09 15:54:20]
このマンションは道路側のメインエントランス?はかなり豪華だと思うし建物も立派だと
思います。値段がネックで売れ残ってる感じですね。山田の津雲台では大阪大のグローバルビレッジが建設中で最終的には3000戸規模になるみたいです。 |
2290:
匿名さん
[2019-12-09 22:15:38]
|
2291:
匿名
[2019-12-09 22:17:33]
|
2292:
検討板ユーザーさん
[2019-12-11 08:33:00]
|
2293:
通りがかりさん
[2019-12-11 12:43:53]
屋根のついた広めのロータリーを作って車を寄せやすくするみたいな発想はないんですよ。
豪華な庭とか客寄せのための見た目アピールのマンションですから。 |
2294:
匿名さん
[2019-12-14 13:00:44]
10階以上の部屋に住んでる。
エレベーターで降りて阪急の梅田方面のホームまで電車の発車5分前に家を出れば間に合うのは非常に快適。 駅チカのマンションを購入してよかったと実感できる。 駐車場内はもう少しミラーを設置するなどして欲しい。現状だといつか駐車場内で事故が起こると思う。 平面駐車場は少し値段が上がってでも全てのスペースに屋根をつけることはできなかったんだろうか? 駐車場に屋根をつけるだけでも容積率などの問題があるのだろうか? 沢山の高級車が雨ざらしで駐車しているのを見ると悲しい気分になる。 |
|
2295:
匿名さん
[2019-12-15 12:29:15]
年内完売なるか
|
2296:
匿名さん
[2019-12-18 15:23:20]
値引きどれくらいですか?
|
2297:
匿名さん
[2020-01-07 23:18:22]
徒歩1分でなくても街の雰囲気とか上品さとか千中の方がよくないですか?
山田駅って本当田舎臭いというか小さいというか・・・ |
2298:
匿名
[2020-01-08 22:16:40]
|
2299:
匿名さん
[2020-01-08 22:18:11]
|
2300:
匿名さん
[2020-01-08 22:58:55]
デューじゃ満足できないけどな。少し歩くとココスがあるけどな。あとトマトオニオンもある
|
2301:
匿名
[2020-01-08 23:48:52]
|
2302:
匿名さん
[2020-01-11 11:19:48]
|
2303:
匿名さん
[2020-01-11 12:07:52]
|
2304:
匿名
[2020-01-11 14:47:49]
|
駅近ではあるものの、山田の魅力が無いのと、もはやニュータウンのメリットが無いと言っても良いほど周辺環境が悪い。以上から、購入価格に見合う価値が無いと多くの人が評価した結果ですね。どれだけ高くてもその価値があれば、余裕で竣工前完売する。ここまで盛大に売れ残っちゃうと厳しいね。当然リセールにも影響あるかと。