ファインシティ千里津雲台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://senri100.jp/
所在地:大阪府吹田市津雲台5丁目20番88の1
交通:大阪モノレール線「山田」駅徒歩1分
阪急千里線「山田」駅徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.11m2~101.77m2
売主:京阪電鉄不動産株式会社 株式会社サンキョウホーム
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:京阪カインド株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-23 00:26:43
ファインシティ千里津雲台
2225:
通りがかり
[2019-09-11 11:20:36]
南棟でも、敷地の北側を東西に通る「高速道路を走る車」の音がうるさいけど。
|
2226:
匿名さん
[2019-09-11 21:06:50]
南棟に住んでるけど、廊下に出ると高速道路を走る車の音を感じるけど、室内にいて自動車の音がうるさいって感じることはないですね。
防音はしっかりしていると感じます。 廊下に出ると外ってこんなに五月蝿かったのかといつも思いますが、高速の音よりも風の音の方が大きく感じます。 周りに遮る建物がないせいか、風圧がもろに玄関の扉にかかって開けるのがすごく重いことが多々あります。 |
2227:
匿名さん
[2019-09-11 21:30:56]
|
2228:
通りがかりさん
[2019-09-11 21:34:33]
|
2229:
通りがかり
[2019-09-12 08:33:02]
どちらにしても 季節が良い季節も窓を閉めての生活のマンションですか。
|
2230:
匿名さん
[2019-09-12 08:51:24]
|
2231:
匿名
[2019-09-12 11:20:58]
|
2232:
ご近所さん
[2019-09-14 11:48:44]
2231さん
では、春・秋の良い季節、北側の窓全開して住んでおられますか |
2233:
匿名さん
[2019-09-14 12:29:12]
|
2234:
匿名
[2019-09-14 12:42:03]
>>2232 ご近所さん
真実を書いたところで信用してくれるかはわかりませんけど、開けてますよ。とても気持ちいい風が入ってきます。低層階ですが、音も全く気になりません。 |
|
2235:
ご近所さん
[2019-09-15 04:19:31]
もうすぐ築2年。駅3分でこれだけ売れ残ってる事実。山田駅の恥さらしマンションと言われても仕方がない結果。情けないだろ
|
2236:
匿名
[2019-09-15 06:48:58]
>>2235 ご近所さん
批判ネタが切れたら今度は汚い言葉ですか。早朝4時からご苦労さんです。 |
2237:
通りがかりさん
[2019-09-15 07:05:17]
|
2238:
匿名さん
[2019-09-15 07:51:22]
|
2239:
マンコミュファンさん
[2019-09-15 21:22:41]
残り少なくなっているようですね。10月1日税制変更後の入居もあるようです。築一年経ち、庭が見応えあるようになってきました。一年中緑のみの植栽ではなく、年間通して、たとえ冬場でも色鮮やかな植物を見れる庭は誇り高く思います。毎日子供達と通る度に見たり話題になるのが嬉しいです。
|
2240:
匿名さん
[2019-09-15 21:58:40]
|
2241:
匿名さん
[2019-09-15 22:10:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2242:
通りがかりさん
[2019-09-15 22:38:11]
2237近隣住民です。
|
2243:
匿名さん
[2019-09-16 00:13:46]
ココは民泊OKでしたっけ?
最近、よく大きなスーツケースを転がした中国人と思われる家族連れに遭遇します。 ただ単に中国人の住民の方でしたら失礼な話ではありますが、駅前で交通至便な立地だけに民泊の需要はありそうですね。 |
2244:
マンコミュファンさん
[2019-09-16 07:49:06]
住人です。2239も。民泊ダメですよ。その手のことは管理規約に書いてあります。最近のマンションは普通ダメでは?検討中の方は、そのマンションの管理規約まで見せてもらえるとよいですね。うちは伊丹がすぐなので、大型小型スーツケース持ち、旅行、出張する方は普通ですよ。
|